ちょっとお散歩・・・今井町・・・

今も昔ながらの薬屋さんや造り酒屋など、宿やグルメ、歴史ある町家で国の重要文化財にも指定されている建造物など、ゆったりとその時代の風を感じながら散策してみて下さい。
**散策の前にちょっと寄り道**

今井町まちなみ交流センターで、今井町の知識を学んで、今井町の街並みを散策と、その前にちょっと一息と思えば、おしゃれカフェ「Hackberry(ハックベリー)」でティータイムはいかがですか。
飛鳥川を渡ったところにある、樹齢約420年の巨大な榎の前にあり、築100年の古民家をリノベーションしたおしゃれなカフェです。
ディナータイム限定ですが、アドカボを用いた「橿原ビビンバ」もおすすめです。ちなみに営業時間は、11:00~23:00で火曜日が定休日となっています。
**造り酒屋で地酒を試飲**

るが、重要文化財にも指定されている「河合酒造」です。
河合酒造では、奈良の銘酒の一つでもある「出世男」の蔵元です。1階の奥には、昔の酒造りに関わる道具も展示しており、店頭にはいろいろな地酒が並んでおり、試飲することもできますし、もちろん販売もしていますので購入することができます。また、1階部分の見学は予約や見学料も不要となっていますが、2階部分の見学には事前予約が必要で有料となっていますのでご注意ください。営業時間は、9:00~17:00となっており、不定休ですので、お問い合わせて下さい。0744-22-2154です。
**散策した後は美味しい料理で**

江戸時代中期の町家をリノベーションした「古伊」というお茶屋さんで、美味しいランチが食できるお店として人気があり、店内には、古民具などがあり当時の雰囲気を楽しむことができます。営業時間は、10:30~17:00で定休日は月曜日(祝日の場合は翌日)となっています。
また本格フレンチという方は、旬の食材を使ったコース料理を食することができるフレンチレストランが「Tama」です。素敵な空間でゆったりとフレンチを楽しむのも旅の醍醐味です。営業時間は、12:00~15:00,18:00~22:00となっていますし、ランチタイムは予約不要ですが、ディナーは前日までに予約が必要です。(TEL0744-24-8868)また、定休日は水曜日となっていますのでご注意ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます