僕とわたしの歩く道

日々のいろんなことを。。。

卒業式の練習♪

2012-03-01 18:03:18 | 学校生活

3月ですね~♪

小学校では卒業式の練習がはじまっています。

毎年書いていますが、おひさまの小学校の卒業式は、

卒業証書授与のある通常の卒業式である1部と、

在校生全員参加で歌や群読などで送る卒業生を送る会の2部から構成されています。

昨年はじめて、私は出席しましたが、それはそれは感動させてくれます♪

 

今年のおひさまは

「本人がやる気なので、1部(卒業証書授与式)から参加します。」

ってことなので、私からは、

「卒業式は卒業生とその保護者の方のためのものなので、

ご迷惑でない状態で、本人もつらくないようでしたら。。。よろしくお願いします♪

また様子を教えてください。」

とお伝えして、

「少しでも不安が残るようなら、2部から(卒業生を送る会)にしますね。」

とお返事いただいています。

 

で、今日持って帰ってきていたのは、

スケジュールや歌詞カード一式。

こうして、何も言わなくても準備していただけることに感謝です。

今のところ、2時間の練習とかでも、しっかり参加しているらしい♪

 

このあいだ、友人から、

「○○先生(自分の子の担任)って、障害児教育の専門の勉強はされてきたのかしら??」

と、やたら気にしてる人がいるって話を聞いて。

「そんなん、おひさまの担任とか、いっつも支援級はじめてです!自閉症児もはじめてです!!

って人ばかりだよ。でも、すっごく良い先生だよぉ。

教育を受けたかどうかって、あんまり関係ない気がするんだけれど。」

と。

支援級の担任になると、やたら研修や勉強会もあるしね。

 

専門の勉強をされてきた先生に受け持ってもらったことがないので、

比較はできないのですが、

目の前にいる子が、何に困っていて、どうすればわかるのか?どうすればできるのか?を

考えるのは、子どもが好き!子どもに教えたい!!って先生ならあたりまえのこと。

だから、先生として意欲的な先生だと、大丈夫。

自分が担任する子が不登校になったり、暴れたりして嬉しい先生なんていないと思うんです。

 

だから、親は、

こうしたら、コミュニケーションとれます。

こうしたら、わかります。

こうしたら、できます。

こんなことが好きです。

って、子どもの良いところをたくさん伝えられたらいいんじゃないかな~。

 

もちろん、私はおひさまがうまくいってるからって、甘く考えすぎなんでしょうけれど・・・。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする