goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ツクバネソウです。

2023-05-26 | Weblog
チョー地味花、ツクバネソウ(衝羽根草)です。
マニアックな人でないとパスしてしまいます。
というか、気が付かないのでは?(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キショウブです。

2023-05-25 | Weblog
遅くなりました。

これだけ群生しているところは珍しい?
ここにオナガアゲハ(最下)がやって来ました。
黒系アゲハは初ヒットで、気をよくしています。(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメサユリです。

2023-05-24 | Weblog
今年も小百合ちゃんに逢えました。
この淡紅色の清楚な花姿は、美しいだけでなく品があります。
好きだなぁ。(うっとり)



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナイチヤクソウです。

2023-05-23 | Weblog
「紅花一薬草」と書きます。
調べたら葉汁を切り傷に塗る、利尿作用がある、
成分が降血圧剤、日焼け止めになる、とありました。

林内で咲いていますが、
関心がないとパスしてしまいます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラが飛んだー。

2023-05-22 | Weblog
昨日、クサタチバナを撮っていたら、
なんと!!!
アサギマダラがやって来たーー。
まだ5月ですよ。これには驚きました。

画像(最下)をよく見たところ、ダイミョウセセリも写ってました。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする