goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

トンボ、2種

2022-08-26 | Weblog
上がシオカラトンボ、下がオオシオカラトンボです。

今日は帰りが遅くなってしまい、
整理整頓できず、新鮮便をお届けできません。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤマリンドウです。

2022-08-25 | Weblog
お山では早くも秋の気配を感じます。

「光陰矢の如し」と申しますが、
残り少ない人生でも
秋の山野草の開花を、一日千秋の思いで待っています。(笑)

おまけ(最下)はネキトンボ(♀)です。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌゴマです。

2022-08-24 | Weblog
「犬胡麻」と書きます。
この他、「イヌ」冠の植物を検索してみたところ、
イヌショウマ、イヌタデ、イヌホオズキ、などありました。
犬が可哀想ですね。(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメシロネです。

2022-08-23 | Weblog
「姫白根」と書きます。
やっと名前が分かりました。(笑)

8月13日のメハジキもそうですが、
こういう感じの野草、大好きでーす。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリガネソウです。

2022-08-22 | Weblog
「雁草」と書きます。
名前からも秋を感じさせます。
お山では、もう咲いていました。

別名「帆掛草」。
花も実も面白い形状をしています。
また、独特の臭気があります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする