goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

今日もミスミソウです。

2016-02-24 | Weblog
これで終わりますからね。(笑)

お天気もまずまずだったので、「春の野にいでて 若菜摘む」、
大変良い気分だったのですけど、ちと早かったです。

これは明日の材料にします。(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスミソウ(雪割草)です。

2016-02-23 | Weblog
自生地は、この辺りですと新潟の角田山が有名です。

これは林間に植栽されたものですが、早くもちらほら咲き始めました。

花の形状や色も豊富で、鉢植で愛でる方もたくさん居られます。
花がない今どき、おじさんはこの花、好きだなぁ。(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコヤナギです。

2016-02-22 | Weblog
雌雄異株だそうで、
この状態は「花が咲いた」ではないので不明です。もう少し先かな。(笑)

強風で家人の実家の駐車場の屋根(塩ビなまこ)がめくれたので、
これから修理に行きます。

直せるかなぁ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もセツブンソウです。

2016-02-21 | Weblog
たくさん撮ってきたので、ご覧くださいね。

今朝は洗濯機が動かなくて、あたふたしてしまいました。
かーちゃんに来てもらって故障でないことが分かり安心しました。

ゴミフィルターを掃除して、そのセットが悪かったみたいです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場のセツブンソウです。

2016-02-20 | Weblog
星野のセツブンソウ詣で、してきました。

ここも大変賑やかでした。やはりTVで紹介されたみたいです。

へそ曲がりのおじさんは、独りで好きなように撮れる場所へ移動し、
堪能しました。

まだ全体に早いようです。
お天気が崩れるので敢えて遠出した次第です。
できるだけ綺麗な人?に逢いたいですからね。(笑)

そして、おじさんは例によってスタコラ転戦?しました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする