花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

カミキリムシ、3種です。

2019-07-28 | Weblog
備忘録、その4です。

上からキイロトラカミキリ、エグリトラカミキリ、ヨツスジハナカミキリです。

今年、薪置場で、ウスイロトラカミキリを発見できませんでした。

他にも数種、在庫あるはずなのに、見つかりません。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コフキトンボです。

2019-07-28 | Weblog
備忘録、その3です。

おじさんチの周辺では、コフキトンボの♀は2タイプ見られます。

図鑑によれば、オビトンボ型は北海道全域、
東北・関東域では20%くらい、
近畿・九州域では殆んど白粉型、沖縄では全域オビトンボ型とあります。

当地では、沼・池によって住み分け?ているように見られます。
同じ沼・池で2タイプを同時に見たことありません。

注)上は♂、中は白粉型♀、最下はオビトンボ型♀です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリアシショウマです。

2019-07-28 | Weblog
備忘録、その2です。

上、中がトリアシショウマ、
最下は参考までに、アカショウマです。

トリアシショウマとアカショウマは同じ頃咲きます。
良く似ているため、それぞれを単独で見ると迷います。

図鑑や検索では、小葉や花序の違いで説明されています。

並べて比較すれば直ぐ分るのですけれど・・・。
おじさんの場合、決定打?は小葉の大きさです。
この写真で、どうでしょう?(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシオカラトンボです。

2019-07-28 | Weblog
今日は備忘録です。

上が♂、下が♀です。
この度、やっと♀を撮れたものですから。
♀は、なかなか止まってくれないのですよ。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする