毎年、悩みます。
先ず、名称から。
シロヨメナとヤマシロギクは別種です。
注)この段階でシロヨメナ=ヤマシロギクと混同する人がいるそうです。
また、図鑑によればヤマシロギクを別名、イナカギクとも称しています。
どちらの呼称が主なのか分かりませんが、ここではヤマシロギクとします。
ヤマシロギクは東海地方以西に分布するそうですから、
仮にシロヨメナとヤマシロギクを混同しても、
当地で見られるのはシロヨメナということになります。
注)ヤマシロギクとシラヤマギクは別種です。
そこで、おじさんの見分けのポイントとして、
1、葉先が鋭くとがっていて、縁の鋸歯も比較的切れ込みが深い
2、葉は薄く、葉脈が3つあり、目立つ
3、花色は文字通り白で、白花以外ない などです。(ヤレヤレ)
先ず、名称から。
シロヨメナとヤマシロギクは別種です。
注)この段階でシロヨメナ=ヤマシロギクと混同する人がいるそうです。
また、図鑑によればヤマシロギクを別名、イナカギクとも称しています。
どちらの呼称が主なのか分かりませんが、ここではヤマシロギクとします。
ヤマシロギクは東海地方以西に分布するそうですから、
仮にシロヨメナとヤマシロギクを混同しても、
当地で見られるのはシロヨメナということになります。
注)ヤマシロギクとシラヤマギクは別種です。
そこで、おじさんの見分けのポイントとして、
1、葉先が鋭くとがっていて、縁の鋸歯も比較的切れ込みが深い
2、葉は薄く、葉脈が3つあり、目立つ
3、花色は文字通り白で、白花以外ない などです。(ヤレヤレ)