土日は頑張って勉強しよう!と思ってなんの予定もいれなかったのに、なぜだかさっぱりヤル気が起きず、48時間をただただダラダラと過ごしてしまいました。
あ~自己嫌悪。。。
来週は台湾だからほとんど勉強できないってのにさ!
ゆとりを持って始めたはずのTOPIK勉もD-40を過ぎたのに何やってんだ!
幸いにしてまだ花粉症の症状は出ていないので、今日も帰ってからちゃんとやろうと思います。
そんな中でもこの前買った参考書での받아쓰기だけは続いています。
毎日ではないけど(合間に単語の勉強を挟んだりしてる)今まで全然続けられなかったので、この本と相性がいいのかも。
そんな時間あったらTOPIK対策しろって感じですが、気分転換にはもってこいだし、もともと읽기対策で買ったので最後までざっとでもいいから試験までに一読したいとは思います。
昨日は받아쓰기で数字が全然聞き取れてないのには我ながら呆れるし笑えました( ̄▽ ̄;)

⬅左が聞き取りしながら書いたもの。
一回目は黒
二回目は緑
三回目は青
赤は答え合わせ。
右➡は黒で聞き取りできた箇所、赤でちゃんと聞き取れなかったところ。
数字、ほぼ全滅!(-_-)
韓国語で聞き取りできてないのもあるんですが、頭ではわかっていたのに数字をちゃんと書いていない箇所もあり。。。
三回も聞いたのに直す余裕もなかった。。。
백만って言ってたのわかってたのに、書いたもの見たら0が一つ足りなかったり!もはや脳の老化も影響してますね。
받아쓰기ってちゃんとしたやり方は一通り流していくなかで書いていくんですよね?
私はどんなに頑張っても聞き取れている内容を書くのに手が追い付かないんですけど、みなさんは追い付いてるのかしら?
私、日本語でもこんなの書けないです。書くのが追い付かない!
だから一文か二文呼んだら一時停止して書いていく手法でやってます。
ちなみに会社で議事録書くときは凄まじい単語の並んだ汚いノートを見ながら会議終了後間髪を入れず書く手法でやってます。
隣に座っている人がまったくメモとらない(ふりはしてる)のに立派な議事録書くんですよね~
あれはすごいです。
話がそれましたが
継続は力なりなので、引き続き頑張ってみます。
あ~自己嫌悪。。。
来週は台湾だからほとんど勉強できないってのにさ!
ゆとりを持って始めたはずのTOPIK勉もD-40を過ぎたのに何やってんだ!
幸いにしてまだ花粉症の症状は出ていないので、今日も帰ってからちゃんとやろうと思います。
そんな中でもこの前買った参考書での받아쓰기だけは続いています。
毎日ではないけど(合間に単語の勉強を挟んだりしてる)今まで全然続けられなかったので、この本と相性がいいのかも。
そんな時間あったらTOPIK対策しろって感じですが、気分転換にはもってこいだし、もともと읽기対策で買ったので最後までざっとでもいいから試験までに一読したいとは思います。
昨日は받아쓰기で数字が全然聞き取れてないのには我ながら呆れるし笑えました( ̄▽ ̄;)

⬅左が聞き取りしながら書いたもの。
一回目は黒
二回目は緑
三回目は青
赤は答え合わせ。
右➡は黒で聞き取りできた箇所、赤でちゃんと聞き取れなかったところ。
数字、ほぼ全滅!(-_-)
韓国語で聞き取りできてないのもあるんですが、頭ではわかっていたのに数字をちゃんと書いていない箇所もあり。。。
三回も聞いたのに直す余裕もなかった。。。
백만って言ってたのわかってたのに、書いたもの見たら0が一つ足りなかったり!もはや脳の老化も影響してますね。
받아쓰기ってちゃんとしたやり方は一通り流していくなかで書いていくんですよね?
私はどんなに頑張っても聞き取れている内容を書くのに手が追い付かないんですけど、みなさんは追い付いてるのかしら?
私、日本語でもこんなの書けないです。書くのが追い付かない!
だから一文か二文呼んだら一時停止して書いていく手法でやってます。
ちなみに会社で議事録書くときは凄まじい単語の並んだ汚いノートを見ながら会議終了後間髪を入れず書く手法でやってます。
隣に座っている人がまったくメモとらない(ふりはしてる)のに立派な議事録書くんですよね~
あれはすごいです。
話がそれましたが
継続は力なりなので、引き続き頑張ってみます。
パダスギ頑張ってますね
あれ?パダスギは1文ずつ止めてやるんですよー
全部流して書いてたら追い付かない!
1文でも長いから慣れるまではポーズが入るタイミングなど短く区切ってました
前田先生の青い本はディクテーションの本なので立ち読みしてみては?
とはいえ、私は持ってませんが(笑)
継続できればどんなやりかたでもいいとおもいます!
いまだに1文全部聞いて書くのは難しいかもしれませーん(笑)
最近はシオモニに区役所でやってる韓国語講座に通えといわれましたー
そんなに、できない子だと思われているのかと、愕然
これはまたおいおいネタにしますねー
私も勉強しなければー
こつこつ頑張りましょ~
コメントありがとうございます。
パダスギのやり方、やっぱりそうですよね!?
前に少しミレで授業を受けていたときにパダスギは止めないで通してやることと言われたことがあって、そうやっていたんです。
もちろんまったく書けませんでした。
カナタでは一文ずつ読んで書く方式でやっていたので、結構書けていたんです(初級だったし)がミレでは全然書けないからすっかりパダスギ嫌いになりました。
あんなの日本語でも無理です!(笑)
シオモニさんから韓国語教室へ行けと言われてしまったんですね。
私たち日本人って、もともと韓国人より圧倒的に話さないからおとなしい=韓国語がわからないって思われてしまったんでしょうか。
(韓国ドラマでも実際の韓国人見ても、どうしてそんなに話すことがあるの?と思うくらい話しますよね。)
詳しい内容のブログ、お待ちしてます!(^-^)