韓国レポ最終回。になるかな?
最終日の朝はホテルの無料朝御飯をパスして空港でいただこうと、早めにチェックアウト。
の、前に

おめざはスタバのチョコプリンでした。

チョコ、濃厚(*^^*)
がっつり、チョコでした。
スイーツがなかなか美味しくない国と言われていましたが、最近の韓国はケーキもプリンもそれなりに美味しいですね。
1つ3300wでした。韓国女子はたまにごほうび的に食べたりするのかな?
容器が可愛いので洗ってお持ち帰りしてしまいました(^^;
断捨離、どした?(笑)
釜山駅から空港リムジンの停留所はすぐ近く。

2016年5月の釜山駅前の時刻表です。
もしかして、混んで乗車できないかも。。。と早めに行ったら2、3人しかいなくて、しかもタクシーの運転手さんにリムジンと同じ値段でいくからと勧誘されて、行ってしまいました。
ちなみに私は頑なに「このバスに乗ってみたいの」とお断りしました。
朝だからか、バスは5人くらいしか乗ってなくて、席も広いし快適。
T-moneyは使えなかったけど、キサニム、おつりくださいーって言ったら、なぜか無愛想だった運転手さんが席を立って、両替機に入れてくれたり、私が荷物をおさめて座るまで発車を待ってくれたり親切にしてくれました。
下手な韓国語を話す外国人ってのは親切ポイントがあがるのかなあ。
さて、釜山の町を回りながら、金海空港到着。
朝御飯は仁川で食べれなかったお粥を~とお店に入って注文。
待つこと数分。。。
「すみません、お粥の準備ができていないので、できません」
ま、まじっすか!?(T_T)
これ、韓国の不思議ポイント!
オープン時間から数時間たっているのに準備ができてないって!?どーゆーこと??
あ、台湾でもあったな。。。アジアあるあるなの?
他のメニューはプルコギとかがっつり系ばかり。
それは用意できるのね。。。
申し訳ないですが、お店を出まして

ラストもパンとなりました(T_T)

センタルギスムジ飲めたからいいけどさあ。。。次回から空港ご飯は期待しないほうがいいわね(-_-)
Wi-fiを返却してイミグレ通過、インターネット免税店で買ったものを受け取って、少し待ったらエアプサンに搭乗です。

まさかのバスでしたー(^-^)
小さいなあエアプサン。

足元はこんな感じ。
3-3配列でした。お隣は一家で日本旅行に出発らしい韓国人一家のオンマと娘さん。
緊急時案内で例のハートマークをするかなと期待して見ていたのですが、しなかった。。。(T_T)
ま、手でハートマークをするだけなんだけどね。いいんだけど、ちょっと期待したんだよなあ。
結局成田に着くまでハートマークはなしでした。
エアプサン、LCCなのに簡単な機内食がでます!


ビビンパでした。
昨日食べちゃった~(笑)
ここで、私の付属のコチュジャンが開かないという事態(^^;
みんな簡単にあけてるのに、ビニールが切れない。。。変えてもらうにもCAさんが少ないのでなかなか来てもらえなくて。。。隣の親子連れが半分食べたところでやっと変えてもらえました。

にんじんがやたらと多いビビンパでしたがおいしかったですよ。
釜山からなので、GWに行けなかった島根県上空を飛行。
宍道湖らしき湖をまさか空から見るとはね(^^;
無事に成田に到着して15時過ぎには自宅にたどり着きました。
長々お付きあいいただき、ありがとうございました。
これにて、レポは終了です。
戦利品は追々あげていきまーす
最終日の朝はホテルの無料朝御飯をパスして空港でいただこうと、早めにチェックアウト。
の、前に

おめざはスタバのチョコプリンでした。

チョコ、濃厚(*^^*)
がっつり、チョコでした。
スイーツがなかなか美味しくない国と言われていましたが、最近の韓国はケーキもプリンもそれなりに美味しいですね。
1つ3300wでした。韓国女子はたまにごほうび的に食べたりするのかな?
容器が可愛いので洗ってお持ち帰りしてしまいました(^^;
断捨離、どした?(笑)
釜山駅から空港リムジンの停留所はすぐ近く。

2016年5月の釜山駅前の時刻表です。
もしかして、混んで乗車できないかも。。。と早めに行ったら2、3人しかいなくて、しかもタクシーの運転手さんにリムジンと同じ値段でいくからと勧誘されて、行ってしまいました。
ちなみに私は頑なに「このバスに乗ってみたいの」とお断りしました。
朝だからか、バスは5人くらいしか乗ってなくて、席も広いし快適。
T-moneyは使えなかったけど、キサニム、おつりくださいーって言ったら、なぜか無愛想だった運転手さんが席を立って、両替機に入れてくれたり、私が荷物をおさめて座るまで発車を待ってくれたり親切にしてくれました。
下手な韓国語を話す外国人ってのは親切ポイントがあがるのかなあ。
さて、釜山の町を回りながら、金海空港到着。
朝御飯は仁川で食べれなかったお粥を~とお店に入って注文。
待つこと数分。。。
「すみません、お粥の準備ができていないので、できません」
ま、まじっすか!?(T_T)
これ、韓国の不思議ポイント!
オープン時間から数時間たっているのに準備ができてないって!?どーゆーこと??
あ、台湾でもあったな。。。アジアあるあるなの?
他のメニューはプルコギとかがっつり系ばかり。
それは用意できるのね。。。
申し訳ないですが、お店を出まして

ラストもパンとなりました(T_T)

センタルギスムジ飲めたからいいけどさあ。。。次回から空港ご飯は期待しないほうがいいわね(-_-)
Wi-fiを返却してイミグレ通過、インターネット免税店で買ったものを受け取って、少し待ったらエアプサンに搭乗です。

まさかのバスでしたー(^-^)
小さいなあエアプサン。

足元はこんな感じ。
3-3配列でした。お隣は一家で日本旅行に出発らしい韓国人一家のオンマと娘さん。
緊急時案内で例のハートマークをするかなと期待して見ていたのですが、しなかった。。。(T_T)
ま、手でハートマークをするだけなんだけどね。いいんだけど、ちょっと期待したんだよなあ。
結局成田に着くまでハートマークはなしでした。
エアプサン、LCCなのに簡単な機内食がでます!


ビビンパでした。
昨日食べちゃった~(笑)
ここで、私の付属のコチュジャンが開かないという事態(^^;
みんな簡単にあけてるのに、ビニールが切れない。。。変えてもらうにもCAさんが少ないのでなかなか来てもらえなくて。。。隣の親子連れが半分食べたところでやっと変えてもらえました。

にんじんがやたらと多いビビンパでしたがおいしかったですよ。
釜山からなので、GWに行けなかった島根県上空を飛行。
宍道湖らしき湖をまさか空から見るとはね(^^;
無事に成田に到着して15時過ぎには自宅にたどり着きました。
長々お付きあいいただき、ありがとうございました。
これにて、レポは終了です。
戦利品は追々あげていきまーす
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます