へもへも日記 blog版

へもへも日記の へもへも は本上まなみさんの「ほんじょの へもへも通信」から頂きました。

シマニョーロ 第2弾 エルゴパワーで78デュラのフロントディレラー

2009-08-23 04:23:27 | シマニョーロ

 ブレーキが普通に効くことが判明したので、次は、78デュラのフロントディレラーとの組み合わせ確認。まずはディレラーのストローク調整はシマノ純正組合せのときのままで何も変えず。変速は普通にするね。ただ、アウターにかけたあと、09エルゴパワーの4段あるノッチ一つを打てない状態。

 シマノ純正だと、アウター&トップの状態で羽とチェーンが当たるかどうかのところにしてたんだけど、羽を0.5mm程外側に調整をしなおすと、ノッチを使い切ってトリムも効かせられるようになりました。インナー&ロー側は何も変えてません。

 対STI比だと、やっぱり重たい。変速機(準備済みです)を見ると、若干、スーパーレコードのほうが、78デュラよりもワイヤーつけるアームが長い。なので、単純にテコ比の問題で、エルゴパワー&シマノFDの組み合わせは重いのね。使えなくはないけど、長丁場の後ではちょっと重たそう。そうそう、ワイヤリングは最初にアウターの中に入る部分んだけインナーにオイルをちょっと大目に塗って中に浸透するまで待ち、その後にグリスを塗ってアウターに通し、露出してるところ、変速機で固定するところは脱脂してと、実はシマノ以上に気を使ってやってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマニョーロ 第1弾 ブレーキ確認

2009-08-22 04:40:19 | シマニョーロ

 新車のポジションが出て、サイクラシックスも無事ではなかったが終了。なので、いよいよKG281は主力としてのお役御免に。元はチェーンウォッチャーだったんだけど、通販サイトを見てたらスーパーレコードが日本とは比べ物にならないくらい安いのを発見。Bike24だとエルゴパワーが300ユーロ切ってるんだもん。この価格なら、シマニョーロに挑戦してみようかな? という気になった。

 一応、Wレバー&トゥクリップの頃から乗ってる世代の「憧れのカンパニョーロ」ではあるので、この際なのでスーパーレコードです。というか、イタリア人の仕事っぷりを見る限り、「スーパーレコードでないと、どうにも信用ならん」という現実的な話もあったりして。

 シマニョーロの理由は、ホイールの使いまわしとスプロケットのバリエーションからシマノ用ホイール以外には使いたくないから。そして、カンパ11速のギアピッチは、シマノ10速のギアピッチと、ほぼ同じという情報を得た。んで、09以降のカンパのエルゴパワーの形状を見て、試してみようとなった次第。ブラケットおっ立て教信者としては、08までのエルゴパワーには全く興味はないです。

 なお、今回から報告する作業は、あくまでも私が自分の責任&技量において行ってます。これに触発されて試してみた結果、トラブル&事故があっても、当方はまったく責任持ちませんので、ご了承のほどを。自分で出来ない方は、素直にカンパ一式で揃えるか、馴染みのショップにご相談ください。


 さて一発目は、左側だけエルゴパワーにしてブレーキ作動の確認。右側はSTI一式を残しているので、前後の差はあるとはいえブレーキ&ブラケットの握りの単純比較ができます。なかなかいないでしょ? この組合せで走ってみる人。組み付けは普通に行いました。

 結果は、まあ普通にブレーキ可能。ただ、前側の78純正組み合わせと比較をすると、気持ち、柔らかい感じで、シューがリムに当たるのが判りにくい。レバー全部ががカーボンだからかなあ。後ろ側だけで比較の場合、79のほうがもっとカチッとしてて、タッチがわかりやすいかな。レバーが長くなったゆえにカンパ純正で09エルゴにするだけで制動力が上がったという話を聞いたけど、ということは、08以前のカンパって、本当に効かないのね。それで、和田峠の表側は下りたくないなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうそう

2009-08-18 05:24:42 | 自転車レース
 怪我は左肘の擦り傷と、左のお尻の打撲で済みました。それよりも、攣ったほうの影響のほうが大きいです。一日空けて出るよりはいいんですけどね。体重もこの1ヶ月で4キロ落ちたなあ。やはり、練習の効果は大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクラシックス

2009-08-18 05:22:41 | 自転車レース

 というわけで、500mポイントでファインダーを覗きもせず。ひたすら適当に連射をかましました。せめて、置きピンすればよかったかな?


 ボーネン。


 フミは第2集団だったんで、最後は同僚と喋りながら通過していきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラケット

2009-08-18 05:21:28 | シマニョーロ
 けっこう、79デュラはブラケットの頭を握るポジションを捨てた、と思ってる人は多いのね。一度、装着されてる自転車に乗るとわかるけど、捨ててません。味噌はブレーキレバー前面の窪み。あれがあるので実は握れます。シフトとブレーキの機構的には必要なものではないので、シマノは頭を握ることを前提にあの窪みをつけたはず。ちなみに、09エルゴレバーもシマノほどではないけど窪ませているので、結局のところ、どちらもほぼ同じ思想ですね。個人的には、カンパとシマノの中間の窪みだとベストかも~

 ちなみに、手が小さい方には、78デュラがベストなのでは? とも思います。というくらい、実は78デュラはブラケットの根元が細い。そして、78はシフトダウンの巻き上げが軽いんだよねえ。ちなみに、74→77→78→79と使ってきて、一番、「凄い!」と感じたのは78にしたときかなあ。シフトワイヤーの巻き上げの軽さの向上は凄かった。79ももちろんいいですよ。ただ、78で既に良かっただけに小まめに良くはなってるけど驚くほどではないです。

 もっとも、78で軽くなったのには理由がある。スプロケ全体で9速よりちょびっと狭くしたうえに、1速増えたぶんだけピッチも狭くなったから。レバーのストロークは同じだけど、ディレラーを動かす量は小さくなるので、単純にテコの原理で軽くなる。


 ということで、変な自転車が今、うちの部屋に。KG281は暫くは実験車両です。詳細&コンバートの続きは出張から帰ってきてから。

 なお、最初から取り付け位置&角度のセオリーは無視。今までと同じ、あくまでもおいらが使いやすいようにセットします。そういう点では、例の96%則も別に気にしてないなあ。というかあれ、ブラケットの位置やサドル高さを計る場所によって1%くらいは簡単に変わるので、何度も計って測定位置が決まっているシルベストの山崎さん以外だと「おおよそ」なんだよね。ちなみに、サドル高さも覚えてはいません。後退量やペダルシステム、クリートの位置まで覚えずに、高さだけ覚える必要ないので。

 そうそう、某ブログでシューズとペダルシステムの厚みの話を書いてるけど、薄くなるのは正しい方向だと思います。厚いのは削りようがないけど、薄い分にはスペーサー入れたり、インソールのための調整代が確保されてると考えればいいんだから。おいらも、4mmほどのスペーサー入れてます。脚の長さの分だけ、左のほうが右より厚めにして。薄いソールの弊害は、スペーサー等で調整しない人だと、シートピラーが出ずに見た目が悪くなる点か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落車!

2009-08-17 02:57:16 | 自転車レース
 ハンブルクでの初落車? 70キロほどのところで救急車が出ていて、なにやら倒れて手当てを受けている人がいる。で、その横を通り過ぎて10mほど、前の人が倒れてる人を見ててスピード抑えてるなあ、と思ったらさらにスピードを落とす!(もう、通り過ぎてるのに) で、自分は減速できたけど、と思った瞬間、対処する間もないまま落車。。。。

 後ろから突っ込まれました。その後、突っ込んだ人達は泡を食って直して走り直していったから、あれは、後ろからスタートの早いグループだな。一応、事故現場で、1車線を救急車が塞いでいて、おまけに、もっとも右側だったんだけど。。。。

 で、落車の後で悶絶。落車で脚を伸ばしたショックで両足攣った。。。 今回は最初は抑えて、実は3時間は余裕で切れそうなペースで、落車地点からちょっといけば、あとは下り基調で最後の橋越えを残すだけだったんだけどなあ。脚を押さえて動けないのを見た救急隊員の人が「脚は大丈夫? 動ける?」 えーと、単純に今ので疲れが出てるところが攣っただけです。というわけで、左肘をちょっとすりむいたくらいで、事なきを得る。自転車もハンドルの方向が曲がっただけで、その場で直せるレベルだった。

 ただ、その後は地獄ですよ。両足の前後とも攣ったんで、ストレッチも難しいし(一度、両方つるとこの意味がわかります)、ちょっとした登りで脚がピクピク言い出して、2キロほど行ったところで完全停止して5分ほどストレッチ。あとはサイクリングと割り切って回して脚をほぐしながら走って、ほうほうの体で橋を越えてゴール。よく、3時間36分でゴールできたなあ。停止時間だけで10分は余裕で越えてるよ。

 ま、落車のショックくらいで攣らないように、もっと練習せいってことですな。来年はどうしようかな。一度、西のほうを走りたいので、55キロのほうというのも有り。そもそも、いるかどうかも不明だけど。

 プロのレースの写真のほうは、また明日にでも。さ、KG281は弄くりまわすか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノがいない!

2009-08-16 04:27:53 | 自転車レース
 昼過ぎに市庁舎前に行ってから例のホテルへ。シマノがいない! というか、予想はしてたけど。

 というのは、サイクラシックスの場合、ドイツ語圏に近いトップチーム(テレコム、ゲロル、CSC、ラボバンク、ロット、クイックステップ)は優遇されていて通常はスタート&ゴール地点から100mほどのホテルでメカ用トラック等々は中央駅前の電気屋横の駐車スペースに。他はおいらが4ヶ月ほど住んだエルベ川を渡ってすぐのホテルにというのが通例。

 実は今回、その電気屋横の駐車スペースに2ヶ月ほど前から工事が入ってるんです。で、どうなるのかな?と思いつつ、本日ホテルに行ったらコロンビア、サクソバンク、ラボバンク、ロットがすでに到着、アスタナ、プイグテレコム等のプロツールチーム勢も既に到着済みで駐車場は既に満員。シマノはいません。

 こりゃあ、スキルシマノはプロコンだから押し出されて別のホテルになったな。

 で、プイグテレコムの車のところで監督さんに声をかけられる。「ねえ、この住所って知ってる?」 えーと、通り名は知らないけど、郵便番号が会社とほぼ同じなので、この近所なことは確か。「これさあ、同じ?」カーナビに入力してるのを見て監督さんの困惑の意味がわかった。大会側からのチームへの案内状にStrabeになってる。ああ、Strasseでいいでしょ。郵便番号も地図上でほぼ間違いないから。

 というわけで、大会のチームエントリーはヴァッテンホールの事務所でやるようです。ちなみに「新城来る?」と聞いたら、来ないんだって。アスタナのメカに聞いたら「ランスもコンタドールも来ない! ランスは今日はアメリカでMTBのレースに出てる」だってさ。


 ところで、でかいサイズだとシートクランプの方向が違う。おいらのは、クランプ用のネジが前側についてるけど、これは後ろ。というか、シートポストの出かたがすげえ。。。。 おいらの今のセッティングだと、STEVENSのNが隠れそうな勢いです。。。。


 これはカタログにはまだ載っていない。シートチューブ以外はおいらのと同じ感じで、ブレーキはそれぞれ、最近のTTバイクの流行で隠してある。ま、さすがにこれは見て「へ~」なだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

測定結果

2009-08-15 05:03:56 | シマニョーロ
1)78デュラエース
 ブレーキキャリパーの ピボット⇔ワイヤ固定部 66mm
 ブレーキキャリパーの ピボット⇔シュー当たり面 38mm
 ブラケットの ピボット⇔レバー部 80mm
 ブラケットの ピボット⇔太鼓の軸 24mm

2)79デュラエース
 ブレーキキャリパーの ピボット⇔ワイヤ固定部 67mm
 ブレーキキャリパーの ピボット⇔シュー当たり面 37mm
 ブラケットの ピボット⇔レバー部 80mm
 ブラケットの ピボット⇔太鼓の軸 35mm (ワイヤ張りの方向上、実質24mm?)

3)超記録
 ブラケットの ピボット⇔レバー部 95mm
 ブラケットの ピボット⇔太鼓の軸 24mm

ということは、79で24mmの数字を使うと、79になって少しだけ、レバーを多く引かないといけなくなってる? 超記録のブラケットは、レバーはどうとでも取れる。指のかかり具合ではレバー部までは85mmともなるので、78&79のキャリパーとも組み合わせられるね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎにぎ

2009-08-14 05:39:13 | シマニョーロ

 してみました。サイクラシックスが終わったら、これで遊ぶか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外通販を見ていたら

2009-08-13 05:56:22 | シマニョーロ
 あのブラケットには興味があるんだけど、スーパーレコードが異様に安いんですが。。。 特にUKではなくてドイツ。あ、今のおいらには海外じゃないか。19%の消費税混みで、日本の実売の6割ほど。ああ、やっぱり日本のカンパユーザーはぼったくられてるのね。日本でカンパ信者がいるけれど、この値段で流通してたら、果たしてカンパ信者のままでいるかなあ。

 日本ではカンパ最高というお店はあるけれど、決して「カンパの組み合わせでしか売りません」というお店はないよね。実は、HHにはあります。若頭が買ったお店がそうなんだけど、そこはロードはカンパしか取り扱わない。理由は、「シマノはフロントのトリム調整ができないから」 なるほどね~ 確かに、あそこはロードの展示品はカンパしか置いてない。

 裏をかえせば、カンパもレコードだけじゃなくて、色んなグレードを売ってます。もちろん、ドイツでも主流派はシマノです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする