某日のドイツの新聞の第一面は「シューマッハ復帰」でした。
さて、あ、キミ・ライコネンがフィンランドに出てたんだあ。次まで一月空いてるからなあ。ただし、乗ってたプジョーはコースアウト、リタイヤ。

さて、これはいったい。。。。
てことで、実は手に入れてました。自転車と同じ日に来たので、パリに持っていくことができた。日本では売っていない、銀ボディ&銀ズームレンズのキットです。ちょうど、「ここまで下がったら買いかなあ」という値段で、今回限りの特別オファーがあったんだよねえ。実物見ずにカメラ買ったのって初めて。
あとは、ちょうど特別オファーが来たのと同じタイミングで特許登録の報奨金支払いの連絡が来たからともいう。報奨金は全額には足りない額なんだけど、登録は初めてなので、その記念も含めて。
回し者の言うことなので、話半分で聞いてもらうとしても、こいつはいいですよ。もちろん、レース等の動き物は位相差AFが必要なので1眼レフの出番だし、自転車で背中のポケットに入れるにはCaplioが必要だけど、観光含めた普段使いとしてはこれで十分じゃないかなあ。
フラッシュ? Caplioはフラッシュを切る設定にしてるくらいなんで必要ない。手振れ補正があるしね。ファインダー? 1眼レフでないのなら、割り切って必要ない。