へもへも日記 blog版

へもへも日記の へもへも は本上まなみさんの「ほんじょの へもへも通信」から頂きました。

グリーンで

2009-04-30 06:20:15 | ハンブルク
 昭和エンペラーのバースデーなんでアニバーサリーでホリデーだ。と、「今日は日本からのメールが皆無なんだけど、もしかして、また祝日?」と親分&若が聞いてきたんで答えておきました。なんか、ルー(大柴)語みたいだな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フル○ン・アイドルは

2009-04-29 05:55:36 | ハンブルク
 ドイツでは話題になってません。でも、オランダでは新聞かどこかに載ったらしい。

 もっとも、「え、裸くらいで?」という感じだろうなあ、こっちでは。まだ、遭遇したことないけど、公園で裸で日光浴も普通みたいだし。というより「他のメンバーは、それをネタに笑いを取るんじゃないのか?」らしいです、ヨーロッパでは。

 と、こんな事を書いてたら、攻撃受けたらどうしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排気ガス規制対応の

2009-04-28 04:12:24 | 車いろいろ
 ステッカーを買うために定時で上がってディーラーへ。車検証を見せれば普通に買える。ステッカーなくても排気ガス規制対応なのには代わりは無いんだけど、最近、これを貼っておかないと市内中心部へ入れない&貼ってないと40ユーロの罰金になる都市も増えているので、ついに購入。

 HHは未だにこの法律は施行されてないので(なんだかんだ言ってドイツ「連邦」ですから)、実は市内ではステッカーを貼ってる車のほうがかなり少数派。自分も今度のお休みを見越して腰を上げたくらいなんで、意外とドイツ人も車で遠出をしてないってこと?

 そうそう、ステッカーにきちんとナンバーも記入されるので「必要なとこに行くときだけ、誰かに借りちゃえ」という姑息な手段は駄目ですよ。でもこれ、ドイツの車だけじゃないんだよねえ。本当に遠くからやってくる車が、ドイツの規制のことを考えてステッカー貼るとは思えないんだけど、そこら辺はどうするんだろ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は

2009-04-27 04:32:59 | ハンブルク
 ロンドン・マラソンもやってるけど(地球の歩き方に載ってる、マラソンショップは、よく行く出張先の傍)、HHマラソンの日。で、中継を見ていたら、とあるポイントのコース・レポーターが、マイクを持ってコース内を喋りながら併走。トップの二人と。。。

 トップの二人にインタビュー始めるんじゃね? というくらい、近くで喋りながらの併走&雰囲気だったけど、さすがにそれはせず。200mほどの併走でお終い。でも、ここまでやるレース中継は初めて見た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Planet Armstrong

2009-04-27 04:08:37 | 自転車レース

 ユーロ・スポーツでは、ほぼ週に一回、こんな番組が流れてます。復帰して本格的に狙ううちの一つとしてジロが近いから。これは手術直後。


 レントゲン写真もあり。



 例の怪しいドーピング検査官訪問のときの状況説明アニメ?もあり

 とりあえず、すでにガンガンと乗ってるみたい。よく見ると、道は未舗装路だ。

 と、こんな番組を5分ほど流してのち、リエージュ・バストーニュ・リエージュの中継に突入。ドイツ語だと、Luttch-Bastogne-Luttch。リエージュは国境に近いので、こっちだけはドイツ語名があるのね。出張で丘の上にある市立病院へも行ったけど、途中の高速では仏&フラマン語の両方の名前で表示してたし。

 そういえば、この市民病院での昼飯は2回とも、バゲット式のサンドイッチ。なんと、サンドイッチ専門の売店があって、注文に応じていろんなのを即座に作ってくれる。サンドイッチと聞くと昼飯的には情けなく思う人も多数だけど、これが結構、美味しいので、自分的には問題なし。出張で、少しでもデモやらなんやらの時間を取りたいし。

 さて、今週末は金曜がMayDayで3連休なので遊びに行くことを考えてて、「空港から遠いから、いっそのこと車でノンビリと行こうかな~」と、行き先の近所でホテル検索をしていたら、あれ?こんなホテルがある。この値段だし、朝飯ついてるし、駐車場もあるし。ということで即効で予約。このホテルならば、予定してなかった(忘れてた)、あの博物館もすぐ側。というか同じ敷地内?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎ~♪

2009-04-26 04:56:05 | ハンブルク

 ふと、木曜の会話から鰻が食べたくなったのもあって、本日午後は買い物に走って、鰻、米、焼きソバを確保。久しぶりに、食料品買出しで合計で50ユーロ使った。今日は2パックで16ユーロ。前より安いかも。というわけで、冷蔵庫には鰻がまだあります。

 で、たれも改めて作り直して冷蔵庫に備蓄。実際、たれだけでもご飯は食べられるという話も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話は

2009-04-25 06:16:31 | ハンブルク
 その昔、某イタリアの車メーカーF社(ばればれだ)と提携をしていたときに、とある製品の発表会をマラネロ(隠してないじゃん)でやった際に、モンテゼモーロがスピーチをしている時に突然携帯が鳴り、その場で電話に出て大声で話し始めたらしいですよ。うちのイタリアのセールス。

 耳にかけるタイプのイヤホンとマイクも、イタリア人は好きらしいですね。で、「脳内電話が出来たら、真っ先に導入するのはイタリア人だ」だそうです。親分によると。

 さて、日本を知る研修に行った若が戻ってきて一言。「なんで、日本の本社とのやりとりであんなに時間がかかるのかわかった」 理由は「根回し」というのを教えてもらったそうです。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たとえ話

2009-04-23 05:21:23 | ハンブルク
 打ち合わせの席で、若頭が「それは○○で~」という例え話をするも、他の駐在員はきょとん~。。。。 えーとね、他の駐在員はさっぱりなんのことやら理解できないと思うよ。おいらが理解できちゃうゆえに使ったんだろうけど。

 だって、自転車関連のメーカーで例えるんだもの。

 ロードレーサーに触ったこともないんだから、他の駐在員には無理でしょ。唯一もう一人わかる人は、例える基のほうを知らないし。基ネタと例えた先を見れば、自転車知らない人でも「おお!」なんだけど。裏をかえせば、ドイツ人同士であれば自転車ネタは理解できるということだな。というか、別のドイツ人も同じネタを基に同じ例え話を日本での国際会議でしたしな。で、おいらがそれを通訳+追加説明したわけですが。

 ある意味、ドイツ人に向かって野球で例えるようなもの?

 もっとも、多いけど野球で例えるのも「それはショートがカットしてワンアクションでセカンド送球、そしてファーストの送球してダブルプレーという感じだな」と言われてもですね。嫌いだけど親戚が野球連盟のお偉いさんなだけにルールは知ってるしその野球のプレーの光景は頭に浮かぶし、例える基も知ってるんだけど、何故?そういう例えになるのかが、さっぱりわかりません。

 例えじゃなくてもよくあることなんだけど、その業界というか部署だけでの頭文字単語も、他所の業界や会社はおろか、社内でも業務が違う別部署の人には何のことやらわかりませんぜ。という事も多々あるんで気をつけなきゃ。光学系はまだ「世の中一般に広く知れ渡っている業務じゃない」と認識してるから、そこら辺はましなのかも。頭文字系だと社内用語ではなくてMTFやPSF(点像強度分布)みたいな、光学一般用語が多いけど、さすがにね、相手を見て使っていいかどうか考えるもの。

 話は変わってロシアン・マフィアと話していて、ふと、方言の話題になった。彼はサンクトペテルブルグの生まれなんで「モスクワと違う?」ということで。え?ロシア語って、ポーランドに近い西のほうだろうと、東の端のウラジオストックだろうと、本当に微妙なアクセントと極わずかな単語だけで、日本でよくあるようなあからさまな方言ってないの? あんだけ広いのに。もしかして、共産主義のときに強制的に統一されちゃった感じ?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の7時過ぎは

2009-04-22 04:47:19 | ハンブルク
 10度を切ってますが、長袖ロビロンシャツの上に半袖ジャージで自転車通勤しましたが何か? 早くに退勤したんで、帰りは日も出てて暖かいしね。

 結局、家を出たあとの最初の5分だけ耐えればOKです。出だしでウィンドブレーカーを着てても、寒くて耐えないといけないのは同じ。暑くなってきてそれを脱いだら、多少は汗をかきだしてるゆえに、それはそれでまた寒く感じることの繰り返し。全く寒さを感じない状態だと、走り出した途端にあっという間に汗かいて、もはや脱げなくなるし。だったら、お腹が冷えないようにだけ気をつけて、最初からとっとと体温上げて平衡状態に持っていったほうが結果として楽。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

というわけで

2009-04-21 05:32:23 | ハンブルク
 部屋見せは終了。ここ1年で最も綺麗な状態な気がする。もうちょっと綺麗にするべく、要らない物の処分は進めよっと。服なんかも持ってはきたものの、着てないものもあるしなあ。

 さて、ついでに主要な自転車屋も連れていったけど、そうねえ、系列系の店のウェブサイトを日本人担当の人に教えてもらった以外は自分で探して、独力で行ってるなあ。だって、日本人駐在員で他に自転車知ってる人いないもん。そもそも、自分にあわせて各種ポジションを合わせこんでることすら知られていないんで、けっこう安易に「貸してあげれば」と言う人も多いしね。自分の専門のスポーツで使うオーダーの靴だと思えば、そんな事は言わないんだけど。ある意味、一言で納得したのは、ウン万円のグローブを使っている野球が趣味の人でした。


 で、ドイツで役立つもの第4弾は、携帯用、パウチ?袋。

 これは来る直前に東急ハンズで購入。さすがに、この手の便利ものはドイツでも見たことない。んで、これにバルブ変換アダプター、即効パッチ、よく使うサイズの6角レンチ、お金を入れて背中のポケットに。これと自作の工具用ボトルをつけておけば、サドルバックは必要ない。背中のポケットにはあとは普段はほとんど着用しないウィンドブレーカーとデジカメ、携帯電話、簡単な携帯食だけ。これで、どこでも十分に間に合う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする