へもへも日記 blog版

へもへも日記の へもへも は本上まなみさんの「ほんじょの へもへも通信」から頂きました。

ムセウですが

2011-06-19 23:06:00 | ムセウ・バイク
 まったく参考になってないインプレしか書いてませんが、本当に普通です。ヤビツでMF-5に乗ってる人に遭遇して(その人も、自分以外のムセウを見たのは初めてだったらしい)、その人いわく「乗り心地が全く違う」と言ってましたが、MF-1ではまったくそんなことは感じず。タイミングの関係で直接比較はしてないけど、KG281以上の振動吸収性という感じもしない。

 まあ、おいらは多摩川の調布の凸凹も減速せずに40キロでも突っ込む人なので。

 MF-1とMF-5とではフレックス比率が違うし。特にMF-1は前三角のカーボン率高いので。なので、ムセウらしさを望むなら、MF-1以外のMF-5やMC-6のほうがいいかもしれません。もっとも、日本への輸入なくなっちゃったけど。

 で、ハードブレーキのときに結構すさまじくブレーキが泣くのでチェックしなおし。うーん、シューが金属片を噛んでるということもないなあ。なので、トーインをやりなおしてみる。これで、泣きがなくなると良いなあ。そうそう、ムセウは前のブレーキは効きますが後ろは効きません。アーチの取り付け穴の関係で、後ろはシューがアーチの先端に付くので。

 そうそう、ドイツの代理店からメールが来た。おいらのは、店舗を介さずにドイツの代理店から直接購入です。1週間100ユーロでMF-5のテスト使用を提供するそうな。あと、2011年モデルから、10年保障をするらしい。で、特にクラッシュで壊した場合初年度50%、次年度30%、3年目は20%の割引で次のフレームを売ってくれるとか。もちろん、ドイツの代理店のオファーなので、ドイツとオーストリアのみ有効ですが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はちょろっと | トップ | 電動アルテグラが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ムセウ・バイク」カテゴリの最新記事