レポートを送ったら、「わからん!」と、前前任者から英語のほうのレポートをバリバリ直される。ありがたいこってす。こうやって直してもらわんと、なかなか気が付かないことが多いので。「同じ言い回しも多くて、くどい。他の言い回しも使うようにすると、もっと洗練する」 なるほど~
で、上司にも直される。「でも、前よりだいぶ、まともになってる」 積極的に出張に行くようにしてるし(英語を使わざるを得なくする)、実際にUKが多いし、英語版をやり続けてるのも効いてるかな? はい、そりゃあ、若くないので定着させようとおもったら、地道な努力をするしかないのだ。でも地道な努力は少しづつでも身に付くからね。指摘された分と同じ間違いのところは、ぼちぼち修正していこう。今日はもう寝ます。
で、上司にも直される。「でも、前よりだいぶ、まともになってる」 積極的に出張に行くようにしてるし(英語を使わざるを得なくする)、実際にUKが多いし、英語版をやり続けてるのも効いてるかな? はい、そりゃあ、若くないので定着させようとおもったら、地道な努力をするしかないのだ。でも地道な努力は少しづつでも身に付くからね。指摘された分と同じ間違いのところは、ぼちぼち修正していこう。今日はもう寝ます。