Bankの秘密基地

個人日記兼つれづれなるままに

Surface GOのネットワーク接続の問題

2021年09月08日 | Weblog


買ったばかりのSurface GOが急にネット接続できなくなった。色々調べたがわからず
Microsoftのサポートとか見てようやく治った。もしかしたら同じ症状で悩んでいる人がいるのかもしれない。接続できないと分かったのはwindows updateした後だった。見るとネット接続されていないので調べてみるとネットワークアダプタ自体が見つからない。

windowsシステムツール(スタート>windowsで探せます)でデバイスマネジャーを起動してネットワークアダプタを見るとあるではないか。Surface GOにはIntel WiFi 6 AX200というネットワークアダプタがあり、そのプロパティを見ると「このデバイスを開始できません コード10」というエラー表示が.....ネットで調べてアダプタをアンインストールして再起動すると自動的に上記のアダプタが再インストールされるとあるので実行。再インストールされるがそれでもまた同じエラーメッセージがプロパティにでてる。....詰んだ

Microsoftのサポートページを読んでようやく解決。

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%AE-wi-fi-%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%99%E3%82%8B-9424a1f7-6a3b-65a6-4d78-7f07eee84d2c

それによると更新プログラムによっては不具合が出るとかいう話で、直前に更新したプログラムをアンイントール。


もともとオプションの更新プログラムなのでする必要もないのだが、新しいセキュリティ強化の言葉に惹かれて更新してしまった。強制更新以外のオプションプログラムの更新は気を付けたほうがいいという典型例....もしかして同じ症状で原因がわからないという人は更新プログラムのアンインストール>再起動をお試しあれ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日銀資金循環統計 | トップ | インフラ投資法人は何故売ら... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事