しっぽなのうつうつ

<宇宙(そら)>に魅せられて・・・
お写真、勉強中♪

なかふらのラベンダーまつり♪

2014-07-20 13:45:04 | つぶやき



7月の下旬は、ラベンダーの見頃です。
今、満開となっていて、ラベンダー畑で有名な中富良野は、観光客がたくさん訪れています。

上の写真は、富田ファームという有名な観光農園です。
この時期、近隣道路は大渋滞となるのです。
観光バスもたくさん来ますよ。

お花畑の道も、観光客で大渋滞。
みんな、カメラを構えて写真を撮るから、狭い道はひしめき合います。

三脚撮影禁止の看板もありましたが、堂々と三脚を広げているおじさんカメラマンも居ました。
もしかしたら、看板に気付いていないのかも知れないけれど、
声をかけて注意をする勇気は、私にはありません。
(・_・;)



人ごみの中、どうやってとっていいのか、途方に暮れてしまいます。
お花畑って、苦手です。

下手くそだから、目て見た様に綺麗に撮れないのですもの・・・。

一面に咲くラベンダーや、色とりどりのお花は、ため息が出るほど綺麗です。

ただ、ラベンダーの紫は、色合いが黒っぽいので、
華やかというより、落ち着いた雰囲気ですね。




ラベンダーを見下ろす丘からは、十勝岳連峰も見えていました。
夕方だったので、お花が日陰で残念です。



これだけ大量のお花が咲いていると、そこに立つだけで、ほのかにラベンダーの香りがしてきます。

これを刈り取って、ポプリを作ったり、アロマオイルや香水を精製したり、
お土産品もたくさん売られていました。

ラベンダーの香りが好きな方には、堪らない場所でしょうね。
売られている芳香剤とは違う、自然な良い匂いですよ。
私も、思わず、母にお土産を買いました。

アロマオイルと、芳香剤ミスト。

今、我が家は、ラベンダーの香りが充満しています。

観光シーズンに観光客が集まる場所へ行くのは、はっきり言って好きではありません。
では、なぜ、行ったかというと、昨日、ラベンダーまつりの花火大会がありまして、
その撮影のために、少し早目に現地に到着し、ついでに観光したわけです。

富田ファアームから、徒歩で5~10分ほどのところに、
町営のラベンダー畑があり、そこで花火が打ち上げられます。
北星山といって、冬はスキー場になる山の中腹が打ち上げ場所なので、
近くて迫力のある花火を見ることが出来ます。

上手に撮るのはやはり難しい。

今日は、合成でお届けします(爆)


4回の打ち上げを重ねています。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キアゲハの羽化 | トップ | キアゲハの羽化、撮れた! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
圧巻!圧巻! (masaayafigft)
2014-07-22 07:35:38
おはようございます

すごいぃいぃ

一度長野でラベンダー畑を見ましたが
観光農園なのでおひとり様ラベンダー10本摘んでいいですよぉ~的なとこだったんですが・・・

何々 すごすぎ!月とすっぽん!天地との差!
私が見たラベンダー畑はなんだったのかしら?
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事