お疲れ様です。
今日は、町内の回覧板とともに回ってきた
「赤い羽根共同募金」です。
毎年、町内会で回ってきますが、
寄付したり、しなかったりです。
寄付すると。なんか役目を果たした的
感覚になるのですが、
集まったお金は、何に使われているのかなあっ
てチラッと思ったので
早速、検索してみました。
まずは、「赤い羽根共同募金」
もともとは、第二次世界大戦の復興をささえるため
国民助け合い運動の一貫として始まったそうです。
そして、集まったお金は、被災した福祉施設のため
に使われていました。
それから、都道府県ごとの「共同募金会」が
お金をあつめ、「中央共同募金会」が
取りまとめるとい仕組みになり
現在にいたるそうです。
平成29年度実績では
なんと、17,910,158,342円
も集まったそうです。
メチャメチャすごいですね。
そして、その使い道は大きく4つの分野に分かれます。
①高齢者・障害者福祉に関する事業
②地域福祉活動の充実に関する事業
③災害支援準備金
④子育て支援活動に関する事業
どれも、大切な問題ですね
なるほどって感じです。
具体的には
赤い羽根データベースで
つかいみちが確認できます。
私の住んでいる石川県の平成29年度の実績を
みてみました。
金額が大きのは
「法定災害等準備金積立 6,463,000 円」
社会福祉法第118条に基づく、
災害発生時に備えた準備金積立 だそうです。
まさかの備え、なっとくです。
「住居および就労不安定者の支援事業 200,000 円」
主要駅や公共施設周辺を巡回。路上生活者とコミュニケーションをとり
住居や収入確保の支援を行う。
生活保護者が孤立しないよう、自宅を訪問し、相談支援を行う。
そんな活動です。
これも、大変な仕事です。なっとくです。
そのほかにも、いろいろあります。
社会福祉に関するセミナーの開催など
さまざまな活動に使われています。
逆に考えると、社会福祉に協力したい
と思う場合は。資金の「助成」をお願いしてみるのも
ひとつかもしれません。
興味があるかたはデータベースで
自分の住んでいる地域を検索してみては
いかがでしょうか?
非売品広島東洋カープピンズ・ピンバッジ赤い羽根共同募金ノベルティ(バッチ) | |
movic |
赤い羽根 共同募金 ピンバッジ 2015宮城県限定 むすび丸 | |
ムービック(movic) |
赤い羽根共同募金 初音ミク ピンバッチ 2018年バージョン | |
movic |