さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★モーツアルトを聞かせた「讃岐饂飩宏之輔」の こだわり讃岐うどんは間違いなく旨かったです。

2024-02-10 18:50:12 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

突然ですが、我が日本
食料自給率が低いと聞いたことは
ありますでしょうか?
日本の食料自給率:農林水産省

私の祖父祖母の時代では
田んぼや畑で農作物を作っている方々
沢山いらっしゃいました。
ですが、私の周りを見渡しますが
作っている人はほとんどいない
そんな状況があります。

そして、少し前なのですが
姪の結婚式が京都でありまして
電車で行ったのですが
金沢~京都の外の風景は
たぶん以前は農地だったと思われるところが
ほとんど、雑草でいっぱいの荒れ地になっています。
これって大丈夫なんでしょうか?

現代では流通が整備されており
必要なものがすぐに帰る時代です。
ですが、先日の能登地震のような災害
また、大雪などでインフラが麻痺すると
とたんに、お店の売り場から商品が無くなる
そんな事も十分に考えられます。

なんて心配していても
状況は変わりません。
ということで
だったら農作物作ってみようということになりました。

調べてみると
私の地元、金沢市でも農地借りられるでは
ありませんか!

それも、なんと年間5,000円です。
で、先日早速契約してきました。


現地は、まだ雪がありまして
ススキなんかでいっぱいです。
果たして農作物はできるでしょうか?



まったくの素人なので
失敗するかもしれませんが
まずは、第一歩を踏み出しました。

ということで
今日も前置き長くてすいません。
本日の話題は自宅近くのうどん屋さんです。

お店の名前は
「讃岐饂飩宏之輔」
全然しらなかったのですが
人気のお店らしいです。

場所は
金沢市の山側環状を加賀方面へ走り
「田上小学校口」という交差点を左折
郵便局が見えたら、もう一回左折
突き当りの左側です。

住所は
石川県金沢市田上町16街区16
です。



お店の中はこんな感じ



そして
メニューがいろいろと書かれています。



ありすぎて迷ってしまいますね!
ですが、
おススメも紹介されます。


人気№1「かしわ天のうどん」
並み450gで950円

国産トリむね200gをうす切りしているそうです。
とりむね肉は疲労回復、筋力アップに良い!
イミダゾールペプチドがとりむね肉100g中200㎎入っていて
これで、400㎎とれるらしいです。

ちなみに
イミダゾールペプチドは抗炎症作用を持ち、
生活習慣の影響による不調を改善する効果があり
尿酸値も下げるらしいです。
こだわってますね!

そして、
人気№2「かき揚げ天のうどん」
並み300gで950円

さらに、決められないあなたに
ということで
「宏之輔スペシャル」
かしわ天とかき揚げが合体です。
お値段は1500円で50円お得なんだそうです。

どちらも
うどんは「ざる」「かけ」「ぶっかけ」
からの選択
です。

そのほかにも
いろいろあって迷ってしまいます。
というところで注文したのが
決められないあなたにの「宏之輔スペシャル」
それと、
人気№2が「かき揚げ天のうどん」
トッピングで「レンコンのとり肉つつみ揚げ」150円
それと玄米のおにぎり
にしました。

うどんが出来るまでの間
あたりをながめていると
店主のこだわりも紹介されていました。


もともとは服屋さんだったのですが
テレビの番組で思いつき
うどんの道へ
「うどんなんて簡単
小麦に塩水を入れて混ぜて踏むだけ」
なんて思っていたのですが
なかなかうまくできません
二つのうどん学校を渡り歩き
さらに本場香川のお店で修行を積み
今に至ったそうです。


そして、素材にもこだわり
北海道産百パーセントのこなを使用
熟成中はなんと
「モーツアルト聞かせている」
そうです。

だしは、軟水、国産昆布、瀬戸内海のいりこ
国産鰹節、
甘味は砂糖を使用せずにワインを使い
化学調味料、保存料は未使用
とのこと
人気の訳はこのこだわりなんですね!


で、登場したのがこちら
かき揚げ天うどんとおにぎりです。




かき揚げはこんな感じなので
真ん中に割り箸をさして開くと
食べやすいそうです。


そして、「宏之輔スペシャル」は
こんな感じです。
ボリュームあります。


これで並です。
大盛は150円で900gになるそうです。
腹いっぱい食べたい方は大盛ですね!

いただくと
うどんはこしがあって
なかなかグット
汁はワインの甘味が違います
こちらもとっても良い感じ
気づけば、入り口にお客さんの列があり
人気の訳がわかりました。
気になった方は是非!

ということで
今日は
モーツアルトを聞かせた「讃岐饂飩宏之輔」の
こだわり讃岐うどんは間違いなく旨かったです。
でした。

 
 
 
 

★福井県の「くろたつさん」に参拝! 帰りに食べた中村屋さんの蕎麦もメッチャ 美味しかったです。

2024-01-23 14:21:31 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

気づけば1月ももう後半です。
元旦夜勤で帰宅、少し仮眠して
目を覚ました直後に発生した
能登地震
私の近くや、輪島の知り合いの方々など
多くの影響がありましたが
被害が大きかった知り合いも
現在は奇跡的に
こちら白山市の病院にも入院できる
こととなり、わたし的にはひと段落です。






ですが、まだまだです。
近くでは、インフルエンザが流行しており
高熱も続きでかなり
ダメージを受けている方も・・・

そんな感じで
2024年はボロボロの幕開けとなりましたが
皆様はいかがでしょうか?

自然災害は待ってくれず
とっさの場合は
なにをして良いのか途方にくれたのが
正直なところです。
事前の準備の大切さを実感ですね!




※とりあえす、近くのイオンで少し買い込みました。

 
 
ということですが
超越した自然現象の前には
私達はなすすべが無いことを
実感したところで
出来ることは・・・
と思いつくのは
やっぱり神頼みでしょうか?

なので、今年は辰年
龍をお祀りしている神社へ
参拝に行ってみました。




神社の名前は
「毛谷黒龍神社」
場所は
福井県福井市毛矢三丁目3丁目8-1
です。

パッとネット検索でヒットした
場所なのですが、
こちは、ネット情報によると
------------------------------------------------------
九頭竜川の守護神として、国土安隠、万民守護のため創建された神社。
日本古来の四大明神の一つといわれ、越前松平家の祈願所でもある。
強い力で邪気を払い、ネガティブな気持ちを取り去るパワースポットとして人気。

------------------------------------------------------
とのこと
また、たまたま前日にYouTube で
こちらの動画を見てました
なんでも、かなう神社との解説もあったので
早速出発です。

叶わない願いは無いと噂の最強パワースポットに行ってきました!【 運気 都市伝説 福井 毛谷黒龍神社 】
  

こちら石川県の金沢からだと
お昼ごろに出発、下道で走って
途中らコンビニなんかにも寄りながら
ゆっくり走って
到着は14時過ぎくらいでした。

行ったのは1/8と
もて初詣の時期は過ぎていると
思ったのですが
考えることは皆様同じなのでしょうか?
沢山の方が参拝されてました。

こちら本堂の横には
YouTube でも紹介されていた
参拝スポットかありまして
半時計周りで順に回ります。

まずは「願かけ石」
なんでも千年前に九頭竜川におちてきた
隕石らしく
その上に乗っている石で3回打つと
運気上昇
するとのことです。

続いては「幸運のなで石」です。
こちらには小龍(蛇)が掘られており
幸運、健康、豊穣を運んでくれる

そうです。

さらに「厄割り石」
盃に大きく息を吹きかけ、厄割り石めがけて
投げます。
盃に息を吹きかけることで、自分の厄が
盃に移り、これを割ることで厄を払うことが
できる
そうです。

そんな感じなのですが
沢山の人で列が一向に進まない状況だったので
今回は本堂のみの参拝としました。
写真も取れなくて申し訳ないです。





そんな感じで、参拝も終わって時計を見ると
15時も回ってます。
小腹がすいきたので
ここで、お食事です。

福井県といえば越前そば
神社近くに、お蕎麦屋さんが
あったので、ここで頂くことにしました。
お店の名前は
「十割そば 中村屋」さんです。

場所的には
「毛谷黒龍神社」から少し坂を登ると
もうひとつ「足羽神社」という
神社がもう一つあり、
そのすぐ横
になります。







お店はこんな感じで
ゆっくりと落ち着ける雰囲気です。

では、早速注文です。
いろいメニューありましたが
その中から
「木の芽でんがくセット」1400円
そして
「こんにゃくおでんセット」1400円
を注文です。

セットのご飯は
「葉わさび飯とろろ飯
どちらかの選択です。
今回は食べた事がなかったので
「葉わさび飯を選びました。



で、登場がこちらです。
まずは「木の芽でんがくセット」
木の芽でんがくは
こんな感じで
予想通り、
味噌のバランスグットで
食感もいい感じ、とっても美味しいです。



そして、葉わさび飯
こちらは、ピリっと刺激的です。



上品な味わいの十割そば
葉わさびのピリ辛の味わい
濃厚な木の芽でんがく
この3つがあるので
いろいろ楽しめて
とってもグットでした。



ちなみに
「こんにゃくおでんセット」
こんな感じです。



これまた、こんにゃくおでんの
味噌がいいです。
気がつけば
お腹も仕上がって良い感じとなりました。




帰りは輪島の知人が
なんとか白山市の病院に入院できたので
ちょっと様子を見て帰ることに
なんとか元気な姿を見ることができたので
一安心です。

ということで
厳しい状況が続く
新年となっておりますが
なんとか良い歳になるよう
福井県の「くろたつさん」にお願いしました。
帰りに食べた中村屋さんの蕎麦もメッチャ
美味しかったです。
でした。

 
  
 
 

★家庭料理が恋しくなったら ボリュームも愛情も満点のmol堂の日替り弁当!

2023-09-24 10:15:42 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

先日またまた時間があったので
自転車でサイクリング
途中でこんな小屋を発見!



お店かなと思いましたが
そんな感じでもありません。
書いてある内容から
私と同じおじさん世代
しかもロックファンですね
どれもよく聞いたミュージシャンばかり
なんとなく懐かしく、
うれしい気分になってきました。
ですが、流石ですね!
建物に堂々と書いてしまうなんて
メッチャロック好きなんだろうなあ・・・
なんて思いました。

写真ではわかりにくいと思いますが
あなたの好きなミュージシャン
書いてありますか?

Van Halen - Panama (Official Music Video)
 

とういことですが
本日はお弁当です。
最近、お弁当を買うことも
ちょこちょこあるこですが
先日車で走っていたら
こんなお店見つけました。
普通の自宅を改造した感じですね!


お店の名前は「delicate mol堂」です。
お店に向かう時に
多分、横が自宅なんでしょうか?
娘さんらしき人が帰宅
そしてお店に登場したのは
そのお母さんとおばあちゃんでしょうか?
違っていたらごめんなさい
なんかアットホームな感じが
伝わってきます。


そんなお店はこんな感じ



手作り感が満載なのですが
クレジットカードやQRコード決済なんかも
しっかり対応
ネットからも注文できるように
なっていて


趣味で開いたお店かと思いきや
とんでもないです。
しっかりとしたお店です。

さらに、プラスチックゴミの問題なんかも
考えて、お弁当の容器は紙製にしたりと
気配りもなかなかです。

では、お店の場所からです
説明が難しいの住所を記載します。
石川県金沢市額新町1-178
駐車場は2,3件となりに1台分ありました。
営業時間は
10:00〜19:00(定休日:火曜日,水曜日)

です。

なんてもネット情報では
「毎日食べても食べ飽きない!
そんな家庭的な手作り弁当」
を提供している
とのことなので楽しみです。

そしてパンフレットには
---------------------------------
当店は、日替わり弁当を
毎日心を込めて手作りしています。
旬の食材を使い、素材の味を生かした
栄養満点のヘルシーなお弁当
やさしくて、どこか懐かしいお母さんの味
毎日でも通いたくなる
思わず「ただいま」って言ってしまう
そんな温かいお店を目指しています

---------------------------------
との記載もあり

それと店主のプロフィールについても
説明ありました。
---------------------------------
金沢市出身。料理教師歴30年以上
栄養士・調理師。
フランス留学の経験を持つ
好きな食べ物は梅干し
毎年自分で漬けている
体に良いからといって同じものばかり
食べるのではなく
「いろんなものを美味しく食べる」がモットー
長年、料理に携わり、やはり基本である家庭料理を
とえい多くの方に味わっていただきたい

との思いから
2022年5月、delica mol堂をオープン

---------------------------------
こんな感じです。
まさしく料理のプロですね。
いったいどんなお弁当なんでしょうか?



では、早速そのお弁当です。
メニューを見ると
日替わり弁当A
おかず3品とごはん900円
本日のおかずは
・ホークチャップ
・糸瓜のサラダ
・炒豆腐


日替わり弁当B
上のおかずにもう一品
本日は
鶏手羽黒酢風味煮
がプラスとなります。
こちらはお値段1000円です。

なので
日替わり定食AとBをひとつづつ
そして、ご飯単品(200円)を注文しました。
ご飯は両方とも
雑穀米でお願いしました。

で、登場したのごこちらです。
まずは、日替わり弁当A


そして、日替わり弁当B

と、ご飯


お弁当はずっしり重く
ボリューム満点 
ひとつひとつ手造りの味わいわかります。
なかなか美味しいです。


そして単品
公式ページを見ると
お弁当の内容が違うので
ちょこちょこメニューも変わるようですね
これは食べ飽きない
しかも、コメント通り
栄養バランスも良さそうです!

スーパーやコンビニ弁当だと
なんだか食べ飽きてしまったなあ
そんなふうに感じた方には
こちらの弁当、オススメです。

そして最後に
お店の名前の意味が名刺に書いてありました。
---------------------------------
mol=モル=盛る
ご飯を盛る
おかずを盛る
愛情を盛る
モルモル食べる

---------------------------------
とのことです。
確かにこの味わい
愛情こもっているかもしれませんね!

ということで
今日は
家庭料理が恋しくなったら
ボリュームも愛情も満点のmol堂の日替り弁当!
でした。

 
 
 
 

★古代米の赤飯でノックアウト どれも旨すぎ、福井県池田町の 母屋(ままや)さんのお昼膳

2023-09-19 09:24:49 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

最近、体力の衰えが気になる
今日この頃ですが
少し時間とれたので
久々に自転車に乗ってきました。



こちら金沢の男川とよばれる
犀川沿いのサイクリングロードで海までです。
久々だとやはり、帰り道足の疲れも感じ
やっぱり運動不足だなあと感じましたが


途中、虹のご褒美があったりして
(見えますか?)
風景も満喫!
帰宅すると、
疲れているのですが、気分はスッキリです!


やっぱり適度な運動必要ですね!
自転車は自分の体の重さを
自転車が支えてくれるので
負荷がそれほどかからないと言われています。
オススメなので、気になった方は是非!

ということですが
話を戻します。
今日はかなり前の話ですが
古代米の赤飯
これがモチモチでメッチャ美味しかったので
ご紹介です。

お店の名前は
おもちの母屋(ままや)です。
場所は福井県の池田町というところです。
正確な住所は
福井県今立郡池田町稲荷37-8-1です。

こちらは周り9割が森林に囲まれた木のまち
町内に信号はたった2つ
コンビニエンスストアもなし
豊かで厳しい自然と寄り添い
四季折々の形式や食を楽しんでいる場所とのこと

パンフレットには
「日本人が忘れかけた「あたりまえ」
の風景はどこかなつかしくて美しい」
なんて書かれてました。
ドライブがてらに行ってみると
いつもと違う何かを感じることができる
かもしれません。

そんな場所のお店なのですが
後で知ったのですが
この池田町
移住の地としても
注目を集めていることなのですが

なんと、この町
移住者に向けて
「池田暮らしの七箇条」なるものを
制定しており
これが、いろいろと話題となっている
ようなのです。

ちなみにどんな内容かといいますと

第1条 集落の一員であること、池田町民であることを自覚して下さい。

第2条 参加、出役を求められる地域行事の多さとともに、都市にはなかった面白さの存在を自覚し協力して下さい。

第3条 集落は小さな共同体であり、支え合いの多くの習慣があることを理解してください。

第4条 今までの自己価値観を押し付けないこと。また、都会暮らしを地域に押し付けないよう心掛けて下さい。

第5条 プライバシーが無いと
感じるお節介があること、また多くの人々の注目と品定めがなされていることを近くしてください。

第6条 集落や地域においての、濃い人間関係を積極的に楽しむ姿勢を持ってください。

第7条 時として自然は脅威となることを自覚してしてください。特に大雪は暮らしに多大な影響を与えることから、ご近所の助け合いを心掛けてください。

とこんな感じです。
どんな印象だったでしょうか?
なんか厳しい感じがしますが
自然という厳しい環境に向き合いながら
生きるということは、 
みんなで助け合うことが必須
そんな想いから
この7か条が出来たのでしょうか?

ということですが
前置き長すぎですね!
早速お店の雰囲気からご紹介です。



建物はこんな感じで
お目当てのランチメニューも書かれてます。


今月のお昼膳 890円
古代米赤飯
ミニ雑煮
じゃがサラダ
季節の天ぷら
つけもの


コーヒーとセットの場合は
平日限定で1000円
とのことです。


お店の雰囲気はこんな感じです。



で、登場したのがこちら
地元の旬の食材を使用しているとのことで
正直どれも美味しいです。
大正解!


大感動は★古代米の赤飯
モチモチでこんか美味しい赤飯は
初めてでした。
お土産でこの赤飯も売っていたので
思わず購入してしまいました。


続いては、天ぷらこれも最高


ミニ雑煮も
流石もち屋さん、
お待ちは朝ついたばかりのもの
とのことです。
鰹節を入れるとこれまたグットでした。


そして、じゃがサラダも小鉢も
写真忘れたのですが漬物も、
ハズレ無しです。
いやいや参りました。
一つ一つが美味しすぎ
大満足です。



美味しさの秘密は
池田町のおいしい水、
豊かな自然が育んだおいしいもち米を使って
毎日手作りしているから
とのこと
ちょっと遠い場所でしたが
おススメです。

食事の後、道の駅のようなところにも
よったのですが
お惣菜もいろいろあって
こちらも美味しそう!
シンプルな町、池田町
食、本来の味わいを体験できる
そんな場所なのかなあ~
なんて感じた次第です。

ということで
こんなの初めて
古代米の赤飯でノックアウト
どれも旨すぎ、福井県池田町の
母屋(ままや)さんのお昼膳
でした。

 
 
 
 
 

★「KARA-1」グランプリの実績は確か! 辛さと旨みを味わうならラーメントントンの 坦々麺!

2023-09-13 09:24:10 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

気づけばもう9月も半ばですね
気温も少しづつ落ち着いてきたように
思いますが、まだまだ暑い日が
続きますね!
そんな時になかなかグットなジュース
いただきました。

私的には初めて聞いた果物
「マンゴスチン」のジュースです。

友人曰く
めずらしい物が
コストコに売っていたので
どうしても食べたくなってゲットしたとのことです。
その時、丁度遊びに行って頂くことができました。



そんなマンゴスチンとは?
ネット検索してみると
東南アジアのマレー原産の果物で
「果物の女王」
と言われていて
パイナップルチェリモヤとともに
世界三代美果として有名なんだそうです。
程よい甘味と酸味
そしてジューシーな味わいが特徴です。

世界三代美果?初めて聞きました。
チェリモヤも食べた事ないのですが
今回、マンゴスチン味わえたのでラッキーです。

では、その味わいですが
メッチャいい感じです。

このジュースには甘味として
メープルシロップ、それとレモン汁も
入っているので
マンゴスチンそのままの味ではないですが
それも相まってメッチャ美味しいのです。
程よい甘さで是非おススメしたいです。

マンゴスチンを見つけたら
是非お試し下さい!
※作り方はこちらです。

ということで
また、前置き長くてすいません
今日も食べる物です。

この時期、辛い物で
少しパワーアップというのは
いかがでしょうか?

今回ご紹介は
「ラーメントントン」坦々麺です!
こちらはご存知の方もいらっしゃると
思います。
「辛いだけでは無い、旨いだけでは
物足りない」
のキャッチフレーズを掲げ
辛旨ナンバーワンを決める大会
「KARA-1」グランプリの全国大会で

なんと、優勝した逸品なのです。

そんな坦々麺を味わう事ができるお店
「ラーメントントン」は
石川県に何店舗かありますが
今回は海のすぐそば
となりに温泉もあるCCZ店です。

金沢からだと
金沢駅の金沢港口の前の道を
ひたすら真っ直ぐに走ります。
途中国道8号線と交差しても
真っ直ぐです。
場所的には高速道路の
徳光サービスエリア付近です。
看板に右折で
松任海浜公園、市民温泉、高速バス停
と書かれていたら
そこを右折、そして温泉の方へ右折します。



写真が夜なので
わかりにくいですが
温泉の横にラーメントントンあります。


お店の雰囲気はこんな感じです。


早速入店、メニューを見ると
やはり坦々麺一押しですね!
しかも金沢坦々麺なんて書かれてます。



そして、その中でも
キング坦々麺 980円というのが
究極のトッピング付きなので
おススメのようです。
なので、こちらを注文しました。



ちなみにトッピング内容は
メニューによると
自家製チャーシュー、煮卵、わかめ
ですが、2つ上の担々麺の写真にある
茶色の丸いのは肉味噌ですよね
だったら、ねりごまもはいっていたのかな?
入ったいたような気もすします。
あやふやで申し訳ないです。

普通の坦々麺が900円なので
やっぱりキング坦々麺がおすすめです!

そんな感じですが
まだまだ坦々麺について語られてました。


まずはこちら
坦々麺の定義です。
一、金沢市民が大好きな平太麺であるべし
一、スープは平太麺に負けない10時間以上
  手間隙をかけ作るべし
一、ラー油は秘伝のスパイスをブレンドした
  自家製ラー油であるべし
一、辛さは小さなお子様から激辛通の方まで
  10段階で辛さを選べるべし
一、焙煎したゴマを二度挽きし、
  口当たり良いゴマを作るべし
一、挽肉は八丁味噌を使い
  コクある肉味噌に仕上げるべし
一、金沢坦々麺を語る以上、

  魂を込め極上の坦々麺に仕上げるべし
とのことです。





そして、辛さは記載通り
1度 小さなお子様でもok!
2度 小学生でもok!
3度 辛いものが少し苦手な方に
4度 初めての方はこちらがおすすめ
5度 当店の一番人気
6度 ちょっとピリ辛
7度 辛口カレーと同じくらい 
   店長おすすめ
8度 マニアックゾーン突入

9度 自己責任で挑戦
10度 緊急入院された方あり


辛いものは嫌いではないけど
強くもないので
今回は4度の「初めの方はこちらをおすすめ」
を選択です。

担々麵の話が長くなりましたが
メニューには
これ以外にもいろいろありました。


中でもビックリしたのは、
コロッケが、1個30円
そして半額メニューということで
ご飯が半額になっていたので
小ライス、これが120円の半額で60円です。
こちらもビックリお値段です。



そんな感じで登場したのがこちら
なんか食欲をそそる感じです。



では、いただきます!
辛さが、4度だったので
それほど辛くなくて
旨味があって美味しいなあ
って感じなのですが
その後に辛さがやってきます。



ちょっと辛いかな
そんな時に、注文したご飯が
良い仕事します。
私的にご飯注文は必須!
そんなふうに感じました。


そして、トッピングの味も
いろいろ登場してくるので
キング坦々麺にして正解でした。



あっという間にお腹がいっぱいで
仕上がりました。


味わい的には
流石、「KARA-1」グランプリの
全国大会優勝の実績
絶妙の辛さと旨みのバランスが最高です。

今日はガッツリ食べて元気出そう
そんな日にはとってもグットだと思います。

というこで
今日は
「KARA-1」グランプリの実績は確か!
辛さと旨みを味わうならラーメントントンの
坦々麺!
でした。

 
 
 
 

★新鮮ねたで、しかも懐にやさしい コスパ最高!道三の寿司ランチ

2023-09-08 09:19:05 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

またまた
ロースイーツ試食させて頂きました。
今回はアボガドとミントのこちらです。
 


食べてみると、
今まで食べた事がない味わい
癖になるかもです。
そして、恐らくとってもヘルシーだと
思います。
気になった方で、作れる方は
こちらにレシピリンクしますので
よろしくお願い致します。

では、本題です。
またまた食べるものです。
前回はお寿司屋さんの寿司だったのですが
今回は居酒屋さんの寿司ランチ
お手頃でお腹いっぱい
だったので、ご紹介します。

お店の名前は「道三」です。
場所は
金沢駅の金沢港口の前の通常50m道路を
金沢港方面へ走ります。
道なり行くと国道8号線と交差するのですが
その少し手前です。
右側にNTTの大きな鉄塔が見える
西念南の交差点を右折
ちょっと走って、右側に
秀よしというお寿司屋さんが見えたら
さらに右折、しばらくすると左側に
お店があります。


お店の前はこんな感じで
前が駐車場になっています。

ここは、会社の行事で何回か
利用したことがあるのですが
その味わいもさることながら
ボリュームがメッチャあって
悔しいけれど食べきれなかった
そんな経験もあったのでが
そこのランチ!
果たしてどんな感じなのでしょうか?


ということで
暖簾をくぐると
美しく飾られたお花の下に
書いてありました。



日替わりランチ 9◯◯円
サバの味噌煮、小鉢、刺身、おつゆ、
つけもの、ごはん

こちら限定15食
※写真の値段のところが
隠れていて正確な金額がわかりません
でした。申し訳ないです。

すしランチ 1000円
すし5カン、まきもの、ぶっかけうどん
アイスコーヒー付き

こちら限定10食

どちらも良いなあ〜って感じで
日替わりランチを注文してみると
既に売り切れとのこと
なので、今回は必然的に
すしランチです。


お店の雰囲気の方は
カウンター席があって
その後ろが
掘りごたつの座敷となっていました。


そんな感じでしばし待って登場したのが
こちらです。



パッと目に入るのが
温泉卵が乗ったぶっかけうどん


そしてお寿司
こちらは、にぎりが8個と巻物が2個
でした。
確か玄関には、すし5カン、巻物って
書いてあっりましたが
なんか数字が合わないと感じるのは
私だけでしょか?
ということでネット検索してみました。

いろいろと書いてありましたが
いちばん分かり記載はこんな感じです。

——————————
鮨の数え方は以下のように数えます。
握り寿司軍艦巻は、一般的に「貫」
数えます。
通常、2個で一貫と数えますが
最近では、1個で1巻と数える場合も
あります。
巻き鮨押し鮨は、切る前は「本」
切り分けてからは「切れ」「個」
数えます

——————————
とのことです。

となると
1個1巻で数えて、
後はサービスだつたのかも?
なんて思いました。

そして、お寿司は近くに市場があるから
でしょうか?
ねたの新鮮さがわかります。
あっという間にペロリです。

ですが、その後のぶっかけうどんが
良い仕事しますね!
これで、おなかいっぱいになって
丁度良い感じに満たされました。

このお値段で
味わいも良く、しっかり満たされる
なんて最高です。
人気のわけですね!


最後はアイスコーヒーで
完食です。

それと、こちら
ネット情報によると
こちらの大将
料理の達人、道場六三郎のところで
修行されとの情報もありました。
なので、この他の料理も
また、別の機会にじっくり味わって
レポートしたいと思います。

ということで
今日は
新鮮ねたで、しかも懐にやさしい
コスパ最高!道三の寿司ランチ
でした。

 
 
 
 

★やっぱり寿司屋の「にぎり」は いいですね!「にぎり酒房うめ」の 寿司ランチ

2023-09-01 08:54:48 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

こちら金沢、朝晩は少しだけですが
気温が下がってきたように感じます。
ですが、厳しい日続きますね!
夏バテなど大丈夫でしょうか?
水分をこまめにとって
美味し物食べて
なんとかこの夏乗り切りましょう!


そして、先日紹介のロースイーツレシピサイトを
ピンタレストにまとめてみましたので
そちらも、リンク張らせていただきました。

なぜかお通じが良くなったりするので
体には良いように感じます。
気になった方は見てみて下さい。

ということですが
今日も食べるところです。
またまた、時間ギリギリだったのですが
なんとか入れてもらえて
お腹を満たすことができました。
お店の名前は
「にぎり屋 酒房 うめ」です。

以前にも行った場所で
前回は定食を注文し、
なかなかグットだったので
今回は寿司の定食を食べようと
行ってみました。

ちなみに
前回の定食はこちらに書きました。

話を戻します。場所は、
金沢駅の東口(兼六園口)の前の道を
加賀方面へ走り
すぐの六枚交差点を右折
金石街道をまっすぐ進みます。
ずっと行くと国道8号線にぶつかるのですが
その手前、「北町」交差点を過ぎて
すぐ左手にお店はあります。
駐車場はお店の前です。
住所は石川県金沢市北町乙16-1です。

お店はこんな感じです。


行く前にネット情報を確認したところ
ランチは11:30〜14:00まで
着いたのが14時
無理かなあと思いましたが
お腹がペコペコ
ダメ元で聞いてみました。
すると、「いいよ!」の一言
ラッキーです。ご飯にありつけました!

時間もないので
早速お店に入り直ぐに注文です。
いろいろとメニューはありましたが



今回は時間が時間なだけに
いろいろ迷っていては申し訳ないです。
「寿司ランチ」1400円を注文です。


今回も書いたかもしれませんが
カウンターの他に座敷もあるので
家族でお寿司を!
という時にもよさそうですね



というところで
登場しました。
これが寿司ランチです。


では、いただきます!
やっぱりお寿司屋さんの寿司は
いいですね



そして、このあら汁
やっぱりこれです
魚介の旨みつまってますね


そして茶碗蒸しもついてました。



メッチャ暑い日で
食欲もなくなりそうな日だったのですが
旨い寿司は食べやすく
あっという間にペロリです。

正直なところ
もう少し食べたいなあ
なんて気分だったので

寿司ランチより
ワンランク上のにぎり御膳 2000円
だったら丁度よかったのかあ・・・思いましたが
ギリギリの時間に入れていただいただけでも
大感謝です。

こんどは夜に
一杯やりながら
ゆっくりやってるところを
レポートしたいなあ
と思いました。

ということで
今日は
やっぱり寿司屋の「にぎり」は
いいですね!「にぎり酒房うめ」の
寿司ランチでした。


 
 
 
 

★お店の方の気さくな笑顔 そして、いろんな味わいが楽しい「OLD LIT」の和洋の創作料理

2023-08-29 18:21:00 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

気づけば8月も下旬ですね
こちら金沢
毎日暑い日が続きます。
充分に水分を取って
熱中症など、健康状態には
ご注意下さい。

それと、今回もロースイーツ
味見させて頂きました。
味わいもよく、健康にも良さそうです。
ご紹介は写真左側の「生の桃チーズケーキ」
のレシピです。


こちらチーズケーキとは言ってますが
チーズを使ったケーキではありません。
チーズ風?でしょうかね
ですが、食べるとなるほど!
と感じていただけると思います。

冷たくてとってもグットです。
今の季節におススメですね!
本当なら、ここに桃が乗っているので
さらに笑顔になること間違いなし!
そんな感じでした。
気になった方はチェックしてみて下さい。


ということで本題です。
今日も食べる物です。
美味しそうなお店があるということで
行ってみました。

お店の名前は
「OLD LIT」
和洋の創作料理のお店らしいです。
インスタグラムに
美味しそうな写真があったので
行ってみることになりました。
Instagram

場所は金沢駅の金沢港口から
通称50m道路を金沢港方面へ走り
左側にネッツトヨタがある
鞍月5丁目という交差点を左折して
2本目の交差点を過ぎた辺り
右側にHRビルがあってその一階です。
住所は石川県金沢市鞍月3-27 HRビル 1F
です。
駐車場はお店の前にありました。

申し訳ないです。
行ったのがもう14頃で
お腹空き過ぎで
現地の写真撮り忘れました。

では、早速お店の中をご紹介です。
カウンター席がこんな感じで


その後ろにテーブル席がありました。
写真にはお客様は写ってませんか
お店に入った時は、ほぼ満席で
人気の程がうかがえました。


では、早速注文です。
時間が遅かったので
ランチメニューで残っていたのは
「松花堂ランチ」2500円
こちらは8月限定メニューとのことです。


しばし待って登場がこちら
松花堂オードブルです。
色とりどりで美味しそうです。



まずは、彩りサラダ
こちらは大葉としょうゆのドレッシング
すっきりと美味しいです。



その横には
日替わり海鮮唐揚げ
こちらはタコですね



そして
焼きなすと和だしのゼリー寄せ
生姜風味



下の段は
夏野菜のグリル 自家製オイル漬け



ローストパークソースTERIYAKI



そしてもうひとつは
こちら
インスタのメニュー
加賀太きゅうりと素麺のカッペリーニ
だったのですが
ちょっと違う感じ、なんですかね?
でも、味わいグットでした。

いろんな料理があるので
ワインなんか飲みながら
世間話の花を咲かせるのも
よさそうです。

続きましては
パスタの登場です。
まずは、

冬瓜のラタトゥイユパスタです。
こちらも8月限定メニューとのことです。
なんでも
旬の冬瓜と夏野菜を使い
特製のトマトソースを合わせた自信作

らしいです。



こちらは
ちょっといただいたのですが
さすが、特製のトマトソース
これと夏野菜バッチリですね!



そして、私が注文したほうのパスタ
とうもろこしとベーコンのアルブーロ
こちらはバターを使ったパスタで
夏でもペロリと食べられる
そんな一皿
らしいです。
はたして、どんな感じでしょう!


おっしゃる通り
バターとスパイスの具合がばっちり
思わず箸というかフォークがすすむ感じでした。

それに、米粉のパン


そして、最後に仕上げのデザートへ



私のほうは
ヌガーグラッセ
マンゴー、パッションフルーツ、パインを
使っている
そうです。



それと、もう一つのデザートは
こんな感じです。
こちらも美味しそうです。


これと、また撮り忘れたのですが
アイスコーヒー。
いろんな味が楽しめてお腹満腹
しっかり仕上がった感じです。



そして、最後は気さくなシェフが
笑顔でお店の外までお見送り
してくれました。
笑顔はやっぱり何よりのプレゼントですね!

ということで
お店の方の気さくな笑顔
そして、いろんな味わいが楽しい
OLD LITの和洋の創作料理
でした。

 

 
 
 
 

★お店の方の人柄も料理の味わい お値段、三拍子そろった 割烹みや川のランチ

2023-08-27 08:36:40 | 「食べ物」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

先日、友人宅でロースイーツなるものを
いただきました。


ロースイーツをネット検索すると
------------------------------
ロースイーツとは、
48℃以下で調理し
自然の食材を生きたまま丸ごと食べることによって、
生きたビタミンやミネラル、
食物酵素を失活させることなく
そのまま体内に取り入れることができる
食スタイルです。

------------------------------
と書かれてました。
なので、体に良いスイーツ
ってことですかね!

そんなスイーツの作り方を
学校にも行って習い習得。
さらに美味しいロースイーツを作ろうと
日々作り続けているとのことなので
メッチャ美味しかったです。

さらに、実際には食べた翌日に
お通じが良くなったりしたので
効果もありそうです。

気になった方は
こちらにレシピが載っているので
お試しいただければと思います。
ということで本題です。
本日も食べるものです。
車で走っている時に気になったお店なんですが
とってもグットだったので
ご紹介します。

お店の名前は
「割烹みや川」

場所は
金沢駅の東口、兼六園口ともいいます
その前の道を加賀方面へ
道なりにずっと走って野々市市に入り
左手に日産プリンスが見える
交差点(横宮)を左折
また、ずっと走って
交差点(額新保西)を過ぎて
右手に金沢新保郵便局が見えたら
その隣です。
住所は石川県金沢市額新保1丁目431
です。



お店はこんな感じで
駐車場は前にありました。

そんな感じなのですが
なんで、このお店が気になったかというと
お店の前で、うなぎを焼いていたからです。



なんでも、生きたうなぎを捌いたところで
それを、ここで焼いて
現在は仕込み中
とのこと
お店の前の看板には、
なかなかの値段が書かれてましたが
これを食べると暑さに負けず
元気になりそうだなあ〜

と思いながら運転してましたが
やっぱり気になって
車を止めて、ネット検索です。
すると、ランチがあるではありませんか!
なので、戻って行ってみることに!

そんな感じで戻りましたが、
ランチは14時まで
到着は13時30分くらい
だったのですが大丈夫でしょうか?
まずは、お店の前にたまたまいらっしゃった
女将さんに一声かけてみます。
すると、「大丈夫ですよ!」
と笑顔で対応してくれたので
早速入店です。




お店はこんな感じで
テーブル席、カウンター席、
奥に座敷も見えました。


そして、ランチメニューは2種類で
日替わり定食のA 1182円
日替わり定食のB 1636円

違いはBがお刺身なのに対して
Aは魚漬け
その他は同じだそうです、
なので、今回はAとBを一つづつ注文です。

あと、後で気づいたのですが
ごはんのおかわりが無料って書いてありました。

で、登場したAランチがこちら


魚漬けと小鉢


揚げ物


炊き物とデザート



そして漬物もありました。
さすが割烹です。
一つひとつが上品で
とっても美味しです。


デザートも
主張し過ぎないが、納得の美味しさです。
このあたりのバランスが流石だなあ
と感じます。

ネット情報では
「お客様の好みを把握し、微妙に味を変えてます」とか
「『おいしくなーれ』と気持ちを込めて作ってます」
との言葉もあり
お店の「一客一亭」の心で一人ひとりにおもてなし
という言葉通りの想いが伝わってきます。

そしてBの定食はこんな感じ


お刺身はこれ
こちらも美味しそうというか
少しもらって食べたのですが
メッチャ旨!思わず笑顔でした。


なんやかんやで
残り時間15分くらいで完食
満足のひとときでした。

といつことで
お店の方の人柄も料理の味わい
お値段、三拍子そろった
割烹みや川のランチ
でした。

 
 
 
 

★自然の中での農生活の探究!「TAKIGAHARA FARM」のカフェはオシャレな想像空間でした。

2023-08-22 09:02:10 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

今日はいつもとちょっと違う
こんな場所にあったカフェ
「TAKIGAHARA CAFE」をご紹介します。

こちらは
「TAKIGAHARA FARM」という施設の
一角にある場所で、
ここには
「FARM」「CAFE」「HOUSE」
「STAY」「BAR」
といろいろありす。

そして、コンセプトは公式HPによると
———————————————-
都市が自然を求め、自然が都市を求めている今、
新しい農的生活の探求が必要です。
食、住まい、働くこと、
生活に関わる物事を100Works(百姓)と捉え、
自分たちで考え、つくり直してみる。

TAKIGAHARA FARMは滝ヶ原町に住む人びと、
滞在される方々とともに
新しい暮らしを探求・創造するための場です。
———————————————-
とのこと

また、
「米や野菜を自給し、隣人と助け合い生きる姿勢は、
私たちに多くのことを気づかせてくれます。」
とも言ってます。

大量生産、大量商品の今の世の中の
私たちにとって重要なテーマなのかもしれませんね!

ということで、
場所からご紹介です。
住所は小松市滝ヶ原町タ-2
・JR金沢駅から車で1時間、
・JR加賀温泉駅から車で15分
らしいのですが
車でいった感じでは
もう少し時間がかかるイメージでした。
なので時間の余裕を持って行くことをお勧めします。
ちなみに公共の交通機関は無いとのことなのでご注意を!



この場所は自然の中で
行く途中こんな不思議な場所もありました。



UFOの基地なのでは、なんて思いましたが
看板を見ると「西山石切場跡」
今は使われてませんが
1814年から採掘が開始された場所らしいです。

そんな場所を横に見ながら
しばし進むとありました。



この建物が「TAKIGAHARA CAFE」です。


中にはいると、
黒い大きなワンちゃんがお迎えに来てくれました。
人懐っこい可愛い方で席まで
案内してくれているようです。

では早速お食事をということですが
再度、公式HPを確認。
通常なら山の懐で育った旬の食材、
地元のそば粉を使ったガレット
などがあるのうなのですが、
行ったのは木曜日
その日は隣の「TAKIGAHARA CRAFT & STAY」の方が
料理の担当らしく限定メニューでした。

メニューはこんな感じです。

ドリンクはこんな感じ


で、今回はその中から
・釜揚げシラスと野菜のスパゲッティ1200円
・スパイスチキンカレー1300円

を注文しました。

待っている間、店内を見てみると
いろいろと凄いです!





壁には大きな絵が描かれています。


山中の漆器でしょうか?
沢山展示されてました。


こんな小冊子も売ってます。



あと気になったのは
このカウンターの下です。
よく見るとスピーカーが埋め込まれてます。
良いサウンドが聞こえるのはこれのおかげですね!
どこもかしこもこだわった作りなので
見ていて飽きないです。



というところで登場です。
釜揚げシラスと野菜のスパゲッティはこちら


地元で取れた野菜ですかね
それとシラス、
バランスも良くてとっても良い感じです。


そして、スパイスチキンカレーはこちら


本格的スパイスカレーです。
こちらもスパイスのバランスが良く
とってもグットです。


良い感じにお腹が満たされてきたのですが 
せっかくここまで来て、この雰囲気です。
なので、デザートを追加で注文しました。

・ごぼうのガトーショコラ 550円
・ローチョコ 200円
・ホットコーヒー 500円
・スパークリングウォーター(柚子)500円
です。

では早速
ローチョコです。



なかなか美味しいです!
ローチョコはローは(Raw 生)
加熱していない生のカカオ豆から
作ったチョコレートです。
なので酵素やビタミン、ミネラルなどの
栄養素を生きたまま摂取することができる
そんなチョコです。
しかも、お値段もお安くてビックリです。



続いては、ごぼうのガトーショコラ
このピンクはたしかビーツのピンクと
言っていたような?気もします。
そして、しっかりゴボウの味します。
コーヒーと一緒にいただくと
さらにグットでした。


そして、もう一つスパークリングウォーターの柚子
こちらです。とっても優しい飲み口でした。


そんな感じでお腹と心が
満たされて外に出ると 
横には「TAKIGAHARA CRAFT & STAY」
がありました。
中を覗くととってもオシャレな空間です。



家具にこだわっているようで
ザハ.ハデイット、
アキッレ.カスティリオーニ、
エーロ.サーリネン、
ジャスパーモリソン
などの家具が空間を満たしているそうです。


こちらも築100年の古民家
デザイン愛好家の楽園にと改装した建物で
漆器、九谷焼、紙すきなどなど作家さんが
制作に励んでいる
そうです。
素晴らしい!

外にはこんな釜もありました。
九谷焼でも焼いているのでしょうか?



ちなみに宿泊料金見てみたら5,500円〜
となってました。なかなか良いかも

さらに、進んで行くと
今度は「TAKIGAHARA HOUSE」を発見!
こちらは、1組限定の宿泊施設です。
こちらは築80の石蔵を改装した建物です。



周りは自然とカフェと自販機2つ
こんな環境で滞在すると



もしかしたら、
新しい何かに気づくことができるかも?
なんて、そんな気もしました。
ちなみに、こちらは22,000円〜となっていました。

やっぱり
ここはお泊り体験が
いちばんよさそうですね!

ということで
今日は
自然の中での農生活の探究!
「TAKIGAHARA FARM」
にあったカフェはオシャレな想像空間でした。

 
 
 
 

★スパイシーで旨みが深く大満足!油で焼いた本格派!桃花片の麻婆豆腐

2023-08-19 18:12:02 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

毎年トマトを植えていたのですが
今年はバタバタしていて
気がついたのが5月の末頃
もう遅いかなとも思いましたが
ホームセンターに少しだけ苗が残っていたので
植えてみました。



ちょっと遅いのでダメかなっ?
と思いましたが
何とか、少しですが
自然からの恵み届きました。
実が生るとなんともうれしい感じです。

皆様は家庭菜園などやられてますでしょうか?
おススメなどあれば教えていただけると
うれしいです。

ということですが、
今日は
また食べる物、中華料理です。
お店の名前は
「創意中華 茶房 桃花片」です。

場所は金沢からだと、山側環状を加賀方面へ
高尾北という交差点の少し手前です。
正確な住所は
石川県金沢市高尾町子14番
お店の前に駐車場があり
いつも、沢山車が停まっています。
どうやら人気店のようですね!

行ってみると案の定
30分くらいの待ちです。
やっぱりこちらのお店、予約要ですね!
なんて考えているうちに順番が来ました。



では、早速お店へ!
正面はこんな感じで
すぐ後ろは自然でいっぱいです。



そして店内はこんな感じ
窓の外の風景もなかなかグットです。
おいしい料理と楽しい会話で
みなさま盛り上がっている感じです。
どんなメニューか楽しみです。



待ち時間に
公式HPをチェックしてみると
いろいろこだわり書かれてました。
創意中華・茶房 桃花片

-------------------------------------
「町場で食べる高品質な中華料理をお届けしたい」
という想いから店をオープンし、
日々試行錯誤しながら伝統と新しさ、
どちらも大切にした
桃花片の中華スタイルを研鑽しております。

旨味調味料に頼らず、
新鮮な食材を使い素材の味を活かした中国料理をしており、
特にスープにこだわり鶏・魚介系を合わせその料理に
最も適したものを使い分けます。

-------------------------------------
とのこと
さらに、
「ミシュランガイド北陸2021」で
ビブグルマンを獲得との情報もありました。
なかなかよさそうな感じです。

というところで、早速注文です。
ランチメニューはいろいろありましたが
その中から2つ選びました。




一つ目が
「麻婆豆腐零式定食 1200円」
・サラダ
・スープ
・麻婆豆腐零式
・ライス
・漬物


もう一つは
「すみれランチ 1500円」
・サラダ
・スープ、
・メイン(A,B,Cから選択)
 A:エビと夏野菜のあっさり炒め
 B:豚バラと茄子の煮込み
 C:中落ちカルビの黒胡椒炒め(+750円)
※今回はAの「エビと夏野菜のあっさり炒め」にしました。
・本日の飲茶
・ライス
・漬物

です。

まずは
サラダと漬物



シャキッとしていてドレッシングもグットです。
続いてスープ



そしてお待ちかねの麻婆豆腐です。
こちらは油で焼くスパイシーな
本格麻婆豆腐だそうで
見た目も、香りも食欲をそそります!


そして一口食べると
これは旨いです。
こだわり感じます。
これなら、ご飯何杯でもいけます。
麻婆豆腐はオススメです。



続いては
すみれランチの
エビと夏野菜のあっさり炒め


こちらも旨い!
中華にしてはあっさりとした口当たり
ですが、旨みが詰まってます。
こだわりの訳がわかる
そんな感じです。
こちらもご飯すすみます!



そして、本日の飲茶はこんな感じ


これが一皿あるとうれしいのは
私だけでしょか?

そんな感じで
あっという間に仕上がりました。

ということで
今日は
スパイシーで旨みが深く大満足!
油で焼いた本格派!
桃花片の麻婆豆腐
でした。

 
 
 
 

 

★夏の蕎麦はこんな感じが食欲そそりますね! 「蕎麦処 草庵」のなすそばがオススメ!

2023-08-14 09:12:17 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

暑い毎日が続きますが
ちびっ子達は汗だくで遊んでますね!
その元気さに脱帽です。
ですが、熱中症対策必要ですね!
充分ご注意下さい。



ということですが
蕎麦シリーズ続きます!
今回もとってもグットで
以前にもブログに書いたことがあるお店
白山神社の総本山
白山比咩神社のすぐ近く
「草庵」という蕎麦屋さんです。

※こちらは以前に書いたブログです。

住所は
白山市鶴来日吉町ロ32
で、白山市の鶴来町の警察署から
鶴来水島美川線、103号線を走り
白山比咩神社の北参道の駐車場
方面に向かいます。

途中、金運アップで有名な
「金劔宮」
の前を通り

しばらく行って左に曲がったところに
あります。
「石川県ふれあい昆虫館」があったら
行きすぎです。ご注意下さい。

駐車場はお店の前を通り越して
すぐの曲がり角を右折したところ

あります。



お店の前はこんな感じで
自然につつまれた
とっても良い雰囲気です。
薪なんかも積まれてました。





そして店内に入ると
こんな感じです。
なんと築170年の古民家だそうで
その雰囲気は風格を感じさせます。






そして、こちらの蕎麦は
ネット情報によると
新蕎麦のうちに福井、北海道、茨城から
1年分の蕎麦を仕入れ、
真空低温貯蔵庫で保存
必要な分を毎日石臼で自家挽き
井戸水にて手打ちしている
とのことです。
こだわり感じますね!


そのな蕎麦ですが
今回注文は
いろいろとメニューがあったのですが
人気メニューの
「鴨せいろ 1980円」

こちらは、
「鴨が苦手でも、このそばは別」
と言われるくらの人気

遠方からもこの蕎麦目当てに訪れる人が
沢山いらっしゃるそうです。

そして、もうひとつ
「夏の一品 なすそば1650円」です。

さて、どんな蕎麦でしょうか?
まずは人気の鴨せいろです。


こんな感じで
鴨汁の匂いが漂い食欲が湧いてきます。
ですが、まずは蕎麦をそのまま食べて
その食感を味わってみます。
繊細で上品な口当たりです。


続いて本題の鴨汁へ漬けてみます。
こちらは香ばしく深い味わいです。
このコクでしょうか?
食べ応えある中にも繊細さ
上品さがある
そんな感じでした。
人気の訳ですね!


続いては夏の一品
「なすそば」です。
こちらはこんな感じです。



蕎麦の上に揚げた茄子とピーマン
そしてネギがどっさり乗ってます。


こちらも少しもらっていただいたのすが
繊細な蕎麦の感じはあるのですが
しっかりとした味付けの汁
そして、揚げた茄子とピーマンが
食欲をそそり、そしてネギが
バランスを整えて 
名前通り夏の最高の蕎麦でした。
この時期はこちらも
おオススメてす。

そんな感じで
あっという間に仕上がり大満足でした。

ということで、
今日は
夏の蕎麦はこんな感じが食欲そそりますね!
「蕎麦処 草庵」のなすそばがオススメ!
でした。


 
 
 
 

★本物がズラリ!なんでここにこれが? コスモアイル羽咋展示の宇宙機材たち

2023-08-12 09:25:22 | 「その他」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

少し前の話題ですが
各新聞でも報道されているので
ご存知のことと思いますが
7/26に「UFO公聴会」なるものが開催され
アメリカ軍の元幹部らは
連邦政府がUFOに関する情報を隠していると
訴えたとのニュースがありました。

UFO、宇宙人なんて話題は都市伝説!
こんな公にニュースとして
とりあげられるということは
今まで無かったと思いますが
これも時代の変化なのでしょうか?

ということですが
UFOと言えば
石川県は羽咋市にある
「コスモアイル羽咋」という施設は
ご存知でしょうか?
今日はこちらをご紹介です。

私は石川県在住なので
UFOで町おこしの羽咋市は
ずいぶん前から知っていて
「UFOで町おこし」なんて
羽咋市は無茶するなあ・・・
なんて思っていたのですが

とんでもなかったです。
こちらの記事を見るとよくわかるのですが

UFOの話は真剣そのもの
そして、実はこの場所には
宇宙に関わる本物が沢山展示されている
凄い場所だったのです!

では、早速その場所からです。
住所は石川県羽咋市鶴多町免田25
JR羽咋駅から徒歩で8分くらいの場所です。

車なら能登里山街道を千里浜ICを降りて
富山県の氷見方面へ向かい右へ曲がるのですが
この説明ではわかりにくいので
ナビでの検索をお勧めします。
駐車場は建物の前にたくさんあるので大丈夫です。



目印は施設に前に見えるロケットです。
これは、NASAから入手した
「レッドストーンロケット」
なんだそうです。
これも本物ですよ!
その他にもNASAや旧ソ連が使っていた本物が
ズラリと展示
されているので楽しみです。

そして、気になる入場料金は
・宇宙科学展示室が大人500円、子供250円
・コスモシアターが大人500円、子供300円

・両方だと大人900円、子供450円となります。
今回は時間の関係で宇宙科学展示室のみにしました。

では「宇宙科学展示室」へというところですが
その前に施設を作った方を紹介させて下さい。

このブログでも何回か書かせてもらった
「高野誠鮮」さんです。

現在は日蓮宗妙法寺
の住職
であり、
「ローマ法王にお米を食べさせて
過疎の村を復活させた
という
スーパー公務員でもあります。

 
その方が公務員時代に
江戸時代の古文書に
「西山から東山へ麦わら帽子のような
形をしたものが飛んでいた」
という記述があり
これはUFOなのではと気づき
これがきっかけでコスモアイル羽咋を作ろうとの
構想に至ったとのことです。

で、凄いのは
展示物はロシアの軍人から購入したものや
アメリカからはNASAより100年間
しかも無償でお借りしたもの
らしいのです。
なんで、そんなことが出来たのか
不思議でなりませんが
高野さんのことを気になった方が
いらっしゃいましたら
この動画を参考にしていただければと思います。

【テレビ未公開】UFOでまちづくりを成功させた元スーパー公務員・高野誠鮮さんインタビュー(「過去VTR」特別編)
 

と、前置き長くなりましたが
「宇宙科学展示室」をいくつかご紹介したいと思います。

🔳アポロ ルナローバー

こちらは、アメリカのNASAによる
人類初の次への有人宇宙旅行計画
ご存知「アポロ計画」の15,16,17号で
月面の調査に使われた月面車です。
実際にアポロ計画で使われた月面車は
今でも月に放置されているそうです。

詳細は
動力は36ボルトの電池2個
高度アンテナ、テレビカメラ、
16ミリカメラ、標本採取用の道具を搭載し
最高速度16キロ、
延べ65キロを走行する能力があるそうです。

以外とシンプルな作りですが
これが月を走った本物の車と
思うと感慨深いです。

🔳マーキュリー計画の宇宙船

続きまして、もう少し時を遡ります。
時は1959年〜1963年
当時は宇宙に関してはソ連が一歩リード
という感じだったらしく
アメリカぎNASAを設立し
宇宙へ人を送り出す計画
「マーキュリー計画」で使われた宇宙船です。
当時の宇宙飛行士の募集で110人が集まり
その中の7人が宇宙飛行士に選ばれました。
そして、1961年にシェパード宇宙飛行士が
15分の弾道飛行に成功、
1962年にはグレン飛行士が最初の
軌道飛行に成功し、地球を3周
4時間55分の飛行な成功した
とのことです。
人類が宇宙に飛び出し始めた頃の
宇宙船がこれなんですね
以外とコンパクトで小さいイメージでした。

🔳ヴォストーク宇宙カプセル


続きましてはこちら
「地球は青かった」
人類初の有人宇宙飛行を行った
「ガガーリン」の言葉ですね
写真のこれは、
そのガガーリンが宇宙から乗って帰ってきた
カプセル
です。
宇宙から大気圏へ再度突入したときの
圧縮熱で焼け焦げた跡が残ります。

なんでも、かなり頑丈に作られていますが
着陸時の衝撃に人間が耐えられないので
高度6000mからカプセルから飛び出し
パラシュートで地球に帰還したそうです。
その本物がここに!
そんな凄いものが
なぜ石川県の羽咋市にあるの?
不思議な感じです。

🔳アポロ月面車宇宙服

まだまだいろいろありますが
つづいては宇宙服です。
これはアポロ17号で使用された宇宙服の
レプリカ
なんですが、
素材は実物と全く同じものなんだそうです。
公式HPの情報を見ると
月では日向が150度、日陰がマイナス100度
想像を絶する環境です。
このような環境に対応するために
宇宙服の内部にはパイプが張り巡らされ
温水を流して内部の温度を
一定にしている
そうです。
また、紫外線が強く10分程度あびると
失明してしまう環境でもあるので
ヘルメットバイザーには純金が
薄く貼り付けられており
これで紫外線を遮断
しています。
様々な工夫を凝らした宇宙服
これを見ているだけでも
宇宙が感じられるのはわたしだけでしょうか?

🔳ボイジャー ゴールデン レコード


これはボイジャー惑星探査機に取り付けられた
ゴールデンレコード
です。
太陽系外を航行するボイジャーを宇宙人が
発見したときに地球の存在を知ってもらう
ことを期待して、
様々ものが記録
されています。
記録内容はここで見たり聞いたりすることが
出来ます。
音楽ではクラシック音楽はもちろん
ロックンロールの
ジョニーBグットが録音されていたのは
私的に嬉しかったです。

CHUCK BERRY : Johnny B. Goode (1958) HD
 
 
レコードは銅製で金メッキされており
表面の図形はレコードの使い方を
表しているとのことです。
そして展示されているレコードカバーは
世界にたった一つ原盤
なんだそうです。
凄いです。なんでこれがここに?
またまた思ってしまいました。

まだまだ、いろいろあります。
本や教科書なんかで見たことごある
宇宙に関するものを
実物で見ることが出来
その大きさを実際に感じることで
なんだか、
宇宙がより近い存在になったように
感じたのは私だけでしょうか?











いかがでしょうか?
宇宙に興味がちびっ子から大人まで
大満足いただけるのでは
ないでしょうか?
夏休みには是非!って感じです。

ということで
本物がズラリ!なんでここにこれが?
コスモアイル羽咋展示の宇宙機材たち
でした。

 
 
 
 

★店主の蕎麦愛が伝わる「そば処 敬蔵」 蕎麦本来の味わいが楽しめます!

2023-08-01 08:25:26 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

今日は少し早いのですが
夏休みを頂きました。
なので満喫を!と思いますが
外にでると
日差しがジリジリ来ます
暑い日が続きます。
皆様、熱中症には十分にご注意を!

ということですが
前回に引き続き

※こちらは前回のブログです。

今回もお蕎麦です。
前回は福井県まで遠征しましたが
以外と近くに素晴らしい
蕎麦屋さんありました。

お店の名前は
「そば処 敬蔵」です。

ショップカードには
「石臼粗挽 手打蕎麦
そばの実本来の味と香りを
引き出すため、つなぎを加えず
引き立ての粗挽粉と水だけで
打ち上げています。
噛んで味わう手打ち蕎麦をお楽しみ下さい。」

と書かれてました。


そして、こちら
ミシュランガイドの2021石川にも
掲載
とのことで
評価が高いお店です。

場所は
金沢駅の東口の前の道を加賀方面へ
道なりにずっと走ります。
途中、犀川という川を渡っても
そのまままっすぐ146号線を走ります。
途中、左側に8番ラーメンが見える
交差点「横川」で157号線と合流
しますが、そのまま進みます。
左側にビックボーイというステーキ屋さん
FIT HOUSEという服屋さん
が見えたら、その向かい側です。
左に曲がってすぐにお店があります。
駐車場はお店の前と左側にありました。



早速暖簾をくぐって入店です。



お店はこんな感じで
スッキリとした店内です。


ビアカップや湯呑みなどが売られている
コーナーもありますね!
好きな方は要チェックです。


ではどんなメニューでしょか?
お店の壁には季節限定メニューが
書かれてます。


こちらのメニューにもいろいろと
載ってます。


お店の方にオススメを聞いてみたところ
メニューの
オススメと書かれているものなら
蕎麦本来に味わいが楽しめる
そうです。

いろいろ迷った挙句
とりあえす今回は
シンプルな「もりそば」にすることになりました。

「もりそば」
細打ち 爽やかな風味とのどごし
太打ち 味香り強く、もっちり食感
創作 「本日の創作そば」
リーフレットをご覧下さい

と書かれています。

また、ここで迷ったのですが
その時に、もう一つ小さいメニューを発見



新茶月の創作そば 7/1〜8/31
 こんな蕎麦打ってみた
敬蔵の茶そば改 細打ち

というのが目に入ってきました。
「本日の創作そば」リーフレットをご覧下さいは
これのことですね!

そこには
---------------------------------
通常、更科粉を使うことが多い茶そばを
あえて、全粒粉で打ち上げています。
粉の挽き方を、
ツルツルのどごし感が出るように
改良しました。
新茶の香りはもちろん
それに負けない位の
蕎麦の風味がしっかりする
茶そばを目指します。

---------------------------------
と書いてあります。
気になりますね!

そして、これの合盛り
(通常のもりそばと茶そばを半々に
にしたものです。)

これが1100円 
これだったらいろいろ楽しめそう
ということで、これに決定!

これプラス「季節のかき揚げ」600円
本日の具材は、
貝柱、オクラ、カボチャ、コーン
かき揚げは2個付き
です。

さらに、「鴨ねぎごはん」400円
刻み鴨ロースと青ねぎを
開業以来、つぎ足し、つぎ足しの
カモダレでからめて櫃まぶし風に

を注文しました。

さてさて、どんなお蕎麦でしょうか?
楽しみに待っている間
「蕎麦のうんちく」と書かれた
ファイルがあったので
それを見てみるといろいろと語られてますね!


蕎麦好きの方は読むとよいかも?
ですが、こちらお店の方に聞くと
少し古い情報もあるらしく
気になったことがあったら
質問してみるとよさそうです。
ちなみに
使っている蕎麦について書かれてましたが
これは少し古いらしく
現在は福井県の丸岡というところの
契約農家の蕎麦
を使っているとのことです。

そんな感じですが
前置き長くなってすいません。
おまちかねの蕎麦はこんな感じ



食べ方としては
ツユで食べる前に
で、続いて、ワサビ
そしてツユで、
最後に辛味大根おろしを入れて頂くと
蕎麦本来の味わいを順番に楽しめるそうです。



では、普通の蕎麦から
これはもっちりとしっかりとした
蕎麦で、蕎麦の味
しっかり届きます。
そして美味しい!


茶そばは、口に運んで食べてから
最後に漂うお茶の香りの余韻
これが素晴らしい!
ちょっと感動的でした。


そして、かき揚げ
これも塩で致します。


さらに、鴨ネギごはんです。
どれも、私的には大満足です。
その他にも
手作りデザートも壁にかかれていので
まだ、次回試してみようと思います。

それと、お箸を持ち帰ると
お箸が喜びます
なんて書かれていたので
もらって帰りました。



ここは私的には絶対おススメの蕎麦屋さんです。
気になった方は是非!


ということで
今日は
店主の蕎麦愛が伝わる「そば処 敬蔵」
蕎麦本来の味わいが楽しめます!
でした。

 
 
 
 
 

★古の時代の蕎麦本来の味わいは 凄かった!在来種を体験するなら福井大野の福そばへ

2023-07-30 09:41:13 | 「食べ物」


お疲れ様です。
皆様お元気ですか?

先日、近所を自転車で走っていると
こんな車が走ってました。


ドアの横には
「Google Street View」
そして屋根になにやら付いてますね!
困った時にはGoogle先生ということで
いつも使わせてもらってますが、
その中の地図のサービスで
行きたい所の様子をバッチリ写真で
確認できる「Google Street View」


※行ってきたところです。
 事前にパソコンでどんなところか確認できます。

恐らくこれで、
各地を撮影してしているんですね
素晴らしい!

ということですが
今日も先日に引き続き
暑い時には蕎麦でもすすりましょう!
今度は福井県の大野へ行ってきました。

これと言って情報はなかったのですが
以前勤めていた職場で蕎麦大好きの先輩が
大野の蕎麦は日本一

なんて言っていたので
思いきって行ってみました。

ですが現地に到着すると
時間がもう14時過ぎ
ネット検索でヒットした蕎麦屋さんは
もう閉店です。
なんとか15時まで営業のところを見つけて
行ったのが
「そば処 福そば」です。

※こちら大野で福そばをネット検索すると
本店が出てきますが本店は14時まで、
今回行ったのは、福そばの陽明店です。

場所は説明難しいので
住所を書いておきます。
福井県大野市友江13
駐車場はお店の前と横にありました。


では、早速お店に入ってみます。
店内はこんな感じで
もう14時を回ってますが
お客様がいっぱいでした。

※写真はお客様が写ってないところです。


では、早速です。
何を食べましょうか?



メニューのほうは
沢山あったのですが
お店の方にオススメを聞いたところ
「おろし好みそば 1380円」
平日限定で
いろんな蕎麦が付いていて
オススメ
とのこと
なのでそれを注文してみました。

蕎麦が来るまでの間
いつものようにメニューを見ていると
こんな記載がありました。


当店の蕎麦
大野市は千メートル級の山々に囲まれた
盆地で、寒暖の差が激しく
蕎麦の栽培には適した地であります。
この地で採れる蕎麦は
大野在来種と言う品種で昔から
品種改良されておらず
当時よりそのままの味を残しています。
福そばでは、そんな大野在来種を使い
毎日自家製分して使用しています。
蕎麦がのびない程度にごゆっくりどうぞ

とのことです。

今の農作物
いろいろと品種改良されて
いますが、
私たちの先祖の時代ですかね?
そんな過去の時代と同じ在来種のお蕎麦
どんな味わいなんでしょうか?
少しワクワクしてきました。

そんな感じで、しばし待って登場したのが
こちらです。



おろしの入ったつゆの
ぶっかけですが

普通の蕎麦

なめこ蕎麦


とろろ蕎麦


天ぷら蕎麦とボリューム満点です。

とりあえず、
普通の蕎麦をつゆそのまま食べてみました。
やはり在来種というだけあり
他のどの蕎麦とも味わいが違います。
なんか味が深いというか
濃いというか
そんな感じです。


そして、そこにおろしのつゆを
ぶっかけていただいくと
これまた、美味いです。
先輩が大野の蕎麦が最高と言った意味が
わかりました。
大満足です。

なめこ、とろろ、天ぷらと
順番に頂くと
これまた違った味わいで
といっても良い感じです。
あっという間にお腹いっぱい
仕上がってしまいました。

ただ一つ心残りが
この在来種の蕎麦は
普通のつゆとわさびで
頂いてみたかったということです。
また、チャンスがあったら
今度はノーマルタイプで試してみたいと
思います。

ですが、
大満足!大野まで行って良かったです。


ということで、
今日は
古の時代の蕎麦本来の味わいは
凄かった!体験するなら福井大野の福そばへ
でした。