goo blog サービス終了のお知らせ 

東京 DOWNTOWN STREET 1980's

東京ダウンタウンストリート1980's
1980年代初頭に撮影した東京の町並み、そして消え去った過去へと思いを馳せる。

谷中、根津、池ノ端1982~その四

2013-10-10 19:01:03 | 1980年代初期の写真
さて、1982年2月2日の谷中、根津、池ノ端を歩くの続き。今回のエリアは、前回の根津の「はん亭」裏の通りを南に進んだところから。道なりに進んで奥へ路地を入り、池ノ端三丁目へと抜ける。 このカットは、「はん亭」裏の通りを少し南側へ行ったところ。左側は直ぐに不忍通りである。今はマンションが建っていて、面影もない。池ノ端二丁目8。 その向かい側、この頃は名古屋の名物として有名な坂角のえび煎餅の東 . . . 本文を読む

谷中、根津、池ノ端1982~その三

2013-10-09 19:01:04 | 1980年代初期の写真
引き続いて、1982年2月2日の谷中、根津を歩いて行く。今日のエリアは下記の辺り。谷中、池ノ端から区界を越えて文京区の根津へ入った辺り。根津一丁目交差点の赤札堂の裏手の辺りなどを見て頂く。 藍染川跡の道から不忍通り方向へ向かう路地へ、前回掲載した旧田嶋邸、茨城県職員東京宿泊所の横の道を入って行ったところ。根津二丁目14。 同じ路地の少し先の木造二階家。ここは現存している。根津二丁目10。 . . . 本文を読む

谷中、根津、池ノ端1982~その二

2013-10-08 16:39:02 | 1980年代初期の写真
さて、引き続いて1982年2月2日の世界へ。今回のエリアは下記のようなところ。言問通りの裏手に当たる辺り。 前回掲載した天眼時の裏手の路地を出て来たところから、今回のスタートになる。木造二階家が並んでいた。今は奥の家は取り壊されて空き地になっている。池ノ端四丁目23。 その隣の家。現存している。外壁はサイディングが貼られていて、改装されている。東日本震災で被害があったようで、一部屋根にブ . . . 本文を読む

谷中、根津、池ノ端1982~その一

2013-10-07 21:03:12 | 1980年代初期の写真
アートリンク上野-谷中2013の「まちの記憶」のイベントとして、HAGISOカフェにて先日スライド上映会を行ったのだが、その為に当時の画像の整理を行っていて、スライドショーでお見せしたような形で、ここでもと思いやってみることにした。このブログを始めた当初に既に掲載しているカットもあるのだが、今回は撮影当時の順番に掲載してみて、1982年に行ったような気分を味わって頂ければと思う。 谷中界隈の撮影 . . . 本文を読む