
醤を仕込む。
醤を仕込むのは二度目です。 前回は色色足したのが悪いのかどうも違うもののような気がして...

らっきょ仕事。
土付ラッキョが出回るのもそろそろ終わりかと思い塩水らっきょを仕込む。 洗って。 根を切...

まさる漬けを仕込んだ。
産直に今年の青唐辛子が出始めた。 そこでお盆用の「まさる漬け」を仕込みました。 青南蛮6...

酔っている。
早々に生ビールは底をつき。 残った時間はワインと日本酒を飲む。 それで酔ったのだ。 そ...

高山先生のレシピより。
「みょうがの梅あえ」 季節的にちょうど旬! ただ食べても美味しい。 そうめんにも合いそ...

焼き鳥が食べたい。
そうだ焼き鳥を作ろう。 私の住む場所では和風総本家がライブで放映されないところです。 ...

サンマルツァーノ。
ボンショルノ...小鹿です。 今日は昨日穀の前で買ったトマトでソースを仕込みます。 綺麗...

焼き鳥を焼く。
装置に手を加え強火の遠火にしてみた。 なかなかいいぞ。 特許を申請したいくらいだ。 注...

キムチ。
ぐっと身近に!アジアごはん (趣味どきっ!)クリエーター情報なしNHK出版 たまたまテレビで...

バアチャンの畑の茄子で。
漬物を作ってみた。 薄くスライスして塩麹でもんだだけ。 簡単です。
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)