
蕎麦の寒ざらし。
節分のころに井戸から出して風にさらす。その予定だったが......芽が出てた。がびーーーーん...

海鼠。
魚コーナーで海鼠を見つけた。350円なり。そういえば相方が好きだって言ってたっけ。かご...

暁天座禅会....立春。
眠い。今回の座禅はお休みしよう。そうしよう....と思ったが相方に起こされて渋々着替えた。...

叉焼作り。
叉焼を作る。煮豚ではなくて焼いた叉焼。クキパパさんのレシピ。一晩漬けこみ。翌日オーブン...

焼き芋。
孫からのリクエスト。焼き芋焼いています。20分焼いて裏返して20分。計40分。米の実験...

盛り付けセンス無いシリーズ。
プリンの上にイチゴをのせた。生クリームの残りも。仕上げにプリン。翌日。確かにセンスの欠...

米の発酵実験2回目スタート。
酒粕から培養したモトは約一週間で発酵した。今回も三段仕込みの実験です。2月2日一晩、水...

宮古産の毛ガニ。
小ぶりの毛ガニ。今が旬なのだね。でも1匹1,980円。一匹を三人で食べるには小さすぎる。二匹...

いつものスナックで無尽。
ちょっと遅れて店のドアを開けた。おーー皆さん始まっています。私も席に着くなり乾杯!と皆...

三日連休の初日。
朝から忙しい。燻製器を温めベーコンを燻す。お雛様を飾り付け。蕎麦を打つ。ぽん子の散歩。...
最近の記事
カテゴリー
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事