
早池峰神社例大祭。
8月1日は例大祭。 今日も、お決まりの半纏で参加なのさ。 奉納のビールは30日に届けた...

かけそばが食べたかった。
お祭りで売られていたかけそば食べてくれば良かったと車の中で悔む。 そのかけそばをする日...

東屋にて。
久しぶりの東屋。 ケンボんちの裏庭にある東屋で焼き肉。 生ビールは美味いね。 サンチュ...

今日は、仕事で早池峰神社まで来た。
まだ紫陽花が青い。 ここは、里より寒いからだろう。 お客さんとの話の中で、この間少し暑...

油味噌。
ネットで見つけた油味噌のレシピ。 早速昼飯に作ってみた。 大葉 10枚 味噌 100グ...

さんさ踊りにいこうか。
午後3時ごろまでは、さんさ踊りと言うか盛岡での晩御飯に行く気マンマンだった。 しかし、...

アラで作ったカレー。
ストレートで食べると魚の味がキツイ(朝食で確認済み) 昼ごはんでは、茄子とトマトとじゃが...

スイカ。
年に一度、山形から西瓜の行商にくるオジサンがいる。 ここの西瓜は美味いんだ。 本当に1...

さんさ踊り☆その壱
相方がついていってもいいというのでさんさ踊りにやってきた。 人でもあって、なんかワクワ...

さんさ踊り☆その弐。
中央通りから鳥居をくぐり東大通り商店街へ。 夜店が並んでいるとワクワクするんだ。 この...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)