
島らっきょ漬けを仕込む。
泥を洗い落とし。 根っこを切り。 汚れている薄皮を剥ぐ。 淡々と作業を進める。 あとは...

ご飯を炊く。
もうレシピ本はいらない 人生を救う最強の食卓クリエーター情報なしマガジンハウス この本.....

ハーブを植える。
よ市で買ったバジルを植えた。 今年は二種類のバジルです。 紫色も探して植えたい。 どっ...

島らっきょ。
最近、島らっきょがよく目につくようになりました。 今回は材木町よ市で購入しました。 一...

魯肉飯。
生姜刻んで。 豚肉を切る。 鍋に胡麻油と生姜入れて弱火で炒めて。 豚肉入れる。 醤油、...

洗い米で。
神棚から下げた洗い米。 結構たまっていた。 これをバターライスにしてみよう。 バターで...

土曜日休みは忙しい。
何かしないともったいないという貧乏性な私です。 朝...番茶でお茶。 神棚の水とご飯を交換...

好きでやっている。
無性にラッキョの塩漬けが食べたい。 産直探したが無くてスーパーで見つけた泥付ラッキョ。 ...

梅仕事。
土曜日休みは忙しい。 朝一に青梅の収穫です。 脚立を使って会社の庭の梅の木に上る。 去...

欲張りと勿体ない。
散歩の途中に両川さんの山椒の実を頂く。 木の枝には沢山の実。 採っても微々たる量。 な...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)