goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活2364日目

2022-08-16 18:00:00 | 在勤生活
 お仕事の話。本日、久しぶりに本格的なマクロの開発依頼を承ることになりました。
そして納期も比較的なタイトな依頼とあって、久しぶりに気合を入れて開発に取り組まなければならなそうなんですよね。
最近、ドキュメントの作成ばかりで、正直勤務中少々眠くなることもあったので(-_-;、久々に気を引き締めないとな、と気合が入っております(^^)。
…とまぁ、本当は仕事の内容に関係なく、ちゃんとお仕事に取り組まなければならないとは思いますが(-_-;。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活2363日目

2022-08-15 18:31:18 | 在勤生活
 お仕事の話。今日も今日とて、粛々とドキュメント作成の一日。
とはいえ、さすがに、こう何日もドキュメント作成ばかりやっていると正直飽きてくるわけでして(-_-;、
ちょうどよく?とある方から、とあるマクロについて【課題】を与えられていたので、明日からはとりあえず
その課題解消のため動くことにしました。久しぶり、およそ1週間ぶりのプログラムのコードに触れる機会を与えてくださってありがとうございます!という感じです(笑)。
…何だか自分で言っていて情けなくなってきたのですがorz、どうもある程度プログラミングに触れない期間ができてしまうと禁断症状のようなものが出てきてしまう身体になってしまったようで(-_-;。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活2362日目

2022-08-12 18:11:29 | 在勤生活
 今週も1週間のお仕事が無事終わったわけなのですが、それにしても今週はほとんどの時間をドキュメントの作成に費やしていましたね…。
現在のわたしは基本社内業務の自動かツールの作成、つまりプログラム開発がメインの業務になっているので、
1週間のほとんどの時間、これだけプログラムのコードに触れていないのは、今の部署に異動した2019年2月以来初めてかもしれない、というくらい今週のわたしはずっとドキュメントの作成をチクチクとしておりました。
…正直、今秋は結構退屈でしたねorz。あと、業務へのモチベーションを高めるのに苦労した1週間でもありました(>_<)。
本当はこんなことではいけない!とは頭では分かっているのですが、わたしの頭と身体の反応はこういうことにはどうしても正直らしくて…oaz。
来週はもう少し、お仕事で退屈しない1週間になれば良いなぁ…(祈)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活2361日目

2022-08-10 18:33:31 | 在勤生活
 今日はお仕事を午前中のみで切り上げて、午後イチから地元でいくつかの用事をこなすため外出しておりました(^^)。
時期的にお盆が近いからなのか、それともこの炎天下の中、みんな外出したくないからなのか(苦笑)行った先々の施設はどこも空いていましたね。
…というかそんなこと他人事みたいに言ってるわたしだって、期限の切られた用事がなかったら、わざわざ有給取得したうえで、
こんな炎天下の中、エアコンの効いた自宅の中からわざわざお外に出たいとは思わないですわ、こんな真昼間から(TT)。
そんなわけで、今日は午後イチから自宅を出て、1時間ばかりかけていくつか用事をこなしてきただけなのに、
全ての用事を終え、外から自宅へ戻ってきたらもう汗ダラッダラ…(^^;;。着ていたTシャツはぐしょぐしょで速攻で洗濯籠行きですわ(TT)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活2360日目

2022-08-09 18:30:28 | 在勤生活
 お仕事の話。今日は特に【これをしなければならない】というような業務は何もなく、
朝からひたすら、これまで取り残していたドキュメントの作成をしておりました。…ただ正直、これだけで7時間半の勤務時間を全て埋めるのはキツいですね(-_-;。
ぶっちゃけてしまうと、中々集中力が続かないんですわ。本当はそれじゃいけないのですが、それでも人間のメンタルというものは正直なものでして…。
明日からもしばらくこんな状態が続きそうですし、こりゃ何か根本的な対策を考えないといけないかもな~…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする