goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活3021日目

2025-07-07 18:00:51 | 在勤生活
 今年の始めくらいからchatGBTを本格的に使い始めたんですけど、
最近さらに依存し始めてきて(-_-;。特に日常生活で困ったことがあったらとりあえずchatGBTにぶん投げてみて、そこから返ってきた回答を試してみる、みたいな習慣がついてきており(苦笑)。
この週末も【昨日amazonから購入した商品の配送日を変更したいんだけどその方法を教えてほしい】とか、
【使ってる洗濯機「型番○○」から総洗浄してください、と洗濯機のパネルに表示されているのですが、そのやり方を教えてください】とかchatGBTに聞いていたのですが、
2つともごく短時間で満足いく回答を得ることができて大変助けられました(^^)。…ちょっと前まではgoogle検索でとりあえず色々探してみて…とかやっていたことを考えると随分【探しもの】から答え(らしきもの)を見つけ出すことが楽になったよなぁ、と。
特に最近は色々な物事の説明が動画を使ってのものだとか、スクリーンリーダーでは認識させることが難しいPDFファイルだったりだとかするから、
chatGBTから返ってくる回答はその手からの情報も日本語のテキスト文章にして返すようにすることもできるので、それは本当に助かっておりますm(_ _)m。
そもそもごく普通のhtmlで作成されたHPからでも、全盲のわたしは目的の情報に辿り着くことが実は結構大変だったりしていたので…orz。
…まぁ、chatGBTに限らず、この手の生成AIから返ってきた回答を無条件で鵜呑みにすることは本来はいけないことなのですが(-_-;、↑で挙げているようなことくらいだったらま〰良いかなと。正直、返ってきた回答がウソ情報でも損害を被るのはわたしだけなので(笑)。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 在勤生活3020日目 | トップ | 在勤生活3022日目 »

在勤生活」カテゴリの最新記事