goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活1211日目

2017-09-20 18:11:40 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 VBAの話。以前にもここに書いたのですが、近頃お仕事で現在自身がメンテナンスを任されている、
他人が作ったマクロをもっとメンテナンスがしやすい形にしようと、コツコツと作業しております。現在、業務的に割と空いていることをいいことに(^^;。
そして、これもここに何度も書いていますけど、やっぱり他人の書いたプログラムを読み込んでいくのは大変だよなぁと(TT)。
というかもうちょっとキレイにコード書いてくれって(苦笑)。何で、Ifステートメントの閉じる先が100行近く下にあるんだよと(-_-;。
おかげでこれを解読するために3時間近くかかったのですが(TT)。この100行近くをよく読みこんでみたら、最低2つにはパッケージングできそうだったし、
わざわざ1つのプロシージャの中に記述している理由が自分にはさっぱり分からない…。ま~記述スタイルの違い、といえばそれまでなんだろうけど。
でもVBAの場合、関数化(VBA風にいえばプロシージャ化)、またはクラスモジュールを使って
メインのコードは箇条書きにできるくらいコンパクトにまとめてしまった方が、後でプログラム全体の流れも追いやすくなるし、
それに伴ってプログラムのメンテナンスもしやすくなると思うんだけどなぁ……ブツブツ…。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、冷凍庫の中に眠らせておいた豚肉の角煮まん2個(^^)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩の晩ご飯は炊きたてのご飯に豚汁(じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、長ネギ)、そして賞味期限がやや過ぎてしまったソーセージを全部使うためだけに作った肉野菜炒め(^^)。
ソーセージをいっぱい入れてるのにさらに豚肉もドーン!と投入(笑)。最初は焼き肉のタレの中に豚肉を漬けこんで-。みたいなことを考えていたんだけど、
焼き肉のタレをあいにく切らしてしまっていたので(TT)、ウースターソースと調理酒とみりんで何となく代用。ここにすりおろしたしょうがとにんにくも入れようかとも思ったのですが、
それだとほとんどしょうが焼きになってしまうと気づいたので止めました(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする