goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活1188日目

2017-08-16 17:43:26 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 昨日に引き続きVBAの話。最近、久しぶりに表の並び替え機能を使ったEXCELのマクロを作ることになったのですが……久しぶりに作ろうとすると完全に、というわけではないけど、
細かいところは色々と忘れてますね(^^;。並び替え機能を使ってEXCELのマクロを作ることになった、じゃあsortメソッドだ、というところまではすぐ出てきたのですが
その後の細かいところが…(-_-;。sortメソッドで降順に設定するのってどうするんだっけ?とか、先頭行をヘッダー行にして並び替えをする、しないの切り替えはどうするんだっけ?とか。
とまぁ、半年前くらいまでであれば、こういう状態になったら「ネットで検索」「過去、自分が作った類似のマクロのソースを引っ張り出して三光にする」「マクロの記録を使って調べる」でだいたい解決していたと思うんですけど、
今はこれに「VBAのヘルプを読んで調べる」が加わった感じです(^^)。昔はVBAのヘルプを読んでみても内容が半分も分からなかった時期がだいぶあったし、そもそもVBAのヘルプは「読み上げの音声」では
一見するとちょっと分かりにくいところにあるので、慣れないと「ヘルプの文章が記述してある場所」まで辿りつくのが結構大変なんですよね。あくまで個人的な主観ですが。
なので、VBAで分からない所が出てきたら、とりあえずヘルプを読んでみる、のが定石だとは分かってはいたものの、ヘルプそのものを読むのがおっくうになっていたところもあったんですよね、わたし的に…orz。
でも少し前、ふとした瞬間に何となく、本当に何となくVBAのヘルプを読んでみたところ……実は知りたいところが結構コンパクトに書いてあるじゃん、と(苦笑)。
もっとも、ようやく、勉強し始めて4年近くも経ってようやく、そのヘルプをちゃんと読めるだけの力がついてきた、というところなのでしょうが(>_<)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、朝お仕事前に炊いておいたご飯を用いての卵ご飯(^^)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に、今日のお昼ラディッシュぼーやから届いた
もやしを利用して、最近お気に入りの薄豚バラ肉ともやしの蒸し焼き(電子レンジのみで作成)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする