goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活173日目

2013-05-21 19:04:21 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 どうやら近頃、久々に「この病」にかかってしまったようです。
もうブログなんかめんどくさくて絶対書きたくない!病(笑)。だいたい1年に1回くらいは必ずかかるんですよね、わたしの場合。
ただ、そうは思っても、いざ「本当にブログを書くのを止めた後のこと」を考えると、
何だか絶対後悔してしまいそうな気がするし、何より今回は、あと少しで「このブログの記事数が1000になる」という節目が間近だから、何がなんでもそこまでは止められないんですよねぇ。あくまで自己満足的に、という話ですけど(苦笑)。
まぁ、プロ野球選手に例えるなら、ヒット1本1本の積み重ねのようなものであり、ブログの記事数が1000になるということは
1000本目のヒットを打った、みたいなもんですかね。とりあえずあともう少しで「1000」の区切りにはなるので、ひとまずそこまでは「今の更新ペース」で頑張っていこうと思います。
でもその後は……ま、その時のわたしの気分次第ですね(汗)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼ご飯は、昨晩ヘルパーさんが作ってくれた「ブリの照り焼き」の残りと、ご飯を炊いてお昼ご飯にすることにしました。
…それにしても大変今更ですが、ブリの照り焼きもやっぱり結構美味いな(笑)。
何だか自分でもだんだん作ってみたくなってきたので(笑)、今度あたりガイドヘルパーと買い物に行く機会があったら買ってこようかな…。

 ところで最近の自分の「お仕事状況」なんですけど、基本的には結構ヒマなんですよね。
その日に何も「面倒なこと」が起きなければ、正直なところ勤務時間を結構持て余してしまう感じで(汗)。
ただし、ここ2カ月くらい、わたしはめっきり「新人に業務のレクチャーをすること」が多くなってきたので、それに「思わぬ時間」を取られてしまうというのは結構あったりするんですよね。
…いや、レクチャーをしているのは正直業務のことじゃないな、ほとんど(汗)。まぁ、半分以上は、キーボードでのスカイプの使い方かもしれない(笑)。
しかも、教えている内容は結構同じことのような気もしてきた(苦笑)。…いや、これって正直あんまり笑いごとでもないような気がしてきた、冷静に考えれば。
少々面倒な作業になるけど、ちょっとしたスカイプの「使用マニュアル」みたいなのでも作って観るかな……正直な話、口頭でスカイプの同じようなことを教えるのにはだんだんうんざりしてきたし…。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は何だかまともに夕ご飯を用意する気力が無かったので(汗)、
今晩はお昼に炊いておいたご飯と、昨晩ヘルパーさんが作ってくれたハンバーグ2個をおかずにして食べることにしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする