畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

西瓜棚の設置

2018年04月20日 05時40分21秒 | スイカ
西瓜の定植から18日。

摘芯から10日。

砂を詰めたポットから抜けて地面に根が届いているようです。

脇芽が育ってきました(⌒-⌒)


以前は大玉も吊っていましたが

総重量はかなりのものなので支柱やハウスにかかる負担を減らすため、
今年は棚を作りました。

この棚には果樹を乗せるだけではないもう一つのスイカ栽培の隠し技的な役割を
果してもらいます。
そのことはまた授粉時に記事にします。

今まだ不要なこの棚。
いい感じに水平を保っているので

仮の苗置き場にさせてもらいました。



隣に植えてる枝豆。
定植から約1か月

摘芯しました。






コメント (16)

とうもろこしニーナ86EX第5陣の定植

2018年04月19日 05時33分23秒 | とうもろこし
とうもろこし第1~2陣のしあわせコーンが不織布のトンネルをつつきだしたので

不織布を取りました。

混植のレタス類もいい成長を始めています。

枝豆はいまいち勢いがないような?


第3陣、第4陣の畝に

混植の枝豆を植えました。

芽出し中のジャガイモの場所を飛び越えて

畝の準備をして

ニーナ86EXの第2陣、トウモロコシ第5陣の植え付けをしました。

隣に小松菜混植。

センターに枝豆初だるまを直播しました。

直播したのは発根したのち取り出し日光に当てて直根を不能にした種ですが
うっかり2日間放置したため干からびて生きてるのかどうか、ちょっと心配。

その隣に

赤軸水菜。

ニーナ86EXの第3陣を1列ほど植えて

クイックレタスを混植しました。



コメント (12)

狂ったキャベツ。

2018年04月18日 05時33分25秒 | キャベツ
今収穫中のキャベツは

12月~3月収穫予定の4カ月分を栽培していたうまだま。

ところが予定は大幅に狂って収穫は2月から


しかももっと狂ってるのは11月収穫予定の藍蜜が

収穫終了したのはなんとついこの前の4月になってから。

4か月分のキャベツが2か月で収穫することになったので
しかも藍蜜も併せて収穫が重なっていたので

4月収穫予定の春ひかり7号は時期になっても見向きもされませんでした。

やっぱり。
もう収穫期を過ぎ始めています。

ああ~(*´ο`*)=3
ことしはほんとにキャベツが狂ってる。


うまだま全収穫してもらいました。

どうやら玉ねぎと一緒にどこかにもっていくようです(⌒-⌒)



うちの傭兵さんはまだまだこのレベルです。
早く大きくなってよo(*’▽’*)/☆゚’



がんばれワン。




コメント (18)

ズッキーニの定植

2018年04月17日 05時33分26秒 | かぼちゃ
ズッキーニ2種類。

ちょっと大きくなりすぎて萎れちゃった(´○`;

堆肥と肥料を入れて

植え付けました。サマーボール。


定植の間中、傍の生ごみ置き場には

トンビさんが来客中。
(見えるんかヾ(゚0゚*)ノ?)

その上では順番待ちのカラスがいい子してます。
もう何年にもなりますがうちに来るカラスは2羽。
団体では来ません。


このおかげかカラスは農作物には見向きもしません。
生ごみ置き場を設置してから2年目には、それまで夏になったら全部の実が落ちてた栗の木が
大量の実を実らせるようになりました。


種が売ってないので5年間継続栽培している糖度14度になるミニトマトのシュガーベイビー。

最近ミニトマトはいい品種が増えてきたので
そろそろ別のものに替えたいと思っていましたが
Heyモーさんが勧めてくれた

華小町という中玉トマトも種の販売がないようです。
もしもおいしければ中玉はなかなか貴重なのでこれに変更しようと思います。



コメント (22)

ジャガイモ植え付けを進めました。

2018年04月16日 05時38分34秒 | じゃがいも
ジャガイモは高松式併用三角黒マルチ法(勝手に命名)を試みていますので
芽が5cm出たものから植え付けています。

用意した畝は全部で8畝。
最初の5畝

小さい3畝

3畝の方には

畝間に堆肥を入れて

マルチしました。

最初に芽が出てきたのはさやあかね

2畝植えました。

つづいて紅あかりは一畝。

シンシアを一畝半植えています。
残りの部分に再びさやあかね。

以上が大きい5畝。

小さい3畝の方には

さんじゅう丸を15株

そのつづきに

さやあかねの残り。

後はデストロイヤー、タワラマゼラン、ながさき黄金。
芽が出ませんね~。

コメント (20)

エンドウ3種

2018年04月15日 05時47分56秒 | えんどう
11月12日に種まきしたスジナインハイパー。

収穫が始まってからすでに1か月以上。

絹さやはこのところずっと最盛期を維持しています。

どこまで伸びる?

10月29日に直播したニムラサラダスナップ。


ニムラサラダスナップも収穫量が増えてます。

時間差栽培にもなってるのでかなり長期間楽しめそうです。
結構いい品種かも。


グリーンピースはこの不織布の向こう。
ハーストグリーンシャフトという品種。

種まきは10月30日。

上から見ると中はホトケノザまみれ。

草取りしなくちゃ。

気を付けて片付けないとちっちゃいのがよくいる。

不織布を外して

周りの草だけ抜きました。
中はむり゚゚゚゚(x_x;)
無理やり抜くとエンドウもダメになる。


莢はちょっとだけ。
まだ膨らんでいません。


人参大根レタスミニ白菜のトンネル。

人参がやっと普通に発芽しています。

いっぱい蒔いたら全部発芽した大根。


間引きました。


ルッコラが董立ち、去年もだったな(x_x;)

ほうれん草はもう収穫しなくちゃ薹立ちしますね。

赤軸水菜

レタス。

やっぱり穴だらけのミニ白菜。








コメント (18)

6・7月収穫の味よし、甘乙女、みさきの定植

2018年04月14日 05時46分06秒 | キャベツ
種まきは3月初め。
前回2月種まきの味よしを定植した続きに

再び耕運することなく

堆肥と肥料だけを真ん中に置いて

定植しました。

みさきと

甘乙女は30cm間隔

味よしは40cm間隔。


ソラマメのアブラムシ。
今まであまり目立ちませんでしたが

冬の間不織布で保護されていたソラマメ。
(遅すぎたニンニクのための不織布でしたが)

そこの2本に密集しています。

やっぱり過保護はいけません。

ところで

そこからちょっと離れた株に
すごく目立つこの卵を発見。
これは何の虫のタマゴ?
取り除かなくても大丈夫?

ひょっとしたら

この子たちの愛の結晶ですか?



去年採りっきり栽培を諦めたアスパラ

いい感じで育っています。
この調子なら来年収穫株になりそうです。



3回目の収穫に行ってきました。

一緒に木の芽も。
昆布の佃煮に入れます。
これがまたおいしい。

最近よく楽天の偽メールが来るんですよね。
どこかでアドレスが駄々洩れしてるんでしょうね。




コメント (13)

従兄のための菊芋栽培とトロフィー植え付け

2018年04月13日 05時52分31秒 | 菊芋他
従兄の糖尿病がひどくなって
目や腎臓、そのほかにも合併症が目立つようになりました。
本人の実感として、
菊芋がHA1cの低下に役立つという感触があるようなので
それを聞いて、じゃあうちで栽培してみようと準備しました。

場所は越冬大根を栽培した場所。

ここは去年放棄地の竹林に向かってかぼちゃを栽培した場所。


今回耕運するのに竹の根がすごく太くて苦労しました。


プランターに砂と入れていた菊芋。

根が張ってしまって取り出すのに苦労しました。
もっと浅い容器にすべきですね。

80cm間隔で11株植え付けました。

菊芋初栽培です。

芽は一つにするんでしょうか?
宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ


長芋トロフィー。

前もって並べていたものを

植え付けました。


7月に播種して8月に定植した11月収穫用の藍蜜

全収穫しました。

栽培期間8カ月、収穫1月~4月というキャベツ栽培でした。

コメント (16)

スイカの摘芯

2018年04月12日 05時44分05秒 | スイカ
大玉スイカの立体栽培。
親蔓1本、子蔓2本を伸ばして1~2果の収穫でしたが

今年は子蔓栽培にするため

摘芯しました。

本葉6枚残して

摘芯、子蔓3本で2果収穫予定に。

今年はやったことないことにも挑戦してみる予定です。


まだお世話をしてなかったソラマメ

3本に仕立てました。


3本仕立てのソラマメ。

脇芽が出てきてるので

刈り取りました。
こうやって広げてあると楽ですね。



晩生の玉ねぎ。

黒マルチを取りました。
保存用の玉ねぎはこれからしっかりと日光に当てて未熟な養分をできるだけなくして
長く保存できるたまに仕上げます。

この解釈は正しい?ヾ(゚0゚*)ノ?












コメント (24)

落花生の種が・・・( ̄□||||!

2018年04月11日 05時53分26秒 | 落花生
昨年秋に自家採種した落花生おおまさりの種。

それを出してみると

ガーン( ̄□||||!

カビだらけ(´○`;
中身が全部やられてる(x_x;)

それでも何とか使えそうなのを選んで多めに蒔きました。


他にもローゼル、オクラの楊貴妃、オキナワスズメウリの種

蒔きました

オクラは去年大変だったので

今年はちょっとにします。


空芯菜と鬼灯も蒔きました。


金時豆は去年あまりできがよくありませんでした。


うまいごぼう、蒔きました。

2条に蒔いちゃったけどそれは無理かな?


ピーマン少し

ポット上げしました。


ジャンボイチゴ、島とうがらし、宿儺かぼちゃ、ロロン、バラン、グリーントスカ。






コメント (20)