畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

西瓜を遮光。

2015年04月30日 05時47分03秒 | スイカ
去年も遮光しました。


今年のスイカはうんだまさんの味きらら。



遮光しないと40度を軽く超えてきます。

遮光すると安心感が出ます。

暖かいけど涼しげでしょ。


コメント

落花生の発芽

2015年04月30日 05時43分45秒 | 落花生
大体いつも落花生には発芽に苦労させられてます。

今年は発根処理をしたので、

例年になくスムーズに発芽しました。

自家採種からの初栽培です。

地中で発芽すもるの



地上に出てから発芽するもの。




今年はたくさん収穫できそう。

コメント

ながいも・トロフィー発芽しました。

2015年04月30日 05時41分48秒 | 山芋
最初は短形自然薯でした。

次に発芽したのは長芋トロフィー。



発芽すると面倒なので山芋すべてに点滴ホースを設置しました。





自然薯はかなり発芽しています。



ネットを張るためにきゅうりの支柱を。



無理やり幅を半分ぐらいにしてみましたが大丈夫でした。

コメント

サツマイモの保存

2015年04月29日 06時45分59秒 | サツマイモ
サツマイモは90㎝四方のコンパネで保存しています。

コンパネの内側は厚み3cmの断熱材。

もみ殻で満たしてあります。



全てではありませんが、腐らず無事なサツマイモもあります。

まずまずといったところですね。


冬の間晴れた日はたまに蓋を開放して湿気を除いていました。


今年は生姜も保存してみようと思います。

コメント

ひよこ豆の様子は。

2015年04月29日 06時45分51秒 | えだまめ
あまり栽培方法のよくわからないひよこ豆。

水遣りはやっぱり必要なようで、



水遣りのないところは発芽してませんでした。

湿り気はあるんですけどね。



脇芽が出ている芽と



出ていない目が半々ぐらい。


脇芽が出るほうが多収でいいのかな?




支えは要らないんだろうか?

まだ蒔いていなかった半分にも蒔いてみました。



収穫まで行けるかな?





コメント

宿根ネギ・さつき姫の移植。

2015年04月28日 08時25分42秒 | ネギ
十数本をモグラにやられてしまったさつき姫。



そのままではまたやられてしまうので、移植しました。



溝を掘り、もみ殻、もみ殻燻炭、堆肥を入れ、



移植しました。



48本。



コメント

カツオ菜と残渣処分場

2015年04月28日 08時25分10秒 | ほうれん草・菜っ葉
コーンハウスのカツオ菜は塔立ちしました。



菜花を少し採取して



処分しました。



処分場はもう一杯ですが、

日々圧縮されてます。

カツオ菜の後には



おおもの植えました。



しあわせコーンの方は1本立ちさせました。

一部には雄穂も。






コメント

加賀キュウリと安納芋

2015年04月28日 08時24分25秒 | キュウリ
加賀キュウリは根付いたようです。



そこで、遮光ネットは外しました。




植え付けたサツマイモ苗は



一日目でかなりやばいことに。



でも去年は半日で



それよりかはましだし、まだ生きていますから。

なんとかがんばれ。


コメント

最初のサツマイモを植えました。

2015年04月27日 08時22分58秒 | サツマイモ
そろそろ最初の苗採りができそうなので

準備していた畝に植えました。

安納芋です。



火箸を使って挿します。



火箸で苗の根元までつかんだままただ挿します。



一瞬で終了。



片側18株。



全36株終了です。



去年みたいに枯れてダメにならないように遮光しました。



コメント

こんなショックなことが・・・

2015年04月27日 08時21分42秒 | ネギ
冬用のすきやきネギに対して、

普段収穫するための宿根ネギのさつき姫を増やしていました。



今日草取りをしていると、

何と抜けちゃいます。



しかも次々と。



よく見るとかじられたような跡が、

抜いた後に手を入れてみると、20cmの深さにしっかりと横穴が。



一列以上をモグラにやられたようです。

大ショックです。

コメント