畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

スイカ第3弾姫甘泉発芽

2013年07月31日 10時26分09秒 | スイカ
スイカ第3弾姫甘泉が発芽しました。




発芽していたマイボーイが定植時期になっています。



抑制栽培は完全子葉展開期ですね。



先日から発芽しているトウモロコシ第4弾おおものですが、



なかなか発芽しないところを見てみると



春まではこの犯人が誰かわかりませんでしたが、今はわかります。

ダンゴ虫です。このやろー!

コメント (2)

自生のスイカは何?

2013年07月31日 09時51分16秒 | スイカ
どうも記事にはしていなかったようですが、自生していたスイカを2株救出して、紫蘇・バジルの畝の間に植えておきました。

去年は固定種の新大和2号というスイカを栽培していましたので、それを期待していたんですが、

この写真を見てみるとどうやら、

10Kgを越えるラグビーボール型の大玉。中心糖度13度、周辺10度という去年唯一苗を買った品種のようだ。


これが、固定種かどうかが調べてみても判らなかった。接木苗と書いてあるだけで、

F1とか交配とかは書いてない。ちょっとぐらい期待できそう。


カラスよけのキャップをしておきました。



座布団を敷くときに持ち上げてみると、すでにお尻のところにダンゴ虫が一匹食いついていました。

どうにもならないダンゴ虫。薬をまいておきました。

ダンゴ虫だけは薬が要ります。


バジルから飛び出す自生スイカの蔓。めざせスイカ星



コメント

続キャベツ第4弾定植

2013年07月31日 08時59分57秒 | キャベツ
7/30日にキャベツ第4弾の続きとして、来宴を植えましたが

今日はさらに飛鳥を定植して第4弾は終了です。






第3弾の最終はまだ収穫を迎えていませんが、



ちょっと虫にやられ始めました。早く巻いておくれ。





コメント

順調な夏野菜

2013年07月30日 09時57分24秒 | キュウリ
トマトは全滅状態で非常にショックですが、

そのほかの夏野菜はきわめて順調です。

去年ウリハムシにやられてしまったキュウリは、

第1弾がまだまだ元気。



第2弾ももうすぐ収穫開始でしっかり受け継がれる予定。




オクラ。



とうがらしやピーマン。



ふたたびワサワサの味ナスと長なす。



フィレンチェが今年は非常に豊作。これが火を入れるだけでとってもおいしい。




しそ。




バジル。これはどうやって消費したらいいの?





夏野菜じゃないけど、山芋。





コメント

トウモロコシ第4弾おおもの発芽

2013年07月30日 09時36分13秒 | とうもろこし
7/27日に播種したトウモロコシおおもの

発芽しました。3日。





このあともう一回、第5弾までやります。


暑さで定植後枯れてしまったブリュッセルスプラウツ赤・緑。カリフラワー天草

7/25日播種したものが発芽しました。5日。





7/16日定植開始したキャベツ第4弾。

暑さで枯れたものが多いので、植えなおしました。

6/12日に種まきしてあった来宴。一ヶ月以上経っていますが、この状態であれば2ヶ月置いてあっても

通常と同じように定植後に育って生きます。



残りを隣の畝に定植。








コメント

スイカの親づる摘心について

2013年07月29日 12時09分06秒 | スイカ
スイカの第2弾は2回に分けて定植しています。

6/6日6/14日


6/6日に良く育っている苗を親づるを摘心して植えました。もう少しで枯れそうなぐらい勢いがなくなりました。

それを反省して、6/14日には摘心せず、そのまま植えました。


1ヵ月後。



左が6/6日定植。右が6/14日定植。見つけた果実に棒を立ててあります。

明らかに右の方が優勢です。

これで味が変わらなければ、親づるを摘心する意味は、家庭菜園ではありません。

何か専業農家さんの都合があるに違いありません。

右側。





左側。




今後の検証が必要ですね。


コメント

スイカ第3弾発芽

2013年07月29日 09時54分14秒 | スイカ
スイカ第3弾を7/25日に播種。発芽しました。マイボーイ



これの後には姫甘泉も播種しています。



子葉完全展開期に定植。約7日間育苗、8/1日定植予定。

そのためポリポットは使用しません。ヤシガラ資材を使用。


スイカ第2弾は先々週の着果分に札、

先週着果分に札を立てました。それぞれ本数が足りなかったので青杭にテープで記入しました。

両方とも20本ぐらいありそう。





このブラックシュガーは黄色だから先週の分。

1週間でこんなに大きくなるんですね。




8月末まで持ってくださいね。おねがいしますよ。

コメント

かぼちゃ収穫

2013年07月29日 09時37分44秒 | かぼちゃ
南瓜はバターナッツと九重栗

バターナッツが20、九重栗が5~6個というところでしょうか?

九重栗がやけに少ない。

成熟してきたんでしょう。葉も蔓も枯れてきました。

バターナッツは青い線が消えてきたもの、九重栗はヘタがコルク化したものから収穫。




バターナッツはポタージュスープぐらいしか料理がない。

おすすめは??

コメント

集中豪雨と角島と86

2013年07月28日 21時03分10秒 | その他
今日はかねてから予定していた86角島へドライブ。

以前は無かった海の橋を渡りに。

浜田→益田→萩→角島 というルート。

朝5時出発、益田を過ぎ、阿武町を過ぎたあたりで豪雨に会い中止して引き返した。

しばらく引き返して道の駅に入ってみると、急に明るくなり雨もやみそうだったので

雨雲を抜ければ大丈夫だろうと決行することにして再び86を走らせた。

191号線を進めばまもなく萩に着く。そろそろ朝食を食べたいので191号線沿いに

モーニングをやってそうなところを探したが、なかなか無い。

結局青海島で9時丁度の開店にあわせて入った喫茶店で朝食を食べ(30分待たされた)角島を目指した。





ここで運転を妻と替わり、乗れそうも無い後部座席でチヂコマッテイタ高校生の娘と席を替わり、

山口に入ってから受信できないナビのTVの設定をいじっていると、いつのまにか標識が下関市街を表示している。

え~~!?

どうやら30分以上前に目的地は通り過ぎている。やむなく引き返して1時間以上無駄にしながらやっと角島に到着。





しばらく角島を散策。



そして、さっき通り過ぎてきた阿武や萩で記録的な大雨130mm/h超ということでやばいことが判明。

さらに9号線の津和野も380mm/dayでダウンしているらしい。


さっき行き過ぎた下関方面は雨が降ってなかったので、そちらに向かい、海響館で昼食。


そこから中国自動車道で無事帰還した。

コメント

人参播種

2013年07月26日 20時25分41秒 | 人参
7/3日に定植したインゲンがほとんど暑さと水不足で枯れてしまったので、

そこに人参播種しました。

紅奏



遮光ネットしておきました。

1週間後に発芽予定です。

コメント