やっぱりきちゃいましたね~、寒波。
雪は大したことないけど、風と気温。
ハウスの中が-3度、外は何度?
今年作った高設育苗床も0度。
でもとげどころがあった旧育苗床は大丈夫。
大丈夫じゃなかったのが、エンドウのトンネルサイド。
ちょっと直したけど
外れてたせいで中はこの状態。
直すことにしました。
ビニールやネットを固定するレールをパイプに止めます。
レールとパイプに同時に穴を開けるのはこの月光ドリル
優れモノで両方に穴を開けるのにほぼ5秒。
普通ならドリルが表面を滑ってしまうことも皆無。
時間短縮にはものすごくおすすめ。
それ以外の部分はパッカーをワイヤーで固定しました。
ビニールを固定したらトンネルの補強もしなくちゃいけませんが
らせん杭にロープで止めます。とりあえず1本だけ。
もう外れることはないでしょう。昨日までにやっておくべきでした。
冷たくなった体をもっと冷やしてくれるほぼ0度に近いイチゴ。
でも寒くなればなるほどおいしくなるイチゴ。
小っちゃいけど極旨でした。
薪ストーブのおかげで徐々に温度が上がっています。現在5度。
雪はまだなくなりそうにありません。
最低温度は正午の予定。
耕運機置き場は壁がまだだったので
何の役にも立っていません ( ̄□||||!
さて、今日は何するかな?
雪は大したことないけど、風と気温。
ハウスの中が-3度、外は何度?
今年作った高設育苗床も0度。
でもとげどころがあった旧育苗床は大丈夫。
大丈夫じゃなかったのが、エンドウのトンネルサイド。
ちょっと直したけど
外れてたせいで中はこの状態。
直すことにしました。
ビニールやネットを固定するレールをパイプに止めます。
レールとパイプに同時に穴を開けるのはこの月光ドリル
優れモノで両方に穴を開けるのにほぼ5秒。
普通ならドリルが表面を滑ってしまうことも皆無。
時間短縮にはものすごくおすすめ。
それ以外の部分はパッカーをワイヤーで固定しました。
ビニールを固定したらトンネルの補強もしなくちゃいけませんが
らせん杭にロープで止めます。とりあえず1本だけ。
もう外れることはないでしょう。昨日までにやっておくべきでした。
冷たくなった体をもっと冷やしてくれるほぼ0度に近いイチゴ。
でも寒くなればなるほどおいしくなるイチゴ。
小っちゃいけど極旨でした。
薪ストーブのおかげで徐々に温度が上がっています。現在5度。
雪はまだなくなりそうにありません。
最低温度は正午の予定。
耕運機置き場は壁がまだだったので
何の役にも立っていません ( ̄□||||!
さて、今日は何するかな?
ものすごーく寒そうです。
こちらは今日は快晴ですが超が付くほど寒いです。
最低気温はうちと同じくらいですね。
毎日育苗ハウスの中はマイナスです。
ちょっと手直しされましたが大きな被害がなくて
よかったですね。
明日までは注意が必要ですの、何もないことを
祈っています。
こちらはメチャメチャ寒いのですが
今のとこ雪とか風は無いんです。
頑張って下さいね!
月光ドリルってどんなの? と検索したら刃のことなんだね。
ドリルの本体は普通の電動ドリルでいけるの?
ドリルは穴を開けるだけでしょ?
このネジはどうやって止まってるのかな~
穴のサイズより大きいネジ?
興味持つところが変かな(^^;)
早く耕運機置き場の壁、作ってあげてね♪
さぶい1日、薄日は差したもののずっと雪
ハウスにの中は薄い日差しでも暖かいですね
さっきまでゴソゴソしたけど寒いので帰ってきました。
早く家に帰っ風呂でも入って下さい。。。
晴れたほうが寒いかもしれませんね、朝は。
こちらは雪なのでお昼が一番寒いようです。
今も時々強風が吹いています。
エンドウが無事だったらいいのですが。
どうやら道路の方では-6度ぐらいになっているようです。
普通の道路標示ではすでに温度表示がないようです。
信号機も見えないようです。
こんなことはめったにないですよ。
月光ドリルはいいですよ。
鉄鋼ドリルでは30秒以上かかるところを5秒で開けます。
ドリルはどれでもOK.
ねじは金属用のビスねじで穴を開けなくても自力で穴を開けてねじ止めできます。
ただし1分以上かかるのでドリルで穴を開けておいた方が簡単です。
サイズは穴よりちょっとだけ大きいサイズです。
寒いですよね~。
こちらは一度も日が出ませんでした。
さっきまでぼかしを仕込んでしました。
こんな日には一番似合った作業です。
大変でしたね~
お疲れ様です~
こちらも、先ほどから吹雪いて来ました。
丁度、台風の目に入ってる様な気圧配置になってます~
これから、更に大変になりそう~
そちらに比べたら冬の始まりぐらいですか?
全然大したことないですよ~(⌒-⌒)
でも普段経験してないもので、
貴重な経験です。
収穫したキャベツや白菜の外葉は凍る寸前の状態でした。