きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

花に囲まれて、幸せな一日♪

2011-04-20 09:46:15 | レジャー
今日は、良い天気
でも、風が冷たい

東北の方は雪になり、マイナス気温になったとか…
震災と原発で被害を受けられた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます



毎日、花見ばかりしていて、心苦しいのですが…

4月16日(土曜日)大阪造幣局桜の通り抜けの途中、立ち寄った『あわじ・花さじき』
淡路島の北に位置する、海抜約300メートルの丘の上にあります


四季折々の花が楽しめる場所です


展望デッキからは、雄大な北海道のイメージの花畑
コアラの模様も見えます
牛ものんびり草を食べています


パンジーのシマ模様


リナリアも色とりどりで可愛い


紫ハナナ


大輪のポピー


紫色は、ラベンダーではなく、紫ハナナ
黄色の菜の花と紫色のジュウタンが丘一面に広がっていて、周りから歓声が上がります


ここで、昼食のお弁当が配られました
フルーツたっぷりの、私には嬉しい内容
完食です


休憩所、産直所などもありました

みんな、採れたての玉ねぎや切り花を買っていたようですが
私は揚げたての天ぷら
まだ食べるのかいっと突っ込みを入れながらテイクアウトしたのは、ハモと玉ねぎ
アツアツでおいしかったぁ~





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路・香りの館は花いっぱい♪

2011-04-19 18:44:59 | レジャー
今日は大荒れの天気
風は強いし、時おり横殴りの雨
晴れたり曇ったり、雨になったり
それにすごく寒いWWWWW


4月16日(土曜日)
大阪造幣局、桜の通り抜けに行く途中、寄ったのが、『淡路・香りの館パルシェ』
緑豊かな、外国にでも行ったような空間

温室では、フクシアの花が豪華に咲き乱れていました
吊るし植えになっていて、目の高さに花があります


まるで、バレリーナのような、可愛い花たち
種類も豊富








こちらはブーゲンビリア
赤もありましたが、珍しい藤色が気に入りました


香りの館では、リース、アロマテラピー、エッセンシャルオイル作りの体験ができます
約150種類のハーブや芳香樹が植えられていて、年中花が咲いているそう
レストラン、売店もありました


お庭はイングリッシュガーデン風
結婚式なども行われるようです


淡路島は線香の産地として有名ですね
アロマやお香のほかに、線香の種類もこんなにたくさん
店内、甘い香りに包まれていました


こちらには、『香りの湯』
温泉がありました。良い香りの温泉でゆっくりしたいのですが、先を急ぐツアーなので…


あれも可愛い、これもいい香り…
さんざん見て回った末に買ったのは、『玉ねぎスープ』







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですが……

2011-04-18 14:37:48 | レジャー
今日は、激しい雨
ソメイヨシノもすっかり葉桜になりました

花の命は本当に短いですね

満開の桜を撮りダメしておきながら、UPしていないものがたくさんあります
ダイジェスト版で…

メインの写真は、今治市玉川町龍岡、玉川ダムの湖畔の桜
国道317号線沿いにありますから、交通量も多いです
写真が小さいサムネイル表示の時は、ポチッとクリックして見てくださいな。戻る時は左上の矢印で


この川から玉川ダムに水がたまります
向こう岸は柳が芽吹いて美しい


国道から反対側にある公園
駐車場もありますが、道幅が狭いので、離合注意




玉川ダムから注ぐ蒼社川(そうじゃがわ)の上流
河口まで両岸十数キロにわたり桜並木が続いています


今治市の頓田川(とんだがわ)
両岸の桜並木は、圧巻


川に入ってバーべキューを楽しむ若者たち




今治市糸山のしまなみ海道、来島大橋展望台の桜



砥部町重信川(とべちょう・しげのぶがわ)の土手沿いにある『赤坂泉』の桜


満開を少し過ぎていましたから、花びらが泉に模様を描いていました


ここは、少し早く咲く『陽光』の並木があることでも有名
右の葉桜になっているのが『陽光』
ソメイヨシノと二度楽しめる場所です


一級河川重信川に架かる橋が見えます
石碑の側に大きな枝垂れ桜。満開でした


時期を過ぎてからの、記事UP
あちこち撮り溜めしすぎてしまいました
でも、楽しんでいただけたんじゃないかしら?








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪、桜のてんこ盛り!

2011-04-18 12:44:47 | レジャー
今日は、雨になりました
最近雨が降らなくて心配してたのですが、水不足解消となったでしょうか
今朝9時頃、突然の雷
ビックリして、心臓バクバクでした



大阪造幣局・桜の通り抜け
感動の連続でしたよ



大阪城近くの公園にバスが停車
そこから造幣局まで徒歩で行きます

大川(旧淀川)
水上バスが観光客をいっぱい乗せて運行していました
両岸の桜は、もう葉桜になっていますが、高層ビル群が美しい


川崎橋を下った所
造幣局の南門入口で解散・集合


今年の花
『妹背(いもせ)』
濃いピンクの八重の大輪


雪のような、真っ白な桜もキレイ
後ろのマンションにお住まいの方はうらやましいですね~


一本一本の桜に名札が付けられ、由来も書かれてあって、大切にされている様子がうかがえます
この種類は、直径1センチくらいしかない小さい花でした


旧正門前に凄い人だかり
近くまで行きたかったのですが、反対側
枝垂れ桜がお目当てのようです


通り抜けは一方通行
桜門から出て、すぐ隣の川崎公園に下りるようになっています
ここは屋台がたくさん並んでいて、威勢のいい声が響きます


トイレも長い列
石段から上が造幣局の桜のトンネルです


人が多くて、片側だけしか見ることができなかったので、来年もう一度行きたいです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のトンネル*大阪造幣局通り抜け

2011-04-17 21:34:48 | きもの日記
4月16日(土曜日)
曇りの、肌寒いお天気


大阪造幣局、桜のトンネルの、通りぬけに行ってきました


南門から入ります
凄い人です
立ち止まらないように、ゆっくり前の人について歩いてくださいとのアナウンスが流れます


たくさんの種類の桜が満開を迎えています


立ち止まらないで、写真を撮らないでは、ちょっと野暮かも


珍しい八重桜が何種類もあります
花びらの色もさまざま












着物を着た人もいました
紬のようです
桜のトンネルによく似合っています


花が滝のように見えます
美しい


旧正門
門柱に菊の御紋がついています


人を観に来たのか、桜を見に来たのか…
造幣博物館の前あたりは特に凄い人でした
レンガの壁と桜が美しい


今年は4月14日~20日まで、桜の通り抜けができるようです
平日だと、少し見物客も少ないかもしれませんね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートがいっぱい

2011-04-15 15:33:46 | きもの日記
今日は一日中曇り
昼間、少しだけ雨も降っていました
少し肌寒い一日



4月11日(月曜日)
松山市溝辺(みぞのべ)のスーパー・セブンスターに立ち寄り
石手川沿いの桜が美しいので、撮影しようと散策していますと

満開の桜の下、結婚式の前撮りの現場に居合わせました


最近は、こうして、美しいロケーションで撮影することが多いようです


「写真撮らせていただいていいですか?」の問いに
快諾していただいた、お二人
花嫁さんの打掛は、ピンクのグラデーションで、桜の下でも映えることを計算しているよう


美しく、仲睦まじいお二人
最近は和装も変わりましたね
個人的には、文金高島田のカツラに角隠しでお願いしたいのですが…


散歩の人が多い中、撮影も大変そうでしたが


ここには、赤い吊り橋があります
大正13年に架けられた「岩堰橋」満開の桜とマッチしています


石手川には、両岸に桜並木があります
何キロにも及び植えられた桜
散歩にお花見に、良い季節を迎えました


この辺りは、渓谷美も楽しめるように、護岸工事がされていないようです


新婚さんを祝福するかのように
たくさんの鳩と、ピンクのハートの絨毯


お幸せに



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっそりと咲く、源太桜

2011-04-14 21:00:40 | 日記
昨日の強風で、桜が散ってしまいましたね
道路には花びらが
ピンクの帯になっていました



4月11日(月曜日)
東温市の、国道11号線から少し入った所にある、『源太桜』に会ってきました

ブロガーさんに近道を教えていただき
11号線から、中山川逆調整堰堤の案内板に従って坂を下ります
駐車場から堰堤を目指し


小さなトンネルの電気を自分で点けて…
まるで洞窟。探検しているみたいです


杉林の間の細い道を進んでいきます
うす暗く、物音ひとつしません
心細いです。一人で来たことに後悔しつつ…

目の前が少し明るくなってきました


気がつけば、薄暗くなった森の中に、綿帽子のような花をつけた大木
源太桜・その2です


旧金毘羅街道に8000本あまり植えた桜のうち、残っているのは2本
桜三里に残る、最も古い桜です


囚人をつかって植えた桜。その労働は苛酷を極め
~桜三里は源太が仕置き 花は咲いても実はなるな~


近道をすると、“その2”から見るようになりますが…
こちらが、源太桜・その1


その1の位置から、その2を入れてみました
真ん中下に写っているのが、“その2”です

エドヒガンで、その1は白色
その2は淡紅色
高さは、どちらも25メートルくらいあります


囚人の恨みがこもったサクラでしょうか
寂しい森、怪しい空気
暗くならないうちに退散


帰り道、杉木立の間に、大きなゼンマイ
芽吹いたところに西日が当たって、『もののけ姫』の世界


家に帰ると、頭が重い…
モーレツな花粉症が襲ってきました
二日間苦しみました

スギ花粉症の方にはお勧めできませんが、秘境にひっそりと咲く源太桜
会いに行く価値は充分にあります




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の島でサプライズ

2011-04-13 16:46:00 | レジャー
4月10日(日曜日)
今治市宮窪町にある能島(のしま)に、お花見に行きました


村上水軍の城があったことでも有名ですが
年に2日間だけの花見の島として知られています


今治港からフェリーが出てないので、しまなみ海道で大島に渡りました
宮窪港から渡し船が出ていました。所要時間約10分。ピストン輸送


桜は8分咲き
桜と景色と歴史を学べる島です


周囲720メートルの小さい島を探検した後、両親の待つ船着き場に戻ると…
船から、たくさんの人が降りてきます
大きな荷物を持っています


どうやら、『水軍太鼓』の演奏が始まるもよう
私たちの座っていた目の前で準備を始めました

史跡の調査に来ていた(?)今治市の菅市長さん
水軍太鼓のオープニングの挨拶をしていました


礼儀正しい宮窪小学校の生徒さんたちの演技
よく練習を積んでいます




続いて、大人の演技
力強いですね~
内臓に響きます




イオン特製弁当に舌鼓の両親
桜の下、潮風のもと、お弁当がおいしい


帰り際に、二回目の水軍太鼓演奏がありました
左の船は『潮流体験』の船
大島からは2カ所から出ています。これは宮窪の村上水軍資料館の前から出ている船だと思います


思わぬ太鼓演奏のサプライズと絶景
記念に残るお花見でした



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に2日の桜の島*能島(のしま)

2011-04-13 12:51:22 | レジャー
まだまだ続きます、花見ブログ
日にちが古くなって、季節感がなくなるイヤ~な予感


4月10日(日曜日)
超レアな、花見体験をしました

今治市宮窪町の沖に浮かぶ『能島(のしま)』
村上水軍の城があったことでも知られています

花見ができるのは、年に2日間
桜が咲いた時だけ、渡し船が出ます

宮窪港から船で
大人往復500円。子供250円
能島の船着き場。年に2日しか使わないのに、良い感じ


能島のすぐ隣には、鯛崎島
弁財天を祀っています。岬には弘法大師が座っていますね
頭の上には鳥が…  海鵜でしょうか?


上陸
テレビカメラも来ていました
船着き場近くに両親を残して、島の探検に出かけます


坂を上がると、宮窪海峡をはさんで、大島が見えます
目の前の港から、10分足らずでやってきました


能島には、本丸、二の丸、三の丸、出丸があったそうです
ひな壇になっていて、桜の木が植えられています


伯方・大島大橋が見えます
左が大島、右が伯方島で、中ほどの橋脚の島は見近島


この辺りは、潮の流れが複雑で速いです
そのために、水先案内人として村上水軍が活躍したんですね


木製の階段を下りていくと砂浜になっています
村上水軍が残した歴史的遺産も見ることができます


一番高い所の、本丸跡
朝早く来たのですが、たくさんの花見客がいました


能島は、周囲720メートルと小さな島ですが、桜の島として親しまれてきました
台風の影響で、島全体にあった桜も枯れてしまいましたが、植樹して回復しつつあります





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

360度、さくら満開♪

2011-04-12 10:45:35 | レジャー
毎日、花見の記事が続いています
なんて脳天気な私


東日本では、相変わらず余震が続いています
昨日も震度6弱の余震がありました
テレビのニュース速報では、30分おきくらいに、地震の字幕が流れます
被災地の皆様のことを思うと、胸が痛むのですが…

明るい話題で、元気になっていただきたい



四国の陸地部の最北端に位置する、今治市波方町
小高い山の上にお城の形をした展望台が見えます

土曜日は、この下の波方町運動公園でお弁当を食べたのですが
展望台まで上がってみました

もちろん、公園から徒歩で行けるのですが、けっこうキツイです
車で近くまで登ります
登り口は波止浜(はしはま)から波方方面に行く道路、池の近くに案内板があります

駐車場にも満開の桜


たくさんの車と花見客
山全体が桜です


ピンクの枝垂れ桜もひときわ目を引きます


美しいお城
ここから見ると、ひいき目に、姫路城のようです


しかし、全貌は…
二階建の、お城の形の展望台


桜の向こうに、しまなみ海道の来島大橋と造船所のクレーンが見えます
広島県の島々まで一望することができるお花見スポット


雲ひとつない、青空
空気がおいしい
階段を下りると『かがり火の丘』に到達します
桜の向こうは今治市街


30分ほど前にお弁当を食べた波方町運動公園が見えます


大きな駐車場、トイレも完備
360度、今が満開の、ピンクの桜を楽しみにいらっしゃいませんか


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする