goo blog サービス終了のお知らせ 

きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

感謝されています

2009-09-16 19:37:03 | きもの日記
中国人の友達に私の振袖を着付けています
日本での良い想い出になればと、ボランティアで行っています
今までに100人以上は着付けたでしょうか
ヘアメイクはド素人なので髪飾りでごまかしていますが
中国の娘達は赤が好きなようですねきれい綺麗と喜んでくれます
中国の人はみんな背が高く、プチサイズの私の着物は、丈も裄も足りなくて変なのですが、彼女達が喜んでくれるのが何より嬉しいです
一人だいたい15分位の振袖姿ですが、着物モデルのように写真をたくさん撮ってアルバムにしているようです。帰国して友達や親戚の人に見せると、とても羨ましがられるそうですよ
私はそれだけで大満足
きものの美しさを外国の人に広めたいとの思いから始めたのですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキ

2009-09-16 15:58:58 | 日記
天高く馬肥ゆる秋
すっかり秋らしい気候になって、野山にススキの穂が出始めました
何を食べてもおいしく感じるこの頃、家にいるとついついつまみ食いをしてしまう悪い習慣我慢するには散歩が一番!
ススキも生けると綺麗かも伊予の人間の通った後には草木も生えぬとか…違っていたらゴメンナサイ私だけかも
草木をむしり取って帰って、生け花にしてみました。満足満足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんに感謝

2009-09-16 15:41:56 | 園芸
白菜の苗をご近所さんにいただきました
立派な苗を3株。植えつけたのはいいけど、うまく育つのかなぁ?
以前、ぜんぜん巻かなくて、ただの菜っ葉だった苦い経験もあるしな…
葉っぱが増えてきたら紐でくくるとか…
育て方もご近所さんに、お願いしよっと
鍋物材料が自給自足だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャアァ~!

2009-09-15 11:46:06 | 日記
猫じゃらし
先日、猫じゃらしといしょに生けたトラノオに毛虫がぁ!
ピンクの花びらを食い散らかしているではないか!
この!このぉ!グロテスクな毛虫め!
私は世の中でアンタが一番嫌いやあ
いつからいたの?まさか生けている時から?ぞぞぞっつ
そういえば、花の下に黒いゴマ粒のようなものが沢山落ちてたわよね。花の種だと思って蒔いたわよあっれって種じゃなくてアンタのフンだったのね?
いくら憎いとはいえ、殺生なんかしません。二度と来ないで

割り箸でつかんで山に捨てました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週間後の…

2009-09-15 11:30:42 | 園芸
発芽…春菊
9月1日に種まきした春菊さん本葉が出ました。ギザギザ葉っぱが春菊さんだ
発芽のときはひ弱で心配したけど、ずいぶんとたくましくなったじゃないの
鍋の季節には間に合うね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本葉が出たぁ~

2009-09-15 10:32:13 | 園芸
発芽しました
種まきして二週間、こんなに勢いよく成長しました
二十日大根。まだ根は膨らんできてないよう。少し間隔が詰まりすぎかな?このまま様子をみたほうがいいかな?虫はついてないかな?まるで小学生の自由研究だね
ホントに二十日で収穫できるのかな?タイムリミットは9月20日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待度120%^^

2009-09-15 09:31:38 | 園芸
イチゴ苗
ご近所さんに、苗を分けてもらっています
収穫の終わった株からランナーが伸びてきて、次々に新しい子供ができるのです。一番最初の長女はおいといて、次女、三女、四女くらいまでを苗にとります
培養土を入れた園芸用のカップで根着くまで待ちます。根が張ってきたらランナーを切り取って畑に植え付けます。ランナーの反対側に実がなるので、二列に並べる時は実が採りやすいように並べます
園芸用カップがなかったので、プラのコップの底に穴を開けました田舎暮らしで店も遠いので、頭を使ったつもりです
苗もできていないのに、もうイチゴたっぷりのケーキの構想を練っています
先月買ったオーブンレンジもまだ一度も使っていないのに…
半年先の収穫を楽しみに大切に育てませう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドカーペット

2009-09-14 11:10:16 | 日記
彼岸花
近くの田んぼの畦や道の脇に彼岸花が満開
さながら赤いじゅうたん。黄色く色づいた稲穂や刈り取った後の稲木の風景が、どこか懐かしい。昔話を思い起こさせるような景色です。
カメラマンも数名来ており、盛んにシャッターをきっていました
以前は一面赤い花で埋め尽くされていたのですが、年々数が減ってきたようです
日々の喧騒を癒されに、自然を満喫しに出かけるのも良いんじゃないでしょうか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あせった~ぁ

2009-09-13 23:19:41 | きもの日記
昨日、ブログの全ページの写真を消してしまうという大失敗をやらかして、解決方法も見つからないまま、夜中までいじくりまわしてたら、何のことはない、ちゃんと編集画面があるではないの
最初から打ち直しとまで考えていたんだけど…とっても単純な作業で直っちゃいました
もっと勉強しなくちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単衣のきもので

2009-09-13 22:47:21 | きもの日記
虫干しをしたついでに、単衣のきものを着てみました
昨日の雨で水が溜まっていたので水遊び
この着物はシャリッとして気持ちがいい
和裁をしていた母が縫ってくれたもので、もちろんオール手縫い。手間と時間と愛情が込められています。私も浴衣くらいなら縫えるんだけど…もちろん半分ミシン、半分手縫いで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする