
今日、日曜日は一日曇りでした
気温は24℃くらい
過ごしやすい一日でした
西日本最高峰、石鎚山(いちづちさん)の紅葉の便りが届いてきました


八合目あたりまで出掛けたかったのですが、曇り空でしたから断念しました
いただいたお菓子やら、買ったお菓子の写真がたまっていますので
お茶にしましょう

これは美味しい
いただいた物ですが…
すりおろしたりんごを生地に加えて、スライスしたりんごをのせて焼いた、『りんご乙女』
国際優秀味覚コンテストで、三年連続・星三つ獲得

なんですって
信州のお土産です

静岡方面に行った友人からいただいたお土産
静岡茶・和ラング・抹茶チョコサンド
ビスケットのカリカリ感と抹茶クリームが絶妙な美味さ


石見銀山に行った時に買って帰った、『スィートチョコラングドシャー』
銀色に光っているのはストラップですが…

八朔(はっさく)ゼリー
贅沢にも一個280円
プリプリの八朔の実がぎっしり入っています

『瀬戸の晴れ姫』、ミカンジュースです
あっぱれ!うまい! 一本630円

愛媛県大洲市の、『ひとくち志ぐれ(しぐれ)』
栗と抹茶

操業明治8年・富永松栄堂の『志ぐれ』
甘さ控えめで緑茶とよく合います

ゴールデンキウイも好きですが、最近よく見かけるようになった、『レインボーレッドキウイ』
外観は他のキウイとあまり変わりませんが、おへそのようなものがあります

グリーンと赤のインパクトのあるカラー
めちゃくちゃ甘くて美味しい

いちじくを贅沢に使ったケーキ
左のケーキは400円、右のものは260円

ついつい食べ過ぎてしまします
痩せているのに中性脂肪がイエローカードなのは、甘いものに目がないせいかしら

気温は24℃くらい
過ごしやすい一日でした

西日本最高峰、石鎚山(いちづちさん)の紅葉の便りが届いてきました



八合目あたりまで出掛けたかったのですが、曇り空でしたから断念しました
いただいたお菓子やら、買ったお菓子の写真がたまっていますので
お茶にしましょう


これは美味しい

いただいた物ですが…
すりおろしたりんごを生地に加えて、スライスしたりんごをのせて焼いた、『りんご乙女』

国際優秀味覚コンテストで、三年連続・星三つ獲得




信州のお土産です

静岡方面に行った友人からいただいたお土産
静岡茶・和ラング・抹茶チョコサンド
ビスケットのカリカリ感と抹茶クリームが絶妙な美味さ



石見銀山に行った時に買って帰った、『スィートチョコラングドシャー』
銀色に光っているのはストラップですが…

八朔(はっさく)ゼリー
贅沢にも一個280円
プリプリの八朔の実がぎっしり入っています


『瀬戸の晴れ姫』、ミカンジュースです

あっぱれ!うまい! 一本630円

愛媛県大洲市の、『ひとくち志ぐれ(しぐれ)』
栗と抹茶

操業明治8年・富永松栄堂の『志ぐれ』
甘さ控えめで緑茶とよく合います


ゴールデンキウイも好きですが、最近よく見かけるようになった、『レインボーレッドキウイ』
外観は他のキウイとあまり変わりませんが、おへそのようなものがあります

グリーンと赤のインパクトのあるカラー

めちゃくちゃ甘くて美味しい


いちじくを贅沢に使ったケーキ

左のケーキは400円、右のものは260円

ついつい食べ過ぎてしまします

痩せているのに中性脂肪がイエローカードなのは、甘いものに目がないせいかしら

しかし目が釘付けになったのは
レインボーキーウィ!
なに?この南国な色合いは??
おいしそうだし。
うちのほうでは手に入らないなあ。
気になったら食べたくて仕方ない。
ネットで検索してきます。
昔は甘い物はあまり好きではなかったんですが 今は違います
辛い物から甘い物まで何でも食べます あまり酒を飲まなくなったせいかも知れません、
毒々しい色合いが、またなんとも言えず(笑)
一度食べてみてくださいね
その美味しさに二度ビックリですよ
値段も他のものと変わらず、一個100円くらいで売っています
私の父も夕飯の後でもケーキとか食べています
糖尿病が心配なのですが…
私は疲れてなくても甘いものには目がありません(笑)
珍しいものを見つけては買ってきます
お土産もよくいただきます