変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

姿勢改善のコツ(足活より)

2023-04-20 11:17:30 | 日常生活

夏日に迫る気温上昇です
何だか、何を着ていいんだか難しいですね
油断すると寒くて風邪ひくし 着過ぎると汗かくし・・・
調節するの難しい💦


今日は、東京新聞記事から ご紹介します
簡単ですが、、チェックすることが大切です
自分では、きちんとしているつもりで 自己満足しそうな
簡単なことほど 難しいということだと思います

股関節症が悪化すると 姿勢が悪くなり 
でっちりになります
猫背にもなります
足がグーに揃えられません
骨盤に異常がでて
膝が曲がります
お腹がでます
→→これら上げたらきりがないくらい(ごめんなさい 真実なので
目はつぶれません)それが、股関節症だということにもなります
すると股関節が痛くて運動できないから…とみなさん言い訳します💦

股関節症の不の連鎖 悪循環にならないためにも 
ぜひ、自分に厳しい目を養って チェックしてください
ご自分のためです
きらら体操教室でも 時々 立ち姿勢座り姿勢のチェックを
させていただいています
ぜひやってみてくださいね💖



自己管理 とても大変です
毎日の積み重ね  私も毎日コツコツ 頑張っています
今日も しっかり食べて しっかり運動 しっかり睡眠
笑顔で楽しく過ごしましょう💛



        『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 物差しをいくつも持つ | トップ | これで、2700円 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常生活」カテゴリの最新記事