変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

押し花教室の時の話

2024-01-30 12:19:23 | 押し花アート作品

今日も暖かい風もなく3月の気温との話でした
桜の開花も早まりそうな 感じ

28日は今年初めての押し花教室の日でした
お教室より先に 押し花の集まりは 新年会ランチ会から
新年が始まります

この日は、皆さん 次回2月からに向けての今年の目標を
話しました
私と初心者の2人の方のみ 私は、自分へのご褒美の額
コンクール用にデザインして 仕上げもしました
コンクール用出品なので、掲載できません
どんな花かというと

きららの15周年記念で皆さんから頂いた を全て押したので
その花を中心にして 自分の 古希のお祝い額 として作成しました
押し花アートのいいところは 額に入れて 密封すると20年は
色が変わらないことです
押し花は空気に触れると 酸化して茶色になってしまいますからね


この日の朝 、9時頃 ドンと震度3~4の地震がありました
私は、押花教室へ行く 用意の着替えをしていました
先輩は、トイレに入っていて とにかく早く用を済ませ
トイレから 出たそうでした
ドンと着た後 30秒くらいだけの揺れだったので
テレビでも 扱いがとても小さかったです

震源地は 東京湾だったよう
85歳のお仲間の先輩は 新年会に元気にいらしたが
この日は 地震が怖くて お教室へ顔を出しませんでした

押し花の先生の教材運搬している私は、この日はというと
大師プラザという 施設でお教室を借りている 先生宅から
教材の額10額 と お仲間の先生宅に置いてあった額
7額 その他 細かいもの
トランクが一杯になりました

川崎大師さまが 近くので 多くの方々が車で移動する
駐車場求めて 特別料金になるし すぐ満車になるので
夫に送迎を頼んで正解でした

道も混むし 案の定 どこもかしこも満車の表示
帰りも裏道で迎えに来てもらいました

2/3日の節分過ぎると 通常になります
今日も買い出しに行く商業施設の隣に 大師様の大規模駐車場が
観光バス含め いっぱい停まっていた
ここの駐車場は お大師さままで かなり歩く
股関節の痛みを抱えている方には 歩ける範囲ではない
だから 近く近くの駐車場は すぐ満車になるのだけど ね


きららのお仲間が言った
先生は、初詣は やっぱりお大師さま❔ なの と

いえいえ、近すぎて 行きません(笑)
空いている時に行きます(笑)
私の初詣は 超近くの氏神です


早くも今日は、1/30日
一ヶ月が終わりますねー
私たちには 早い月日の流れ 被災された方々には
毎日が長い一日だろうと 察します

水が電気が そして、避難住宅が 
最低限の日常が はやく戻りますように祈っています💖




         『変形性股関節症に負けないでね!』





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で簡単にできる 押し花アート

2024-01-27 10:45:33 | 押し花アート作品
冬晴れです
毎日 寒いですね

朝、起きる時 今日は 体調は大丈夫だろうか❔
と思いながらベッドから起き上がります


今日は、世界押し花芸術協会の代表 杉野宣雄先生のブログから
コピーしました
良かったら 録画してご覧ください(^_-)-☆
よろしくお願いします💖




10001100011.jpg
 テレビ朝日 日曜マイチョイス

2024年1月28日(日)午前10時~放送

 
~自宅で簡単にできる“押し花アート”に挑戦!~
押し花アートの第一人者である杉野宣雄先生に教えてもらいながら、阿川・飯尾が作品作りに挑戦!
どこの家にでもある「アイロン」を使って簡単にできる押し花の作り方とは?
好きな花を押し花にして作った世界に1つだけのケータイカバーに、阿川&飯尾も大満足!
高級マスカットジュースを賭けて、オリジナルの額絵で対決!
色使いが上手い阿川の作品に対して、杉野先生も思いつかない飯尾のアイディア作品!果たして、勝つのはどっち!?


 







            『変形性股関節症に負けないでね!』
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のきららと新聞ヨガ

2024-01-26 10:04:01 | きらら

昨日は『きらら体操教室』でした
月二回の体操教室 毎回参加する方は いつものレギュラーで
固定しています
が、、この日  いつものメンバーの用事が出て
さてさて、超少ない参加者では❔
と 車に乗り込み 外気温を見ると4℃  車を降りるころは6℃
とても寒い一日でした

当たり前ですよねー
温暖化で 最低気温の冬日 マイナス気温が通年より だいぶ少なくなり
はじめての都内での冬日

あーーまた、休みが多くなる💦と思っていたら
あの人もこの人も来ないと思っていた昨年は数回だけの方も
参加してくれた
身体が冷えているのだ、血の巡りに焦点を当て 全身を使い
呼吸と姿勢に特化した 内容にした

足先手足まで ホッカホッカになったと 皆さん 喜んだ

ランチは 割引券があったので 予約なしのお店へ
食べやすく栄養あり 美味しかった
ただ、お店の店員さんが少なかったので 席が空いてても
なかなか座れなかった
片付けが間に合わないのだ
どこも人手不足のようだ


お家でできる 簡単最低体操メニューご伝授したが
さてさて 何人の方が やってくれるだろうか(^_-)-☆


今日は、新聞ヨガから ご紹介

応用編 なので、無理にはしなくてもよいと私は思います

自分なりのアレンジで できるようにしても👍

風邪をひかないように
コロナ.インフル.ノロウイルス 感染症が大変なことに
なっているとの話
免疫力を下げないように
しっかり食べて しっかり睡眠 しっかり運動 しかありません


元気出して 寒さに負けない 
頑張りましょう!



        『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑内障の経過観察 診察へ

2024-01-24 10:36:07 | 私の身体

昨日は、緑内障と告知23年3/31日にされて 治療(点眼のみ)
を始めてから2回目の 経過観察の日

自分の日記も兼ねていますので 足とは無縁ですが、
お付き合いください

10時の予約だったので 15分前に夫に車で送ってもらう
夫は向かいのドコモへ アプリの更新 Wi-Fiの環境が我が家は
ないので ドコモで

眼圧測定で 呼ばれたのは 10時30分
視力検査で呼ばれたのは  10時50分
診察で呼ばれたのは    11時30分

検査や診察にかかる時間 それぞれ5分もかからない
待つわ待つわ待つわ待つわ  ただ、座っているだけでも
疲れる
しかも 私の眼科番号 139番 この場所に 150人以上
座っているという事
目が見えない方は 転倒の危険があるので 付き添いの方も
多いため

椅子がたくさん置いてあるが 呼ばれて検査している間にも
次の予約の方々が 来るので 椅子がなくなる
唯一空いている椅子があった時の 嬉しさ オーバーだけど
嬉しい

なんでこんなに混むんだよー
橋を渡って 東京からも 患者さんが来るからなんだよねー
眼科で有名だから 仕方ない
混むから 混むのわかっているから したすら我慢

10時30分過ぎに 夫が更新終わったと 来てくれたので
おしゃべりして 気もまぎれた
その分夫は 疲れたようだが あなたの時は 私が付き添うからね

視力検査はというと 優しいお兄ちゃん20代 だったので
気分はいい(笑)
左目は見える 1.2まで 矯正で見えた
右目は 矯正しても 1mの紙のCが やっとこさ
度数を上げて 0.3見えるときと見えないときが
ほとんど 左目に頼っている

それでも見えたらうれしい
見えないのは、ストレス


この日まで、目が見えないことへの不安感が消せず
気分が落ち込む毎日で 意志になんて言われるか心配で
ビクビクしていた





以下、経過の様子
昨年の告知の日から 思い返す↓↓↓↓↓
必要なことだけコピーしました




雨が降りやすい毎日ですが、春を感じる毎日です
昨日は、8ヶ月ぶりの白内障術後の経過観察受診でした

前回、先生に 右目で見た時の歪みがあると申告したら
次回から 緑内障の検査をしましょうね って言われての
今回です



数分待つと 視力検査と眼圧で呼ばれる
右目の歪みでc の穴のどこが開いているか さっぱりわからない
分からないから 分からないというと 分からなくても
何となくでいいから 答えろと 言う
何無理なことを言うんだよ  お兄ちゃん

一旦 休んで 今度は 動体視野検査
生まれて初めてする

真っ暗な部屋に入って白い球体を均分に切った円の中に
目の検査のため 片目に眼帯のようなガーゼをテープでとめて
検査の方の目は 上瞼が閉じないように テープで上にとめて
顎を乗せおでこをつけて 中心の黒い点のようなものを
見続けろ と指示される

円の四方ハ方どこから わからない光が出現する
その光が見えたらスイッチを押す
その時に目は 光を折ってはいけない あくまでも中心を見て
スイッチを押す

初めての検査で 面食らってしまった
目はどうしても光を追ってしまう 
何度も注意されて 瞬きできなくて 目はドライアイだし
マスクしているし 辛い苦しい とうとう顔が揺れて
めまいをするような錯覚で 体が揺れ出した

休憩させてもらい 水を飲んだ
お兄ちゃんにしたらさっさと終わる検査なのに
ちゃんとやらない私は わざと検査時間を長くしているような
言い方をされたが、、だってしょうがないじゃない
しんどいんだから……
最初の左目は長くかかった
右目は要領が分かってきたので さっさと終わった
そんなもんだよーー

その後、診察室の前に移動して 30分待った
その時すでに病院到着から90分
そして、3分診療

検査の結果も丁寧に説明してくれず、いきなり
今日から緑内障の治療を始めましょう だって
えーーーーきちんと説明してよーーって
いろいろ聞くと この先生 腕は一流で最新式の治療方法
だから受診するんだけど 私と相性××
手術の出し惜しみはしない、手術できないから言わないんだ
って高圧的
他の方には やけに愛想がいいのに  
あーーーあ 仕方ない  最新の治療できない先生より
マシだから

だけど 一生付き合わないといけなくなるんだよね
目は見えなくなったら 大変だから
ストレスだ―――

夫に言うと 笑っている 
夫は、大怪我で 足首の軟骨がなくなって 骨が飛び出て
痛みがあるが 私のように 医者通いは 何もないから
妻でも 所詮 他人事になって しまうよね
病気を知らないってことは そういうことだもんね




とこんな具合の 昨年の記事

そして、結果はというと
先生  何の問題もなし   の一言
目のレンズ みたいな検査もせず
今年もよろしくなどと 愛想はいう
残薬を申告して 補充の薬の量を確認
そして、次回は 9月
何の問題もない  って 患者にとっては魔法の言葉

どっかでも聞いた覚えが(笑)

余りに嬉しくて  花粉症のアレルギーの点眼薬もお願いするつもりが
すっかり忘れて お会計の時に思いだした(笑)


しかたない、市販の薬を買いましょう


持病長く生きていれば  誰でも出ます
仲良く付き合うしか しょうがない よね


明日は、きらら体操教室  寒いから 
皆さん体調 大丈夫かしら

ご自愛ください💖




        『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずくまる姿に動揺

2024-01-22 11:34:13 | 日常生活

今朝、買い出しへ行こうと夫と二人
私に先に行って というので 先に出た
荷物がないときは なるべく 階段を使うようにしている

おっとが後から 100キロまで載せられるカートとコンテナー
を持ってきながら
惠子 家の鍵 玄関のソファーに忘れたぞ  困るだろう と
言った
そして、運転席を夫と替わり 車を出して しばらくすると
夫の背中にリュックが しょったままに 気がついた

2人して 大笑い
お互いに人のことは言えないよねー って


思いだしただけでも、まだ、笑える

今日は、東京新聞記事からご紹介

他人に対して 思いやりの目で 見ている ことがわかる
かとおもうと 誰でもいいから 危害を加えようと したり
無関心だったり 人情は どこへ流れた❔
おせっかいオバサンおじさん は いきなり切れる人たちに
恐れをなして いなくなった

嘆いていても しょうがない
しっかり生きよう 楽しく生きよう 元気に生きよう 仲良く生きよう
と思う




         『変形性股関節症に負けないでね!』



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタツ寝 危険

2024-01-21 11:10:01 | 日常生活

氷雨です  朝は、激しく降っていました
一日雨かなぁー
別に出掛けないので お天気も関係ないようですが、、
気になります


今日は、こんな寒い日
我が家は コタツはありません
床暖が大活躍 寒い日は 床暖+エアコンか電気ストーブです
電気ストーブも大活躍  入浴前の着替え時の前後
温めています
気軽に持ち運びができるので あっちへこっちへ
運んで使っています

押し花教室の初心者クラスの カルチャーセンターの
先生のお弟子さん  85歳 の方
どこへでも一人で行けて 階段もどんどん上って降りて
スタスタ 足ばやで 押し花搬入搬出 それなりの手伝いが
出来ていた方  新年会へいらっしゃらないと思っていたら
脳梗塞で 倒れた そうな…  

怖いなぁー  と思った
そこで、昨年の記事から コピーしました
使いまわしています





こたつ寝 危険!

2018-02-03 12:55:40 | 日常生活

 関東圏の雪は、今回 大した事にならずに良かったです。
 でも、立春寒波が来週は 来るようで まだまだ、春は遠いようです!

 つい最近 ある情報番組で取り上げていた 記事に驚き ネット検索して
 以下の記事を探しました。

 ぜひ、該当されるようでしたら ご注意ください!

 因みに 我が家は こたつありません。
 ホットカーペットも電気毛布も使用していません。昔は、
 子どもの頃は 使ってました。こたつ。。



以下のサイトからコピーしました。 
http://healthpress.jp/2015/12/post-2179.html


2015.12.24

「こたつで寝る」と突然死する?
脳梗塞や心筋梗塞のリスクを上げる可能性

 

 冬は炬燵(こたつ)に入ってのんびりテレビを観て、鍋をつつきながらちょいと一杯。
そのうち、まぶたが重くなり、いつの間にかウトウト……。
「こたつ寝」は、日本人に生まれてよかったと思える至福のひととき。
ひとり暮らしのみならず、何度も家族に「寝床へ行きなさい!」と注意されても、
ついこたつで夜を明かしてしまう。そんな魔力があるものだ。

 

 賀 裕【2/11(日)ろまコス主催】 @giroro555

 

私の会社の40代の方がこたつで寝てて心筋梗塞で亡くなられました。
こたつで寝ると下半身のみ汗をかき血液が濃くなり血栓ができ易く、
脳梗塞や心筋梗塞で亡くなる方が多いそうです。
(←私も初めて知りました)自分の大切な人がこたつで寝てたらお布団で寝るように
言ってあげて下さい!!!

 このツイートに対しては「え、まじで?」「こたつで寝るのだめなの?」
という驚きに加えて「父も脳梗塞で倒れる前に、毎晩晩酌してこたつで寝ていた」
という体験リプライも寄せられ、12月21日現在で6万5000件以上のリツイートと、
2万4000件以上の「いいね」を集めて大反響を呼んでいるのだ。

一晩で血液がドロドロの状態に

 昔から「こたつで寝ると風邪をひく」とよく言われる。
しかし、実際は風邪どころでは済まない健康上のリスクが「こたつ寝」にはあるのだ。「
ずっとこたつで寝ていたけど何も起きなかった」というなら、
それはたまたま、あなたが若く健康で、少しばかり幸運なだけだったからかもしれない。

 最も危ないのが、こたつの熱で起きる脱水症状だ。人は気温の低い冬であっても、
就寝中に一晩でコップ1杯以上の水分を気付かないうちに皮膚や呼吸器から排出している。
この不感蒸泄(ふかんじょうせつ)による水分の喪失は、体温が1℃上がるごとに15%増え、
さらに気温が30℃から1℃上がるごとに15~20%増えるといわれている。

 一方、こたつ内部の温度は低めの設定で40℃近く、高く設定すると60℃を超えることもある。
つまり暖かいこたつに入ったまま寝てしまうと、不感蒸泄による水分の排出量が激増。
さらに暑さで寝汗までかいて追い打ちをかけると、ただでも乾きやすい就寝中の体は、
簡単に脱水状態に陥ってしまう。

 脱水症状は倦怠感や頭痛を引き起こすだけでなく、血管内の脱水によって血液の粘度が
上がってドロドロになり、血栓ができやすくなる危険性もある。
もともと高血圧気味の人や動脈硬化の傾向がある人は、
血管が詰まることで脳梗塞心筋梗塞など、死に至る病気を引き起こしかねない。
いわゆる突然死は就寝中に起きることが多いが、こたつ寝はそのリスクを
上げてしまうと言ってもいい。

電気毛布やホットカーペットも要注意



 冬の脱水 はこちらを参照
https://www.cocacola.co.jp/article/special-considerations_06


 


 知らないと、、平気ですが…
 無知は 危険がいっぱいですね

 自分の身は 自分で守りましょう
 股関節ケアも大切ですが  命を守らないと  ですね。。。



         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2024-01-20 10:02:45 | 日常生活

今日は、大寒です
朝から雲が優勢で寒いのですが、、例年よりは暖かいということらしい
充分寒いのですけれどね💦

昨日は、押し花額の鳥 カナリア風(黄色のガーベラで2羽)
作りました
なかなか形にならなくて 苦労しました
コンクール用出品作なので、ネットで掲載できません
当選.落選など
決まり次第 載せたいと思います


今日は、きららの方(まだ、参加していない方々への押し花プレゼント)に
差し上げる準備をします
毎年1つ差し上げています  皆さん
手帳に貼ったり 好きなところに貼って楽しんでくれています


右目の瞼が相変わらず 赤くはれています
昨日は、その場足踏み6分間やってみました
心肺機能をアップさせるのによさそうです
なんて、思っていたら

この記事に



足に問題がない方々の話なので まるのみは できませんが、、
86歳の方が 室内マシンで60分 
私は、1/10だぜー
せめて、1/5くらいはやってみよう と 思いました💦💦

寒い一日 ご自愛ください💖




         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2024-01-19 10:09:50 | 日常生活

昨日は、押花教室の新年会
横浜シェラトンホテル コンパスで
ビュッフェスタイルで、平日ランチ 5500円→4400円(税込み)
シニア割です


昨年は 川崎駅メトロポリタンのビュッフェ 同じく4000円台
お料理あらかじめ テーブルごとにスマホにQRコードを読み込んで
お料理番号と数を 入れていく 方式です
アナログの私には とても難しい 第一ガラケーだし(笑)

そこは、60代前半の方がいますから  大丈夫
なぜか、シニアの区分が62歳 になっていた
どこから出た62歳 と皆で笑いました

その60代の方  実は、私が川崎大師でバレエのお教室を
持っていた時の お子さんのママ
だから、いまだに 瞬間的に 私のことを呼ぶとき 先生
って呼びます

昨日、待ち合わせた 高島屋の1階から エスカレーターで
2階に移動するとき 私の歩行後ろ姿を見て すっかり
普通に歩けるんですね  さすが なんて、誉められました
やっぱりリハビリ頑張ったのですか❔
と聞かれた後 先生からの声かけで 答えられなかったっけ


私のことを知らない人からは 人工関節両足手術している
とは まったくわからない のよね

お料理はというと 色々食べられていい とは やっぱり思えなかった
ドンブリものは  イクラないし ホタテないし マグロも イマイチ
美味しかったのは、バニラアイス と 小さく切った ケーキ
と ローストビーフは 美味しかった

後は、むーーーーう

4000円プラスアルファーだせば 会席料理のコースか中華の
コースの 方が 私のこの70歳の年にしたら いいかも
と 思った
沢山食べるより 少なくていいから 美味しいものの方が
良くなった 歳だから か(笑)


朝、後ろ頭が痛くて 心配してネットで調べるも
心配なし、と書いてあったから ロキソニンと花粉症対策の
抗ヒスタミン剤と 血圧のお薬を飲んだ

テレビで 花粉症の患者さん急増 と見たから 余計
気になってしまったのかもしれない

そして、二次会には参加せず 家に戻り 夜 ベッドに入ってから
大変なことに
咳が10分くらい 止まらない
たぶん 吸いこんだ 花粉を出そうとしている 想像だけれど
出し終わったら❔ すっきりして 安眠した

ただ、悪い方の目 瞼 目頭側が腫れて いる
花粉のせい  緑内障は治療しても 改善はない
悪くならないようにするための点眼液なんだ  残念だけど
なので、目をかくことは 絶対ダメ ということで
散歩はしばらくお預け
さっき見た 新聞に ロコモ予防に6分間歩行が良いと書かれていた

その場足踏み 6分以上を目安に 今日から始めようと
思った



ご自愛ください💖



      『変形性股関節症に負けないでね!』




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災時だからこそ 諦めずに

2024-01-17 14:00:43 | 日常生活

被災地の様子が 詳しく報道される毎日です
災害関連死 も少なくない
避難場所になっている 学校では 勉強も再開はいつできるか
わからない


中学生の集団避難が始まった
なんだか、戦争中のことが頭に浮かんだ
親と過ごす子もいる

果てしなく 時間がお金がかかるだろう
人力も多くの人が必要
うまく 動くのか❔ 心配して祈るだけの私


今日は、東京新聞記事よりご紹介



地震国 日本  アイスランドのマグマの恐ろしさも 見た
災害に負けない国作り  政治家には希望が持てないが、、。
神頼み では終われないよね


お体大切に ご自愛ください💛


        『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

股関節保存療養中の方へ

2024-01-15 10:16:27 | 日常生活

今日は、郵便局にどうしても行く用事があり、いつもは
車なのに 将来を見据えて 車を手放したときは 歩くしかないから
歩いて 約2500歩 往復30分 行って来ました
幹線道路7車線 なので、間に横断歩道がない所は 歩道橋を
上り下がり しました
が、、まったく 問題なし
寒いだけ 北風が

術前だったら 考えられない ことです
昨年の記事から  皆さんに ぜひ、読んでもらいたいので

今年も掲載しました
下記  昨年の記事から



股関節保存療養中の方々へ これだけはやろう

2023-01-13 11:50:31 | kちゃん体操

昨日は、『きらら体操教室』でした
終わってから 思ったことに 驚きどうしていいのか?と
帰りの車の中で 思いでもやもやしました


きらら便りを書くよりも 重要と考えましたので
今日は、今 保存療法を続けている方々に 後悔してほしくない
ので、お願いする意味もあります


手術がどうしても敬遠されている方々も 痛みがなくなれば
と 身体の部位を最大限に 使って 対処して 股関節をいかに
使わないで 他の部位で 身体を使いますので 膝.首.足首.肩.腰
総動員して 代償行為 身体を動かします

それが悪いわけでは ないとは言い切れず
そこも 長い年月 使えば 痛みが出て 身体が歪み
足と身体の左右差が 大きくなり 歩行にも支障が
きたすということが あるという事を 忘れてはならない
と思います


きららの昨日レッスンで 体が硬く関節が硬く なって
私も含め 高齢者が多くなってきたからですが
私は、常に 客観的に 見る目をごまかさないように
しているので  強く感じてしまったのだと思われます




保存療法の方々へ

1. 体 特に上半身を柔らかく使えるように しましょう
  柔軟体操は必須です

2. 片足立ちや 最低限の階段昇降は必須です
  たくさんする必要はなく 
  最低限2階3階くらいは
  上がるだけではなく 降りることも 大切です
  膝が悪いと 降りれません
  一段ずつ 足を揃えての昇降ではなく へりにつかまってもいいから
  頑張りましょう

  毎日やらないまでも いざ、やろうとした時に
  できない、では 命に関係する場合もありますので
  火事  地震  水害 火山爆発 正直
  何が起こるか分かりません

3. 足の開き にばかり 気をつけていますが
  ほとんどの保存の方は 
  長くなると まったく 内側に足が入らないことになります(内旋.内転マイナスの方も)
  まずは きちんと両脚をそろえて まっすぐ立つ ことを
  してみてください 

  最低1分は そして、椅子に座ってから 両足をそろえて
  足を必ずくっつけて 足がパー ではだめです
  必ず 隙間をなくして グーから立ちあがれるか?
  立ちあがった後 しばらくは 立つことができるか?

4. 足を組む 必ず両足交互に組む
  偉い保存の先生で 足を組んではいけない と言われ
  私も長いこと10年以上に わたって 足を組まなくなったら
  内側に股関節が 動かなくなったので
  長い時間例えば30分以上とか 足を組み続けるのでなければ
  何の問題もありません

  せめて 毎日60秒ずつくらい 足を重ねましょう
  そして、ふくらはぎを膝で もぞもぞとほぐせば
  ふくらはぎのマッサージになり 一石二鳥になります

  足が内側に入らないことで 困らないわよ なんて、
  声も聞こえてきそうですが、、、そういうものではありません
  その分、他の関節や使わなくてもよい筋肉に負担をかけています

  身体が部位が 思い通りに動かない病気 股関節症
  関節や筋肉の本来の動きを忘れてしまってからでは
  元に戻すのは 途方もない 時間とお金と労力.努力が必須に
  なりますから



  悪いことだけ書きました
  ごめんなさい

 関節が曲がらないと お風呂跨げないからシャワーだけ
 下に物が落ちても 拾えない
 靴下履けない 靴を履くことが大変 
 つめ切れない
 下向いて 万が一 バランスを崩して 頭を打つ
 という心配も

 今日からでも 始めてください
 関節をよく回して 動かして どこかにつかまって
 しゃがみ込んだり 立つ という連動した 動きができるか?

 でも、痛みが強かったら 絶対にしないでくださいね
 そして、薬を飲んで 外出や運動をすることも
 お勧めできません!
 私もやっていましたが ダメです
 すぐやめましょう!!!!!!


 ずらずらと 思いのたけを書きました
 ショックを受けたら お許しください
 ただ、今 の自分を知る ことは 股関節のため
 自分の将来のため とっても大切なので お許しください



 ご自愛くださいね💛



        『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする