goo blog サービス終了のお知らせ 

小峰一雄プライベートブログ

日常の出来事や情報などを紹介。
ヘルシーで美味しいお店を紹介。

京都祇園白川・料理旅館「白梅」②

2010年06月20日 00時28分08秒 | グルメ

京都祇園白川・料理旅館「白梅」②

 いよいよリザーブしたお部屋へ案内していただきました。

 畳の和室にテーブルと椅子でした。

 窓の外は庭と白川です。

 それぞれ席は着いた順ということで、勝手に着きました。




いよいよお料理を紹介します。布巾のような物はお持ち帰りOKです!


水無月豆腐(胡麻豆腐)と上に添えてあるのは小豆の甘味を抑えた上品なものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都祇園白川・料理旅館「白梅」

2010年06月19日 08時40分43秒 | グルメ

京都祇園白川・料理旅館「白梅」

 先日の京都での日本抗加齢医学会では夕飯を京都祇園白川・料理旅館「白梅」でいただくことができました。

 京都はなかなか一見さんお断りのお店ばかりで、現地で直接探すのは難しいので、今回弟にお願いしました。

 素晴らしい料理旅館「白梅」を紹介してくれました。

 そこはよくテレビドラマ(京都殺人事件等)によく出てくる白川沿いにありました。

 先ずは現地に着くと少し時間がありましたので、付近を散策しました。


白川の橋を渡り、旅館へ入ります。三味線の音が聞こえ、情緒満点でした!



白川の水がとても綺麗で蛍が期待できそうです!


玄関へ入ったところの写真です。最高のもてなしを期待できそうな雰囲気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ「鱧」の季節

2010年06月18日 22時31分14秒 | グルメ

いよいよ「鱧」の季節

夏は「鱧」の季節です。

先日、大阪みなみのお寿司屋さんで「鱧」がありました。

早速、今年初めてなので注文していただきました。

一度、淡路島で食べてみたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋「うやま」

2010年06月18日 22時30分07秒 | グルメ

居酒屋「うやま」

 自宅の近くに「うやま」という居酒屋があります。

 ここは焼酎や日本酒の種類が多いので、お気に入りの一つです。

 先日、患者さんと仕事終了後行きました。

 たまに珍しい料理が出ます。

 料理の美味しいのも特筆すべきでしょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシーレストラン「バニアンツリー」

2010年06月16日 16時33分05秒 | グルメ

ヘルシーレストラン「バニアンツリー」

 新大阪駅近くの「バニアンツリー」というとてもヘルシーなレストランがあります。

 オーガニック野菜がとても嬉しいです。

 料理もとても美味しく、メニューも豊富でした。

 もっとも嬉しかったのはオーガニックワインがあることでした!


お店の入り口の写真です。ガラス張りのビルの一階にあります。バニアンツリーとは菩提樹の意味だそうです。


カルパッチョです。程よい酸味が食欲をそそります!


海老の入った春巻きです。これは余りの美味しさでおかわりしました。


なかなか料理にもボリュームがあります。そうとうお腹いっぱいになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処「八重洲とよだ」

2010年06月10日 08時50分25秒 | グルメ

お食事処「八重洲とよだ」

 東京駅八重洲北口近くにお食事処「八重洲とよだ」というお店があります。

 先日、ミヤちゃんに案内していただきました。

 ここは人気で少し遅れると行列ができてしまいます。

 確かに美味しい料理でした!

 今度、夜の部も来てみたいと思いました。(お酒もたくさんおいてあるようでした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海宝」追加記事

2010年06月09日 22時09分05秒 | グルメ

「海宝」追加記事

 実は「海宝」にはオープンテラスがあります。

 今回、我々はオープンテラスで行う予定でしたが、突然の雨で店内になってしまいました。

 夏にはこのオープンテラスでやるのは面白そうです!

 写真は東北の漬物のようですが、ワインととても良く合うのです!(チーズがのっているで)

 今回二回目ですが、ここで初めていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田馬場「海宝」

2010年06月08日 13時29分21秒 | グルメ

高田馬場「海宝」

 先日、高田馬場の「海宝」にて打ち合わせがありました。

 ここは牡蠣の専門店でとても美味しい牡蠣が食べられるので楽しみでした。

 いつものように「生ワイン」でいただきました。


夏牡蠣は最高に美味しいです。今回、初めてのメンバーは皆絶賛しておりました。


今回、上の写真の岩手産のものが一番美味しかったです。何度もおかわりしました。


「アジの活き造り」です。これも新鮮でとても美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「英寿司」

2010年06月05日 16時53分09秒 | グルメ

ときがわ「英寿司」

 クリニックの近くに「英寿司」というお寿司屋があります。

 先日、沖縄の瀬戸山さんが見えSさんと「英寿司」へ診療が終わった後、行きました。

 よく団体で利用するお寿司屋さんですが、プライベートでは久しぶりです。

 なかなか美味しいものが出てきました。


大好きなフグの白子です。とても美味しいですが、もう少し炙った方が個人的には好きです!でも身近で食べられたのは幸せな気分でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン「春弘」②

2010年06月04日 19時12分02秒 | グルメ

門前仲町のラーメン屋「春弘」

 前回ご紹介したつづきです。

 最後にいただいたラーメンも私好みで最高でした。

 とてもシンプルでまたいただきたくなる味でした。


旬の筍料理です。もの凄い手をかけております。昔懐かしい味でした!


同じ筍もいろいろな味に工夫されております。これって本当にラーメン屋?という思いでいっぱいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン「春弘」

2010年06月03日 11時02分53秒 | グルメ

門仲 ラーメン屋「春弘」

 門前仲町にあるラーメン屋「春弘」へ連れて行っていただきました。

 このお店の主人は元日本料理の板さんだったそうです!

 その為か?ラーメン以外のメニューが素晴らしいです。

 お酒もそこそこ置いてありますので、最高のお店と思いました。

 もちろん、味も素晴らしいです。ぜひ、今度は女房を連れてきたいお店です!

 写真は最初赤ワインをいただきましたので、イタリアン風の豆料理です。


「ワラビ」です。まるで日本料理でしょう!


ラーメン屋と言うと「餃子」でしょう!海老餃子ですが、とても美味しかったです。


アスパラです。この味付けが最高でした!太さも凄いでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座8丁目「八吉」

2010年05月31日 22時42分29秒 | グルメ

銀座8丁目「八吉」

 沖縄の内科医、平良先生と銀座8丁目で呑み会を開催しました。

 場所は平良先生の行きつけの「八吉」というお店でした。

 日本酒の種類がたくさんあり、とても楽しめました。


「のどくろ」高級魚です!とても美味しかったです。


「子持ち昆布の串揚げ」これは絶品でした!有名みたいです。何と言っても歯ざわり、歯ごたえが最高です!


竹炭で焼いたと言ったのか?パンの上に生ウニをのせていただきます。とても美味しかったです。

日本酒は十四代を初め、王録とか良く知っている日本酒で利き酒をやりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山町「金寿司」

2010年05月30日 23時59分14秒 | グルメ

嵐山町「金寿司」

 私の行きつけのお店が月曜日が定休日です。

 そこで月曜日に友人等との呑み会には「金寿司」を利用しております。

 先日、友人等と行ってきました。

 写真は「鯖のタタキ」です。これが意外に美味しいのです。

 このお店には「熊のえさ」という特別料理があります。

 お客さんの創作料理だそうです。


「イカの丸焼き」もネギがたくさんのせてあり、とても美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの後はいつもの「きなせ亭」

2010年05月27日 23時04分02秒 | グルメ

ゴルフの後はいつもの「きなせ亭」

 今回もゴルフ場から直行で「きなせ亭」へ行きました。

 暑かったので、すぐにビールが飲みたく注文いたしました。

 そして乾杯後、本日のゴルフの反省会です!

 写真はカレイの煮付けです。


「黄ハタ」のお刺身です。皮の湯引きと肝、胃袋もあります。なかなかの珍味でした。


「天使の海老」というニューカレドニア産の海老です。マングローブの海で取れたものだそうです。クレソンは地元のものだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マス寿司」

2010年05月22日 08時54分12秒 | グルメ

「マス寿司」

 先日、富山の高岡のマス寿司をいただきました。

 久しぶりの「マス寿司」です。

 美味しくて一人前をあっという間にいただいてしまいました。

 富山は何回か行ったことがありますが、本当に美味しいものがたくさんあるところです。

 近い内に富山へ行ってみたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする