goo blog サービス終了のお知らせ 

小峰一雄プライベートブログ

日常の出来事や情報などを紹介。
ヘルシーで美味しいお店を紹介。

「いし井」②

2009年09月27日 17時25分11秒 | グルメ

「いし井」②

 この季節でも「ハモの湯がき」がありました。

 久々にいただきましたら、美味しかったです。

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
水ダコの焼きタコです。スダチでいただき、とても美味しかったです。けっこう食べ応えがありました。お奨めの一品かもしれません!

「on a ダイエット!」もチェック! 「on a ダイエット!」もチェック! 「OLなび」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理「いし井」

2009年09月27日 09時21分19秒 | グルメ

料理「いし井」

 東松山市にある「いし井」に先日行ってきました。

 東松山ライオンズクラブ時代によく行ったお店です。

 とても美味しい料理とお酒が印象的でした。

 そこで、今回友人への接待に使おうと下見に女房と行ったのでした。

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
「岩牡蠣」です。時期としては遅いですが、味はミルクそのものでとても美味しかったです。

「THE・食」で記事をチェック! 「OLなび」もチェック! 「on a ダイエット!」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新蕎麦」茂三郎

2009年09月25日 18時01分22秒 | グルメ

「新蕎麦」茂三郎

 先日、原稿書きをしておりまして、朝9時から書き始めて気が付いたら3時でした。

 女房が「お昼」はどうします?と部屋に入ってきました。

 時計を見ると午後3時でした。全く集中しておりまして気がつきませんでした。

 そのまま「茂三郎」へ行き、新蕎麦をいただきました。

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日、友人等と居酒屋へ!

2009年09月23日 15時51分52秒 | グルメ

先日、友人等と居酒屋へ!

 自宅の近くの居酒屋へ行きました。

 普段、ベジタリアンとしては居酒屋でのメニューには独特なものがあります。

 いつもお店で出ているメニューからほとんど「サラダ」を注文します。

 だいたいメニューに「サラダ」が無いお店でも必ず作ってくれます。

 けっこう、「サラダ」いただくお酒も美味しいです。

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
   
最後にお蕎麦をいただいて帰るのが常です。

「OLなび」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お蕎麦屋「茂三郎」

2009年09月19日 08時38分37秒 | グルメ

お蕎麦屋「茂三郎」

 木曜日に原稿書きを朝から始め、没頭しおりました。

 女房から「お昼どうします?」、「お蕎麦でも食べに行きませんか?」と部屋に入ってきました。

 時計を見ると午後3時ではありませんか?

 早速、「茂三郎」へ行き、新蕎麦をいただきました。

 とても美味しかったです。

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   

「OLなび」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豚肉の塩漬け」

2009年09月18日 08時39分25秒 | グルメ

「豚肉の塩漬け」

 先日、友人宅へお邪魔して一杯ご馳走になりました。

 昼間にお邪魔し結局深夜まで長居してしまいました。

 そこで出てきたのが、この「豚肉の塩漬け」で少しだけいただきましたが、これがとても美味しかったです。

 私は肉を食べないのですが、もし食べたらすぐに家でも作ったと思います。

小峰歯科医院オフィシャルブログ

「OLなび」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジタリアンが焼き鳥屋へ行き!

2009年09月17日 09時59分00秒 | グルメ

ベジタリアンが焼き鳥屋へ行き!

 常識的には「焼き鳥屋」では私の食べられるものが無いと思うのですが、実はあるのです。

 普段も「居酒屋」では必ず注文するのが「サラダ」です。

 ここでは炙りマグロのサラダでとても美味しかったです。

 なんと言ってもこのお店の一押しは「つくね」です。これは皆お代わりしました!

 次にママさんが出してくれたのが野菜炒めです。

 こんな美味しい料理に「焼き鳥屋」は珍しいかもしれませんが、ベジタリアンでも「焼き鳥屋」OKなのです!

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
見事な「つくね」でしょう!食べ応えがあります。
   
メルトチーズがかけてありましたので、取っていただきました。

「OLなび」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥屋

2009年09月16日 23時40分10秒 | グルメ

「焼き鳥屋」

 前回も、この焼き鳥屋へ行きましたが、今回も子供のリクエストで再びお邪魔しました。

 私は食べれるメニューが少ないですが、食べれる料理を用意していただきました。

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
懐かしい「モツ煮」しばらく食べたことがないです。一切れだけ味見させていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秀萬」パート3

2009年09月15日 08時37分28秒 | グルメ

「秀萬」パート3

 このお店では「ホタテ」も一人前が4枚です。

 他店のイメージで注文してしまうと多く取りすぎてしまうのでご注意ください。

 以前にも普通のお店のように人数分注文して食べきれないお客を随分見ております。

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
   
いつも帰りに必ずお土産をいただけるのは嬉しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秀萬」パート2

2009年09月14日 08時37分01秒 | グルメ

「秀萬」パート2

 今回は「アワビ」の刺身をいただきました。

 コリコリ歯ごたえがとても美味しかったです。

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
ここで一番はやはり「ハマグリ」でしょう!

「OLなび」もチェック! 「THE・食」で記事をチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また「秀萬」へ行く!

2009年09月12日 18時03分09秒 | グルメ

また「秀萬」へ行く!

 先日、両親と「秀萬」へ行きました。

 今回もたくさん注文しました。

 先ずは生ビールです。特大ジョッキーです。1リッター入るかな?

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
もちろん樽酒もいただきました!香りが最高です。毛蟹の味噌がとても合いました!
   
一人前で毛蟹2杯です。新鮮でとても美味しかったです。

「OLなび」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栗の甘皮煮」

2009年09月12日 08時55分20秒 | グルメ

「栗の甘皮煮」をいただく!

 先日、患者さんから「栗の甘皮煮」をいただきました。

 とても美味しいかったです。

 毎年いただきますが、どうしてこんなに上手にできるのか?不思議です。

 Fさん、ありがとうございました。

小峰歯科医院オフィシャルブログ

「OLなび」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「土風呂」第2弾

2009年09月11日 08時46分28秒 | グルメ

「土風呂」第2弾

 このお店は銀座一丁目の地下にあり、古い古民家の材料を利用して造られた居酒屋さんです。

 最初はビックリさせられる雰囲気です。

 今回は参加者が30名ほどなので2部屋をぶち抜いて使用しました。

 写真は鹿児島の居酒屋で良く出るキャベツを鹿児島風でいただいてみました。

 別途に「ごま油」と「塩」を注文し、それをつけていただきました。

 そうしたらこれが大人気なので驚きでした!

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
これはピザではありません。「チジミ」です。これも人気がありました。

「THE・食」で記事をチェック! 「on a ダイエット!」もチェック! 「OLなび」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親会「土風呂」

2009年09月10日 21時14分46秒 | グルメ

セミナー終了後懇親会「土風呂

 先日のセミナー終了後、いつもの「土風呂」で懇親会を開催しました。

 このお店が意外に美味しい店です。

 写真は鯛の活き造りです。とても新鮮でした!

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
残念ながら「ウマヅラ」ですが、この時期としては美味しいです!皆さん肝合えは初めてのようで喜んでいただきました。

「OLなび」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梨花亭」第三弾

2009年09月09日 08時43分10秒 | グルメ

「梨花亭」第三弾

 今回、近くでの本格的に韓国料理店は初めてです。

 大阪で鶴橋横丁は行ったことがありますが、ここは少し雰囲気が異なります。

 「マッコリ」は頭にくるよ!と言われましたが、本当にアルコールに酔ったと言う感じではなく、悪良いとはこのことだと思いました!

 皆さんもお気をつけください。

小峰歯科医院オフィシャルブログ
   
本当におかしくなったようで「ピンボケ」になってしまいました。
   
このタマゴ焼きは本当にフアフアでとても美味しかったです。女房が作り方を聞いておりました。
   
最後に「冷麺」をいただきました。私的には臭いがダメでした。冷麺はアメリカで食べたのが一番美味しかったです。

今回、いろいろいただきましたが、最後の請求がきてビックリしました。通常の外食の料金の倍以上の金額です。老舗の高級店なみの請求でした!

「THE・食」で記事をチェック! 「on a ダイエット!」もチェック! 「OLなび」もチェック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする