東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

【コラム⑩】独身OLの生活術

2021年09月25日 | 【コラム】独身OLの生活術シリーズ
節約と貯蓄のコラムの10回目は趣味に関して。
旅行や美術鑑賞が好きなので、どうしてもお金はある程度かかってきます。

行かないという選択肢はないので、そうなるとコストを下げる部分があればいいなぁ…と思う方のヒントになれば。

最近の旅行は、飛行機を使ったものは4月に広島の大野久野島、7月に山口県へ。
帰省で年末年始とGWに実家の札幌へ。
電車を使った旅行は夏の青春18きっぷを使った熱海・小田原、諏訪湖、東国三社巡りの3回と先日行った東武ワールドスクウェアかな。

飛行機は最近はLCCがあるので、路線でLCCがあればお値段と時間調べて大丈夫だったらLCCで予約してます。
成田空港へは銀座か東京駅からバスを利用することが多いです。
以前は1,000円でしたが、GWに乗ろうと思ったら1,300円になっており電車と変わらず。
予約すれば乗り換えなし、そして必ず座れるのが良かったですが、次回からは電車にしようと思ったので電車を使ったら欠点がわかりました。
電車だとLCCの第3ターミナルまでかなり歩くし時間がかかりました😥
やはりバスが良いかも😓

ちなみにGWの札幌は5月3日から6日で帰省しましたが、LCC飛行機の値段は往復で11,720円。
ポイントは6日、これ平日なんです。
1日早めて5日にするとお値段は忘れましたが高かった。
コロナでテレワークだし、どこでも仕事出来るし…と開き直り有給休暇取得。
お安く実家から戻ってこれました。
有給休暇を取得する勇気😅を持って日程を少しズラすだけで安上がりに😅

4月の広島はJALのどこかにマイルを利用。
なので行き先は広島ではなかった可能性があります😅
どこかにマイルというのはスリルもありますが、通常のマイルの半分で使えるのでとにかく旅行したい❗️って時にはありがたいです。
往復12,000マイルで希望の路線に乗れるのですが、どこかにマイルはその半分の6,000マイルなのです。
4つの路線が候補にあがり、そのどれかになる…というロシアンルーレットのようなもの。

候補先が気にいらない場合は再度候補を出してもらうこともできます。
何度やっても行きたい路線がない場合は日にちを変更すると新たな候補路線が出てきます。
出ない時はさらに日にちを変えてみてください。
空席がある路線が候補になりますから、行きたい先が人気の路線は出ない場合もあるかと。。

広島の他の候補を見てどこでもオッケー、大丈夫🙆‍♀️と思って申し込んだところ広島になったというわけです。
広島の場合は行きたかったうさぎの島、大久野島に行きました。

ホテルは大久野島にひとつしかない休暇村に。
1泊2食付きで16,000円ちょい。
ビジネスホテルだと半額で泊まれるので迷いましたが、ゴハンついてるし大久野島に長く滞在したいし…と思い予約。
リクルートカードでポイントが1,500円分ほど溜まっていたのでコツコツポイントをここで活用🌟じゃらんを利用。

山口は早割で予約。
LCCはない路線なのでJALかANAからのチョイスです。
荒技でLCCで福岡に行き、そこから新幹線というチョイスもあります。
今回はお友達も一緒なので山口直行です😅
今はJALでマイルを貯めているので迷わずJAL。
ホテルは湯田温泉でしたが去年予約してました。
じゃらんでは予約が開始されていないので直接宿に予約してたのですが、私が予約した時の料金の方が安かったようです。
こちらのホテルは何度も泊まっているので覚えていてくれている…というが過去の宿泊履歴を残してくれているのが嬉しいですね。
泊まった時にかけていただけるお声が親切です。

青春18きっぷを使った電車旅は5回で12,050円なので1回2,410円。
3回旅に出て2回分はフリマアプリで売却しました。
5回も行けない場合は、期間内早めに旅して残りは売却するという手があります。
今回少しだけ利益も出ました😅
残り期間が少ないと販売価格を下げるか自分で使うか、になりますのでよく考えてくださいね。

美術展は無料なものも含めて年間30展くらい見てます。
しかしながら入場料がものすごく高くなりました…ダイナミックプライシングですかね。。

行きたい展覧会は前売り券を購入してました…はい、過去形です😭
コロナ前はペアチケット2枚で2,000円位の価格で期間限定販売があったりしてたのですが、残念ながら今はないです😭

そんなわけで今は…
時々新聞購読のサービスでいただくチケットを使って…とはいえそんなにはなくて😓
三越の展覧会は友の会入ってるので無料なのですが…コロナ禍から開催が激減。。

最近は行きたい展覧会はフリマアプリで購入してます。
安くチケットが入手出来る場合は少しでも興味があれば購入して行ったりもしてます。
そんなことで最近フリマアプリでパナソニック汐留美術館で開催されるブタペスト展のチケットを購入しました🌟
そして、ぐるっとパスの利用もとっても価値あります❣️

お金が潤沢にあれば不必要な節約ですが、なければないなりに工夫して自分にとって好きなもの好きなことをたくさんやりたい❣️
そんなヒントになればと思います🌟

過去コラムもご覧ください🌟
 〜コラムはじめます
 〜コンビニで買い物するけど
 〜ご飯は自炊
 〜株主優待券の活用
 〜節約の考え方
 〜貯蓄のハナシ
 〜つみたてNISA
 〜クレジットカード
 〜日用品の買い方


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武ワールドスクウェアに行ってきた🌟

2021年09月23日 | 東京徒然日記 関東名所編
かなーり前から、上京する前から行ってみたい‼️と思っていた東武ワールドスクウェア。
いざ上京したら…東京からはちょっと遠い。
でも、いつでも行けるし…と行ってなかった😅

コロナで旅行行きづらいし、ましてや海外なんて‼️
ということで早起きして行ってきました。

9時16分、東武電鉄の東武ワールドスクウェア駅に到着。
私以外にひとり下車。

フリマアプリで300円で購入した割引券で2,800円のところ1,800円に。
フリマアプリでクーポン使ったので100円で買えました。
なので実質1,900円😁

スタートは地球。
ディズニーにしろUSJにしろ…
何故か入り口には地球がありますよね。
何かルールがあるのかな?


現代日本ゾーンからスタート。
おおおっ〜普段から見ているものだらけ、親近感ありますね〜
国会議事堂に帝国ホテルに東京駅に東京タワーにスカイツリー。
帝国ホテルは昔の広い敷地の時代を再現したそうです。

アメリカゾーンはハワイしか行ったことがないのでテレビでしか見たことがないものだらけ😅
自由の女神はお台場で見てるけど。
エンパイア・スタート・ビルやセントラルパーク。
ホワイトハウスもありました。


エジプトゾーンも行ったことないとこだらけ。
ピラミッドにスフィンクス、アブ・シンベル神殿。
いつかエジプトに行ってみたい、とは思ってます。


ヨーロッパゾーンがステキ。
実際に見たことある建物も多くて、旅に行ったことを思い出します。
とはいえ行ったのはヨーロッパに行ったのは20年以上前。
街並みは随分と変わってるだろうな。

ヨーロッパゾーンではスタッフさんによる解説ツアーがあり、途中から参加。
30分ほどですがとてもわかりやすくて楽しいお話でした。
初めて行かれる方は、建物の解説だくではなくワールドスクウェアでの楽しみ方のミニ知識を教えてくれるので是非に、と思います。


この後、アジアゾーン、日本ゾーンがあり展示は終了。


建物をじっくり見て回ったので3時間の滞在でした。
ボッチだったのでゆっくり自分の見たいところを何度も見られて楽しかったです🌟
コロナでも世界一周出来ました🌟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!すかいらーく2021年秋

2021年09月21日 | 株主優待カタログ
9月21日、株式関係書類で届きました。
すかいらーくのホームページで9月17日に発送した、と記載されていたので、郵便局は日曜祝日は配達がないので本日だろうと予測してました。

300株主なので5,000円分の商品券です。


年末に実家に帰省してむさしの珈琲でパンケーキ食べようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤城清治 こびとといっしょ 生きるよろこび展*教文館

2021年09月20日 | アート巡り★
銀座の教文館での毎年恒例の個展に行ってきました。
残念なことに、教文館での開催は今年で最後になります。
理由は不明です。


銀座かるたから…


■太宰府天満宮
2014年


■生きるよろこび
1995年


■魔法の森に燃える再生の炎
2013年


■こびとの帽子
1982年



■こびとのオーケストラ
1980年


■夢みる樹
1999年


まだまだステキな作品がありました。
2021年9月26日までです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【読了】紙の月

2021年09月20日 | 映画・読書・舞台のお話
久しぶりに小説読みました。
角田光代さんの作品。
宮沢りえさん主演で映画化もされているのでご存知の方も多いかもしれません。
私は映画化された時にあちこちのテレビ番組で宮沢りえさんが主演されていて、それでだいたいのストーリーは知ってました。

あらすじはー
25歳で結婚、子供に恵まれずというより夫に恵まれず…の方が近い主人公が、パートで銀行に勤めはじめのちに契約社員に。
お客様の孫と出会いそこから人生が狂いだして勤務先で横領…

横領=男、の典型パターンが描かれてます。
本作品ではそこに至った主人公の行動とココロの動きが描かれており。

ここからネタバレ含む可能性あるので、読みたいかたは
どの道、主人公は犯罪はおかしていたのだも思いますが…
夫がもう少し主人公に愛情があれば、横領まではいかない犯罪になっていたのでは。

モノを買うことでココロが満たされる、という心理が私には薄いので理解というよりわかってあげられないですが…

身の丈に合った生活
現代社会、お金がないと生活はできません。
収入に合う自分が楽しめるライフスタイルをつくらないとココロが寂しくなります。

収入が少ないのに、ブランドモノが大好き。サラ金から借りて買っちゃう人。

収入は少ないけど、趣味でお裁縫が好き。
お買い物バックもお手製で、周りからもカワイイ!私にも作って!と頼まれる人。

考え方にもよるけど後者の方が良い人生送れているかと…

とはいえ、前者のタイプはやはり多い。
買物依存症。
今回の主人公もそんなタイプ。
買物という行為が心を満足させる。

そこに男も登場。
見栄も手伝い、男にうちでのこづちのように使われ…
結局若い男は若い女に戻るのよ😅

ばっかだなぁ、と読んでいたらやっぱり😅

あまり好きなストーリーではなかったので、映画もやっぱり見ないだろうな。
あ、でも地上波でやったら見ちゃうかも😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】足湯カフェespo@鬼怒川温泉

2021年09月20日 | グルメ
ホテルの1階にある足湯付きのカフェ。
鬼怒盾岩大吊橋が見える場所にあります。

ウェイティング4組待ちでしたが、待ちました。
他にお店がないので…
他のお店に行ってみたらコロナで休業、予約で満席…😭
準備悪くてここになりました💦

ソフトクリームがウリなのか?
ソフトクリーム以外のメニューはパッとしない。
どこにでもあるあのソフトクリーム、クレミアです😅
美味しいけどね…観光地で食べる意味が私にはなくて。。

やっぱり栃木ならとジャーパフェとちおとめ800円をオーダー。
きました…が…


スカスカ😱

味はまあまあですが…
空気多いぞ💦
とにかくとにかくとにかく〜食べにくい💦
次回も食べたい💕なんて方はいないかと😰

観光地で足湯付いて、800円はリーズナブルなんだろうなぁ…

あと…私がぼっちだったからなんだろうなぁ。
吊橋は振り向かないと見えない方に席が指定されました。
小学生の男の子ときていた男性も振り向かないと見えない席。
女性2人組は横みたら吊橋見える席。
カップルさんはバッチリ吊橋が見える席。

偶然かとは思いますが…
偶然?恣意的?

足湯がいいのか?
ウェイティング待ちが多い。
たいしたメニューぢゃなくても人が来る。

足湯は鬼怒川駅前にも無料であるから足湯入りたい方はそちらオススメです🤗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム⑨】独身OLの生活術ー日用品の購入

2021年09月19日 | 【コラム】独身OLの生活術シリーズ
節約と貯蓄のコラムの9回目は…
日用品の購入に関してです。
こんなものが株主優待品でまかなえるというお話になってます😁

以前、スギホールディングスの株主優待券を利用してトイレットペーパーと歯ブラシは年間分がまかなえているお話書きました。
では他のものは?

トイレットペーパーは株主優待でもいただいています。
日本製紙と大王製紙の株主優待にトイレットペーパーとティッシュペーパーが入っていたのですが、去年から大王製紙はトイレットペーパーもティッシュペーパーもなくなり、マスクとその他という感じに。
日本製紙はコロナでも変わらずトイレットペーパーやティッシュペーパーもいただけ重宝しています。
今なら株価もリーズナブルになってますので余裕がある方、オススメです。
私が購入した時は高かった…😰

ティッシュペーパーはこれでのストックと日本製紙の株主優待で年間使用分がまかなえています。
ここ15年以上買った記憶がありません。出先でポケットティッシュを購入したことはありますが😅

ティッシュで机を拭くなどの習慣がないのでティッシュはあくまで鼻や目用。
机や汚れを拭く時は布巾や雑巾、ペーパータオルなど使ってます。
どれも株主優待や頂き物、景品、不要になったタオルとかです。
なので経費ゼロ😅

シャンプー、トリートメントは田谷の株主優待で年間それぞれ1本ずつ、合計2本いただいています。
スポーツクラブに通っている時はクラブでお風呂に入っていたので…
今年やめたので追加で購入しないと足りなくなります。

洗濯洗剤はライオンの株主優待から。
とはいえライオンだけでは足りないので購入してます。

食器洗剤はノエビアの株主優待で年間2本いただいてます。
今年1本の消費期間を調べたところ3ヵ月半ほど使えてました。
なので2本で7ヵ月ほど使えている、ということですね。
残り5ヵ月分を自費購入ということになりそうです。

化粧品も日用品の中に入れてますが、ほとんどビックカメラの株主優待の商品券を使っています。
コロナで化粧品、以前ほど消費しません😅

こんな感じでなるべく株主優待品と株主優待の商品券を利用してますが、日用品代としては2020年は年間1万円ほど使ってました。
2021年はどのくらいになるかなぁ。

次回は
のコラムです。

コラムの一覧です、気になるコラムを是非ご覧ください🌟
 〜コラムはじめます
 〜コンビニで買い物するけど
 〜ご飯は自炊
 〜株主優待券の活用
 〜節約の考え方
 〜貯蓄のハナシ
 〜つみたてNISA
 〜クレジットカード
 〜日用品の買い方
 〜趣味を賢く楽しむ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹芝のワンピース100巻記念の大型絵巻

2021年09月18日 | 東京徒然日記 関東名所編
今日は雨☔️
歩いてウォーターズ竹芝でワンピース👗

第100巻の発売を記念したイベント、ONE PIECE100巻記念が開催中。

第100巻の発売を記念して描き下ろした絵巻「大海賊百景」。
高さ約5メートル、幅約18メートルの大型コンテナ6台だそうです。














屋内ではフィギュアなどが展示されてました。


漫画はもちろん100巻あり、立ち読み可能です。


このフィギュアが立派でした。
リビングにぶら下げたいけど…
我が家はアタマぶつかります🤣




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】9/16 霞ヶ関でポケモンGO

2021年09月17日 | 日記
霞ヶ関にある合同庁舎の照明がポケモンGOに見えた😅🤣
9月21日の世界アルツハイマーデーに向けての認知症支援のシンボルカラー、オレンジリングのライトアップ💡


2025年には認知症者は約700万人になり、高齢者の5人に1人になるそうです😱

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム⑧】独身OLの生活術〜クレジットカード

2021年09月15日 | 【コラム】独身OLの生活術シリーズ
節約と貯蓄のコラムの8回目は、クレジットカードの使い方について書きます。

基本的なことですが、クレジットカードで決済可能な固定費はすべてクレジットカードにしています。

現在持っているクレジットカードは4枚。
いずれも年間会費無料のカードを持っています。
①楽天カード
②リクルートカード
③セゾンカード
④イオンカード

それぞれみていくと…
①楽天カード
メリット→利用額の1%がポイントで付き、かつカード引き落としにそのポイント1ポイント=1円として使えるのがメリット。
カード利用額が3万円の場合、300ポイント付くので、29,700円の口座引き落としになります。

生命保険と携帯電話の支払いで約3万円。
街のお店やネット決済など、普段のお買い物は楽天カードです。
そんなワケで毎月3万〜5万、6万程度利用してます。
・固定費支払い:生命保険、携帯電話

②リクルートカード
メリット→利用額の1.2%がポイントで付き、リクルートのサービスやdポイントやポンタポイントとして利用できます。

!注意!2022年2月16日以降、税金などは0.75%になることのお知らせがきました…

過去コラム再掲になりますが。
税金の支払いはナナコカードを使っています。
税金の支払いではナナコポイントはいただけませんが、ナナコカードにリクルートカードでチャージすることでリクルートポイントが貰えます。
結果、年間約1,200円分のリクルートポイントになっていましたが、2022年2月16日以降は税金関係は0.75%に改悪となるため750円程度になります。
 
ガスと新聞の支払いをリクルートカードにしてます。

年間で考えるとガスが約2万円、新聞が約6万円。
税金、ガス、新聞で年間約1,700円分リクルートポイントとして還元の予定です。
利用用途はじゃらんで宿代かホットペッパービューティーで美容室での支払いの一部にあててます。

・固定費支払い:税金、ガス、新聞

【2024年4月追記】
新聞を2024年1月からやめました。
その為、今後リクルートポイントはそれほどたまらなくなります。
毎月新聞を支払っていた2023年1月から12月のリクルートポイントを計算したところ、2,078ポイント(2,078円)でした。
その為ほぼ毎月のガス代のみになると毎月20ポイント前後になるかと思います。

ガス代、税金、旅行でのホテル代の支払いにリクルートカード利用してます。

③セゾンカードと④イオンカードは今はほとんど利用していません。

③セゾンカード→メリットは永久不滅ポイントですが他カードの方が勝手が良いのであまり使ってなかったのですがー

セゾン投信で投資信託やってます。
支払いが2024年1月からクレジットカード払いオッケー👌とのことでクレジットカードに変更しました。
指定できるカードはセゾンカードのみ。
ポイント貯まるかな、と思っていたら…ポイントつきません😢
クレジットカードにした意味は私にはなかった😭
セゾン投信のセミナーで、ポイントつけてくれ〜と講師の方に言ったのが効いたかは不明ですが😅
セゾン投信が期間限定で6月注文分から2025年5月注文分までポイントを付与すると発表しました。
一般カードなので0.1%のようです。
となると…10万やっているので100円、年間1,200円か。

④イオンカード→ダイエーが少し離れており小さな店舗ですが、アプリ会員になるとお得な割引クーポンが配信されます。
それがなかなか良い割引もありおかげで少し食品浮いてます。

次回は
のコラムです。

コラムの一覧です、気になるコラムを是非ご覧ください🌟
 〜コラムはじめます
 〜コンビニで買い物するけど
 〜ご飯は自炊
 〜株主優待券の活用
 〜節約の考え方
 〜貯蓄のハナシ
 〜つみたてNISA
 〜クレジットカード
 〜日用品の買い方
 〜趣味を賢く楽しむ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム⑦】独身OLの生活術 つみたてNISA

2021年09月14日 | 【コラム】独身OLの生活術シリーズ
前回は貯蓄について、というか投資について書きました。
今回は私がやっているつみたてNISAについて書きます。

以前から同じ投資信託をやっていたことは前回のコラム通りです。

どんな商品?と気になる方がいらっしゃると思うので書いてしまうとセゾン投信の商品です。
他には銀行で投資信託を購入しましたが…それはクソになってます😰
セゾン投信は商品を厳選し2種類扱っています。
①セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
②セゾン資産形成の達人ファンド

つみたてNISAは年間40万まで投資が可能。
毎月あらかじめ投資額を決めての引き落としになります。
これが勝手に資産がたまっていくポイント🌟

私の場合は毎月32,000円、5月と11月に40,000円にしジャスト40万円の投資。

毎月32,000円の時はこんな感じ。
①セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドに8,000円
②セゾン資産形成の達人ファンドに24,000円

スタートした頃は①と②で半分ずつ16,000円にしていたのですが、運用益の違いに変更しようとは思ってましたが、手続きが面倒だったので、しばらく放置。
やっとこさ今年重い腰をあげ②に加重を置いての金額設定に変更しました。
全部②でもいいのですが、保険の好きな日本人体質、①を切り捨て出来ず😅

現在①は22%、②は35%ほど利益が出ています。
銀行の定期預金でもつかない金利です。

始めるのは、今ですよ🌟

次回はクレジットカードについてのコラムをお送りします。

コラムの一覧です、気になるコラムを是非ご覧ください🌟
 〜コラムはじめます
 〜コンビニで買い物するけど
 〜ご飯は自炊
 〜株主優待券の活用
 〜節約の考え方
 〜貯蓄のハナシ
 〜つみたてNISA
 〜クレジットカード
 〜日用品の買い方
 〜趣味を賢く楽しむ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】永楽@大手町

2021年09月14日 | グルメ
月曜出社でランチは大手町。
入ったことがない中華屋さんへ。

ボリュームもありそうだけど、お値段も1,000円あたりで神田あたりの中華屋さんと比較すると300円ほど高いけど…
食べたらすぐに出なきゃいけないお店と比べると少しゆっくりできるのがメリット🌟
久しぶりに同僚2人、そのうち1人は違う拠点に勤務しているので来てもらってのランチタイム。

私がオーダーしたのはラーメンセットで中華丼付き、税込1,100円。
PayPay還元20%あり🌟


ボリュームあって夕方、自宅に帰宅する頃までお腹空かずで良かったです😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム⑥】独身OLの生活術ー貯蓄のハナシ

2021年09月13日 | 【コラム】独身OLの生活術シリーズ
前回までは節約のお話が続いたので、今回は貯蓄のお話です。

お給料はいくらかとゆーのはうっすらと今までのコラムで読み解けるかと😅
現在、収入も支出は同じになっています。
その為現金は増えません😢
でも、資産は増えてます🤗

何故か?

株や投資信託、外貨が増えているからです。
中でも投資信託の延びが◎

毎月つみたてNISAとiDeCo、外貨の保険の支払いがあり、その額合計66,000円ちょい。
貯蓄しなくてもこれらが勝手に銀行口座から引かれて投資などに回っております。

節約サイトなどでは先取り貯蓄が良い‼️と叫ばれておりますが、貯蓄しても利息なんてクソです。
とはいえ、いざという時には換金性の高い貯蓄も必要です。
私は3年ほどであれば働かなくても暮らしていけるだろう金額を貯蓄できました。
そんなわけで今まで貯蓄に回していたお金を投資に回せることができています。
自分もサラリーマンとして働いているのだからお金にも働いてもらいましょう‼️というわけです。

iDeCoは2017年からはじめています。
全額所得控除されますので、翌年の所得税と住民税が軽減されます。
課税所得に対してそれぞれ10%が課税されるから…
例えば…所得税と住民税で毎月3万円納税していたら年間36,000円が減税されます。
年間で考えると大きい‼️
また、受け取るのはまだ先ですが利息や運用益が非課税です。

つみたてNISAは2018年から。
もともと投資信託を同じ商品でやっており、いい感じで運用益が出ていました。
つみたてNISAも扱っていると知り同じ証券会社でスタート。
今のところ期待以上の運用益が出ており良い感じです🌟

外貨の保険もやっていますが…
これは失敗だったな、というのが今のステイタス。
為替の変動がやはりコワイ。
長期投資というか長期監視で、為替の良さげなタイミングが来たら解約しちゃいたい。

外貨預金もイマイチですね。
時間があれば売買で利益をあげられるのかも、ですがー
昔は外貨預金の利息が高かったのですがここ10年以上はまったくのクソです。
再び為替があがったら解約したいなぁ、と2021年9月に書いていたのですがー
2024年5月は為替の影響でプラマイゼロになってます😅
多分継続していた方が良い感じに思えて来ました😅

次回は私がやっているつみたてNISAについての具体的なコラムです。

コラムの一覧です、気になるコラムを是非ご覧ください🌟
 〜コラムはじめます
 〜コンビニで買い物するけど
 〜ご飯は自炊
 〜株主優待券の活用
 〜節約の考え方
 〜貯蓄のハナシ
 〜つみたてNISA
 〜クレジットカード
 〜日用品の買い方
 〜趣味を賢く楽しむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新版画-進化系UKIYO-Eの美*日本橋高島屋

2021年09月12日 | アート巡り★
千葉市美術館所属の新版画コレクション約120点。

新版画とは江戸時代に目覚まし進化を遂げた浮世絵版画の技と美意識とを継承すべく、大正初年から昭和のはじめにかけて興降したジャンルだそうです。


最終日の前日なので、きっと混んでいるはず…と思い訪問するの空いてました‼️
とは言え、しゃべりながら作品鑑賞する女3人組にはまいりましたが😰
ぺちゃくちゃと作品について話し合う…それは鑑賞後のお茶タイムにしてくれ…
同じ女性として恥ずかしいです。
コロナ禍の今、おしゃべりは控えなくちゃ…つーか美術館でしゃべるなよ💢

樋口五葉の「神梳ける女」と「化粧の女」を生で見たのは初めて。
切手の作品‼️と生で見られたのは嬉しかった。
とても優しい顔の女性で、背景は薄いグレイに見えてますが、実は白っぽいキラキラ塗料。
吉田博も素晴らしかった。
東京都美術館で今年、展覧会をやっていてとても気になっていたのですが…
見に行けば良かった。
東京都美術館でもメインとしてチラシなどに登場していた「劒山の朝」。
毎年夏になると日本アルプスにこもって絵を描いていたとか。
アメリカの自然を描いた作品も惹き込まれました。

2021年9月12日までです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム⑤】独身OLの生活術ー節約の考え方

2021年09月12日 | 【コラム】独身OLの生活術シリーズ
節約と貯蓄についてのコラムの5回目は…
余計な支出を減らすことについて過去コラムで3回にわたり以下の3つを紹介してきました。
①コンビニで買い物しない
②ご飯は基本的に自炊
③株主優待券を有効活用

今回は節約の考え方について。
節約というと、ケチくさいイメージがついている方も多いと思いますが、不要なものは買わないことだと思っています。

私がモノを買う時の思考ステップは…
①本当に必要か
②必要でも値段が最適か
③どのくらい使うか
を考えて購入しています。

食品はもちろん、日用品やお洋服などもこれらを考えて購入してます。

例えば③のどのくらい使うかは…
消費期限などある場合、安くても量が多くて一人暮らしの私には期限内に使い切れない、食べ切れない場合は買いません。
ただし期限がきても多少大丈夫なものは別です、買っちゃいます😅

お洋服の場合は、シーズンものならその季節に何回着られるか、また来年以降も着られるのか、洗濯は自宅で可能か…など考えます。

素敵なスカーフ見て欲しいと思ったら…
①本当に必要か?
を考えた時…
普段スカーフは使っていません。
クローゼットにしまわれた海外で購入したスカーフたちを思い出したり、使わないスカーフをお友達に差し上げたこともついでに思い出して…やっぱり使わないや…と手からスカーフが離れます😅

必要だと判断したら次に②と③を考えます。

同じ機能であればA社の方がリーズナブル。
でも色が気に入るものがない…
でもシンプルな作りなので耐久性はあるな、とか。
自分の中で比較する対象を色々と考え検討を行います。
妥協できるできないを心の中で折り合いをつけます。

シンプルだけど、早いうちからこういう考え方を持っていたら…
自宅の中にある使わないモノがなくてスッキリ暮らせたのに、と思います😅

断捨離はこのブログでも何度も登場してますが今でも私の生活のテーマです😅

次回は…
をお送りしてます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする