東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

Ostrea@銀座

2013年06月29日 | グルメ
先日、牡蠣ランチ食べてきました。

メインが一品選べて1000円で牡蠣フライが食べ放題!
サラダもドリンクも放題!
デザートもあります。

メインを牡蠣ご飯にしました。

蒸し牡蠣が4個くらい入ってました。

結局牡蠣フライを13個食べた!
人間ドッグの後だったので、ちょっと少食(笑)

また機会があれば行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレラン 青梅ハイキングコース

2013年06月27日 | スポーツ
はるばる2時間かけて現地に向かい青梅ハイキングコースをトレランしてきました。
今まで山を走るなんて!と別世界のことと思ってたので、初トレラン。

6時過ぎ起床。
目覚まし時計は2つ(笑)
7時16分のメトロに乗り、乗り換え4回してJR軍畑駅へ。
いくさばた、と読みます。
近代戦争?戦国?時代に何かあったのかな?

到着は9時10分。
いつも思うけど都内から山までは遠いー

景色はいい感じ*\(^o^)/*
はるばる来た感あります。
トイレや準備をしてスタート。
しばらく舗装路を走ります。
現れたハイキングコース。

思っていたより坂がキツイ…
すぐに心拍バコバコ( ̄(工) ̄)

見下ろす景色。
いいネェ。





いいネェ。


休憩も入れゆるゆると走り、後半は下り坂。
そして街中到着!
和菓子屋みーっけた!

うーん、食べたい…

幻と言われたら食べるしかありません。

とーぜん食べました( ̄^ ̄)ゞ
110円。
青梅マラソンのスタートを通過。

平地は早い、ゴールの河辺駅に到着。
かべと呼びます。
駅直結の梅の湯で温泉につかり、気分もアゲアゲ。
気持ちの良い湯でした。
入館料は840円。
貸しタオルもあります。
バスタオルのみ借り105円。
シャンプーやソープは備え付けがありますから手ぶらでいけますね。

スタートからゴールまで私のガーミンで約16キロくらいでした。
温泉の後はランチとスィーツ。

初トレランでしたがコースも後半は下り坂だったので走りやすかったです。
始めの頃は急坂で汗も地面に直接落ちるくらいキツかった(; ̄ェ ̄)
でも、嗚呼、楽しい一日だったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!スターバックス

2013年06月22日 | 株主優待カタログ
スタバから優待品、到着!
1株なのでドリンク券が2枚。

サイズもオプションも自由です。
いつも一番デカイのを頼んでいます。

今年は配当金も800円と私の知る限りでは過去最高。
そして株式分割も行う予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋高島屋 ユトリロ展

2013年06月20日 | アート巡り★
パリを描く画家ってなんだか悲壮感漂うイメージがあります(≧∇≦)
ロートレックにユトリロ、日本の佐伯祐三とか…

日曜日に日本橋高島屋で開催されているユトリロ展に行ってきました。
生涯に6000点の作品を制作、絵かきでこれほどの点数を残している作家も珍しい。
じゃ、ピカソはどうなのかとウィキペディアで調べてみたら147800点!
こちらは絵や版画、彫刻や陶器などを含めて、です。
毎日何点も制作してたんですねー

話を戻し。
ユトリロが絵を書き始めたのもアルコール依存性から脱却するために、というからそれはそれは筋金入り。
飲酒歴はワインをたしなむ祖母の影響で8歳から( ̄◇ ̄;)
一日に8~10リットルの赤ワインを飲んでいたそうです。
で、いろいろと問題行動を起こすんだな。
ワイセツ罪だったかな?逮捕なんかもされてます…。
病院に監禁同然に入院しながらも絵を描く…
周りの家族は彼の絵が売れることがわかりそのお金で豪遊…
自由も少ない生活だったそう。
アルコールがなかったらユトリロという画家は誕生しなかったから皮肉ですね。

作品は1920~1930年代のものが多かった印象。
アルコール漬けの頃の作品が評価が高いそうです。
人を描くことの少なかったので風景画です。
作品からそれますが、パリは改めて良いなと思いました。
当時の風景から、今。
あまり変わらない。
これが東京など日本の大都市ですと住んでいても気づかないうちに、って気づいてるんですけどあまりたくさん工事されてるから気にとめない。
開発が進んで5年も経過するとまったく知らない街になってます。
実家の札幌もその傾向がありますね。
久しぶりに帰ると、あれま、って感じヽ(´o`;

話を戻し、ユトリロ。
こんな荒れた生活をしていても以外と長生きしてます。
科学が発達すると戦争、ガンや脳卒中、不慮の事故での死亡以外近年は長生きするんですね。
1955年に71歳で亡くなります。
絶筆も今回の展覧会で見られます。
子どもが書いたような、さらっとしたパステルで描かれた印象をもつパリの風景画でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待チョイス到着 ファンケル

2013年06月19日 | 株主優待カタログ
ファンケルから優待のチョイスカタログが到着。

3000円相当の商品、もしくは寄付ができます。

1点で3000円、2点で3000円のコースがあり商品が選べます。




1点コースは美容液、健康食品、銀座スクエアの利用券。
2点コースはスキンケアをはじめ、健康食品。

早速申し込みます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカシマヤのローズちゃん

2013年06月16日 | アート巡り★
ローズちゃんが変身*\(^o^)/*

こんな感じ(^_^)a
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のオリーブ@飯田橋

2013年06月14日 | グルメ
石窯で焼き上げるピッツァが名物のイタリアンらしい…
時間がなかったのでピッツァは断念。

日替わり?週替わり?そんなことを考える暇もなく若鶏のレーズンソースがけにしました。
限定10食と書かれていたが…
隣もこれでした。
ということはあと8人。。
確かに客は少なかった…
まずはサラダがやってきた*\(^o^)/*

そしてメイン。

ライスは時間がないので辞めてパンにしました。
お腹空くけど致し方ありません。。
レーズンソースは甘過ぎでした…
食後にエスプレッソコーヒー。
時間がなくて、ちゃつちゃつと飲んでしまった為、撮影忘れました。

TEL 03-5261-3451
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川テラスラン

2013年06月10日 | スポーツ
今日も隅田川テラスをジョギング。
スマホを持って走らないのが基本ですが今日は持っていったのでパシャリパシャリしてみました。
忘れた頃に撮影してるからブログにアップするにはちょっと役不足ですが( ̄O ̄;)
隅田川テラスから少しコースアウト。
柳橋です。

風情のある風景。
私の他にもカメラおじさんがちゃんとしたカメラで撮影してました。
蔵前橋だったかな。
ここから先はまだ工事中。
早く繋がって欲しいなぁ。

いきなりスカイツリーまで飛びます(笑)

浅草からの眺め。

浅草から勝どき方面のテラスが開通してました。
途中までですが。
あとは蔵前橋まで繋がれば文句無し!

花もまだ咲いてました。

そんなこんなの簡単隅田川テラスランでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城メロン

2013年06月08日 | 映画・読書・舞台のお話
友人からメロン王国いばらき、メロンをいただきました!

栽培面積、生産量ともに日本一!
知りませんでした。
茨城でメロン栽培をやっていることも。
食べ頃は10日。
楽しみです*\(^o^)/*

…ということで、昨日10日に食べることにしました。
帰宅後、冷蔵庫で冷やて数時間…

とっても甘くて美味しいメロンでした*\(^o^)/*

一人で半分σ(^_^;)
まだ半分とひと玉あります!

…ということで、本日13日朝ゴハンにメロン*\(^o^)/*
こちらは赤肉でした。
ネットの色で中身が違うことに今気づく…(笑)

美味しかった☆~(ゝ。∂)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山登山

2013年06月08日 | スポーツ
二度目の筑波山登山に行ってきました。
北千住駅7時11分のつくばエキスプレスで45分に筑波駅に到着。

快速だったので早い!
8時ちょうどのバスで筑波山神社口へ。
昨年はバスに長蛇の列でしたが、今日はちょうど1台のバスにちょうど全員座れたようです。
予定通り36分に到着。
現地で待ち合わせしていた山友と合流。
車できているのでかなり早く到着してくれてました。
しかし…今日は残念ながら小雨…気にせず歩ける感じだったのでカッパも着ずに早速登り始めます。
しばらくして雨あがる。
良かった*\(^o^)/*

今日も前回と同じく男体山から登り、女体山から降りるコースです。

地味に勾配がキツイ!!
登り始めて20分ほどで汗が流れ始めた…

ケーブルカーがすれ違います。
赤と緑、コンストラクトがいい感じ。

林の中を歩いていたので気づきませんでしたがかなり天気がよくなってました。

樹齢数百年かなー

湿度が高いのか、気温はそれほどじゃないけど汗が流れる…暑い!!

山頂に到着、茶店で早速かき氷*\(^o^)/*
サクサクしたかき氷、いちご美味い!



食べ終わって、男体山頂上へ。
頂上の神社。

頂上からの景色。

白っぽい空…

男体山から降りて、男体山を眺める。



また別の茶店でお昼ご飯。
けんちんうどんを注文。
持参したおにぎりと一緒に食べます。

美味しかった(*^o^*)
男体山から女体山に行く途中にあるガマ岩。
ほんとにガマに見える…( ̄◇ ̄;)

女体山の神社。

女体山からの景色。



男体山を眺める。

日本百名山!

女体山からは石が多い!
石シリーズを一部紹介。



北斗岩。




裏面大黒。

入船出船。





白蛇弁天。

そしてゴールに到着!!
下山も90分くらいでした。

山百合。
可憐です。

名知らず花。

駐車場にも到着!
今日もやはり満車です。
一日500円。

駐車場から山を望む。

ピーカンナッツ天気!
朝は5時半起きでツライけど、楽しい充実した一日。
また登山したいな*\(^o^)/*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PANINO VINO@外苑前

2013年06月07日 | グルメ
また来ちゃいました。
…週イチ(笑)
雰囲気いいしね。

天気が良ければテラス席で食べたい感じ。
景色は悪いけど。
コンビニがよーく見えますσ(^_^;)

今日もパスタにしました。
日替わりはエビのアラビアータ。
だけど…タイトルに入れても良い位ゴーヤもしっかり入っています。
ゴーヤがニガテな人もいるから、タイトルには入れても良い食材の気がします。
ま、私があまり得意じゃないだけなんだけどね。

食後はカフェラテ。

午後からも仕事頑張ろう*\(^o^)/*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店名失念!!@外苑前

2013年06月07日 | グルメ
よくメニューが大きく変わる店に久しぶりに訪店。
名前が…思い出せない、、というより知らない…
そしてやっぱりメニュー変わってるし(笑)
限定10食のラザニアをオーダー。
あれ、、、お手拭きが足りない…スタッフさんにお手拭きを依頼。

しばらくして大きなお皿のサラダが運ばれてきて、シーザーサラダだと言います。
あまりに量が多いのでメニューにサラダランチなんてあったかな?と思いながら、思わず…頼んでいません!と言おうと思ったら同僚からの視線を感じ思いどまる…
同僚から、セットのサラダだと聞き驚くサイズσ(^_^;)

ランチョンマットほどの大きな皿。
一人分とは思えなかったくらいのラージサイズ。

食べているとパンが運ばれてきた!
皿が大きくてパンを置く空間がない~
パンを置いてもらいながら、お手拭きがまだこないことを伝えると、同僚のパンの皿をテーブルに置かず持ったまま取りに行こうとするので思わず、パンは置いて行ってください!と一言(^_^)a
やることやってから取りに行ってくれよ…。。

サラダ、食べても減らない…
食べ続ける。
野菜不足の毎日だからこの量はありがたい。
ラザニア登場!
変わってます。
ラザニアの上に牛肉。
それほど硬くないし。

全体でかなりボリューミー。
ドリンクもフリー。
グレープフルーツジュースと食後にコーヒーをいただきました。
最後にデザート、ムース。

味は普通ですが、お腹空いていてドリンクでゆっくりしたい時にいい店かもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主総会通知!ファンケル

2013年06月04日 | 株主優待カタログ
ファンケルから株主総会通知が昨日きました。

今年は6月15日土曜日。
場所は横浜アリーナ。
遠いので行きません。
数年前までは東京で開催していました。
一度、品川のプリンスホテルでの株主総会に参加しましたが総会終了後の懇親会は凄まじかった…
食べ物の奪い合い…
ファミリーで遊びにきてる方が多く、私なんか一人でいったのでたじろぐほど。
将棋倒しにならなくて良かった。
翌年、軽食がなくなった記憶が…

今年は軽食があります。
軽食引き換え券が受け付け時に渡されるようです。
特別販売もあります。
あまり魅力的なプライスじゃないなー

株価も魅力的じゃなくなってるし…
もう少し頑張っていただきたい企業のひとつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三越日本橋本店:ねこ歩き

2013年06月04日 | アート巡り★
岩合光昭さんのねこ歩き展に行って来ました。

かれこれ何年前だったか…
講演会に行ったのがきっかけで、ステキな写真家岩合さんのファンになりました。

日曜日の夕方ですが会場は人でいっぱい。
かなり入っています。

前半は世界のネコたち。
かわいいおメメのネコたち。
そして決して、カワイイ、というネコではないネコたちも。
ネコはその存在自体がカワイイのです。

だけど…
やっぱり子ネコはカワイかった。

中盤は日本のネコたち。
真冬に雪原に佇むネコ。
コタツの中だけにネコはいません。
ネコの野生さを感じます一枚です。

後半は、といっても少しですが岩合さんの周りのネコたち。

ネコはネコなりに忙しく日々過ごしてるんだろうけど、ひなたを探してのんびりしてる姿は人間からは羨ましさを感じます。

サイン会の時間はとうに過ぎているのに急遽サイン会を実施してくれてました。
さすが岩合さん!

次回の展覧会も楽しみにしています。

ねこ歩き展は6月10日まで!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノエビアホールディングス 優待品のお知らせ

2013年06月03日 | 株主優待カタログ
本日ノエビアから第2四半期事業報告書が到着。
売上微増。利益はアップ。
株価も上昇してます*\(^o^)/*
株主優待については8月上旬に到着予定。
100株以上1000株未満はトカラの海のギフトセット、石鹸2個とサナ ハダノミー化粧水。

以前も同じものがきてます。
化粧水は微妙…
昔の洗剤に戻って欲しいな。

ちなみに1000株以上は2万円相当のセットかフリーチョイス2万円以内。

こちらの優待は夢ですねー
無理無理(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする