東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

アフタヌーンティーでシャルドネダージリン🍹

2022年06月30日 | 喫茶店巡り★
午後からのお客様訪問の後、暑過ぎてアフタヌーンティーに逃げました。
シャルドネダージリンとペリエのティレモネードをオーダー。
自家製ピンクレモネードシロップも付いてます。
期間限定商品らしく8月31日までの提供だそう。
まずはペリエ加えて飲んで、2杯目は残りのペリエとピンクレモネードシロップを加えて飲んでください、とのこと。


ゼリーも入ってました。
ピンクレモネードシロップは入れない方が好きかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ】三重アンテナショップで伊勢うどん@日本橋

2022年06月26日 | グルメ
日本橋を歩いていたらアンテナショップ、三重テラスで伊勢うどんの試食があるというので寄ってみました。

伊勢には25年ほど前に一度行ったきり…時間がなくて慌てて食べた伊勢うどん、そんなに美味しかった記憶がなかった😅

小ぶりなプラスチックの器に盛られた伊勢うどん。


今日の伊勢うどんはとっても美味しかった‼️
お店によって、お味など違うそうです💦
当時はお店を失敗したんだと思います😓

本日の試食に使われたうどんはアンテナショップでも販売していました。
ちゃんとパッケージも確認。
今日は夕食メニューが決まっているので購入しませんが、美味しかったので近いうちに買いに行きます‼️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】6/25フィッシングメールが多くなってきました💢

2022年06月25日 | 日記
Yahooメールはフリーアドレスなのに、意外にも迷惑メール機能が働いて迷惑メールとして振り分けられていたのですが。
最近、振り分けられないものが増えてきました。
長いYahooメール利用歴で初めてかも。

最近、ついホントかな、と思ったのがこれ。
えきねっと。
登録しているし、アドレスのドメインがそれっぽくて😅


でも…いやいや、今年は使ってないけど去年えきねっとで予約して使ってるし😅
これはフィッシングでしょーと検索したら、やはりフィッシングでした。

皆様もクリックする前に来ているメールのアドレスを検索して確認しましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!田谷2022夏

2022年06月24日 | 株主優待カタログ
多分6月23日、株主関係書類とともに届きました。
100株主なので2,200円の株主優待券です。


こちらのハガキを返送すると、シャンプーもしくはトリートメントのどちらか希望のものが送られてきます。

年次報告書がオシャレになってます。
株価は1株560円。
買い値まで戻って欲しい…
購入してからずーっと低迷。
回復は無理かなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロ活🌟日光の鳴虫山登山

2022年06月22日 | スポーツ
フリマアプリで2枚1,700円で購入した東武鉄道の株主優待乗車券。
なるべく遠くへ行きたい!という貧乏性発揮😅

駅から登山口までが近い日光の鳴虫山に登ることにしました。
ネットで見たらコースタイムは4時間5分。
天気予報を見たら12時までは太陽マーク、13時から傘マーク。
ということでスタート時間は最寄り駅始発の電車。
もちろん1,700円の乗車券でおさめたい。時間はかかるけどローカルで行きます。
東武日光駅に8時17分到着。
登山コースは駅近くの登山口から憾満ヶ淵まで。
地図を見ながら登山口を探す…
この地点で8時32分。


虫スプレーを腕にかけながら登っていたら左へ曲がるのを失念。
行き止まりを戻ってコースに入りました😅
社を見つけて参拝。
なんだか清められた気がするから不思議。


山らしい感じの景色の中、9時2分、842mの神主山=こうのすやまを通過。
コースタイムは50分。
30分で到着。


曇りから青空も見えてきて良い感じでした。
歩きづらいけど、木の根っこが生命を感じます。


9時57分、1,183mの鳴虫山到着。
コースタイムは60分。
55分で到着。

わかってはいましたが…
眺望がない…下界はまったく見えず。
木が見えるだけ😅
やっぱり登山は頂上に着いたら景色が一望出来るのが醍醐味だと実感。
ここまでですれ違った方は1名でしたが、頂上では6名ほどご飯食べてました。

そして…
ここからが勾配がキツくて大変でした😓
憾満ヶ淵から登ってくる方の方が多い理由がわかりました。
降りの勾配がかなりキツイ。
わかりやすいのは、膝にきたからです。
同じ道でも登りの方がまだ少しマシです。

シューズも滑りやすいことも原因のひとつ。
onのトレランシューズだったのです。
このシューズ、平地でも滑るのです…
最悪なトレランシューズ。
購入したことを後悔してます。
まったく山向けのシューズとして機能してません。

10時25分、1,084mの合峰=かっぽう、通過。
コースタイムは30分。
おにぎり食べてたから実際には15分くらいかな。


途中、道を間違えてぐるぐる😥
右ではなくて左に道がありました。
ヤバい、と思って道を戻ったりして5分以上はロスってます。

10時56分、925mの独標=どっぴょう、通過。
コースタイムは40分。
31分で到着。


11時36分、ゴールの憾満ヶ淵到着。
コースタイムは60分。
40分で到着。

降りの勾配に気をつかっているいちにゴール。
3時間4分の登山でした。

総括すると、眺望が悪いことはあらかじめわかっていたのでそれは置いておいて。
日光駅近くから鳴虫山までのコースは良かったけど、その後は勾配がキツく膝にきてしまい、また登りたいコースとはいえず。
とは言え友人が行きたいと誘われたら行くかも😅

地元の方々が登山道を整備されていることがとても良くわかりました。
行けないところには木で道を塞いでくれているところもあったり。
キツい勾配にはロープがあったり。
整備のおかげで迷った道も戻れたし、ロープのおかげで怪我なく下山できました。
ありがとうございます。

なんかお花が咲いていればいいなぁ、と思ってましたがやはりお花はあまり咲いておらず。


・右上
ラショウモンカズラ
・左上
変わってるな、と思って撮影。
これはGoogleによるとクリタマバチの虫こぶらしい…
栗の木の害虫らしい…わからんけど😅
・右下
ちらほらと地面に落ちていた花びら。
木なのか?あたりを見ても咲いておらず、上を見ても木しか見えず。
・左上
コアジサイ

コロナ禍になってまったく登山にはいけてなかったので久しぶりの登山。
久しぶりすぎて膝が痛い😓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テイクアウトグルメ】ジェラテリアヒロ@日光

2022年06月20日 | テイクアウトグルメ
日光駅前…少し斜め的な駅前にあるジェラート屋さん。


お外のベンチで食べられるので、テイクアウト。
シングル430円、ダブルが確か520円。
いちごみるくも気になったけど、いちごサルベのシングルをオーダー。


美味しくいただきました。

イチゴのかき氷も美味しそうに見えた〜
またの楽しみにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光珈琲@日光

2022年06月19日 | 喫茶店巡り★
行って見たかったので登山の帰りに寄ってみた。





珈琲だけにしようかと思ったけど、せっかく来たからデザートもオーダー。
好きな珈琲とデザートで1,320円。
珈琲だけなら660円。

珈琲はシングルオリジン、マンダリンにして、デザートは果実のタルト、今日はなんですか?と聞いたらブルーベリー。


店内も落ち着いた雰囲気。
ゆったり過ごしてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園 トライアンファーターが満開

2022年06月18日 | 植物図鑑
日比谷公園では28種類ほどの百合が植えられています。
毎週見に行ってますが、今日はトライアンファーターが満開。
一番人気で撮影待ちの時も。


次はホワイトヘブンが見頃。




色々な種類があるので、また来週も楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!ハウスオブローゼ2022

2022年06月18日 | 株主優待カタログ
6月18日、郵便局さんが届けてくれました。

今年はハンドケア商品詰め合わせ。
お届け票の品名にも、そのように記載があり、開封前から商品がわかりました。
パッケージが今年もカワイイ。
ハウスオブローゼのこういうセンスが好きだなぁ。


中はこんな感じで3品。
ちなみに去年は4品。


左からアロマクリアハンドソープ。
真ん中はトリートメントハンドパックグローブ〈ハンド用保湿パック〉1組入り
右はエクストラトリートメントハンドクリーム

上げ底が気になる😅


株価は1,665円。
今の日本とゆーか、アメリカも下がっているから仕方ないですが、購入時より下がってます。

6月の配当は100株で1,250円でした。無配よりずーっと良いです。
今年も配当とステキな優待をありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがカンカンムスメ〜

2022年06月17日 | テイクアウトグルメ
お知り合いの方から山梨で買ってきたというとうもろこしをいただきました。
甘々娘をアマアマムスメ?と思っていたら…カンカンムスメ、と呼ぶそうです。


糖度が15度以上あり、生でも食べられるそう。
ちょいとだけ確かに生でかじったら甘かった。

茹でて食べましたが、もちろんとっても美味しかった‼️

美味しすぎてかぶりついて食べてしまったので茹で上げた写真はなし…

信玄餅はこれからゆっくり味わって食べます😋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日記】6/17 夕焼け小焼けがキレイ

2022年06月17日 | 日記
昨日もキレイだったけど、本日もキレイな夕焼けでした。


段々と薄れて夕闇になるのが寂しいですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小腹が空いた時の強い味方、再登場!

2022年06月15日 | 独身OLの生活術
モラタメで再度購入!
2月はキャラメルナッツでしたが、今回は味違いのケロッグ ソイプロテイングラノラバー(ベリーナッツ)×12が税込1,056円でした。
ピーナッツ、アーモンド、カボチャの種がギッシリ詰まってます😋


ちょいと小腹が空いた時などで大活躍。
お腹が空きやすいのでお出かけする時に1本バックにしのばせたりしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待品到着!エバラ食品2022

2022年06月14日 | 株主優待カタログ
6月14日、郵便局さんが届けてくれました。
今年はこちらの3品。

黄金の味中辛
横濱舶来亭カレーフレーク こだわりの中辛
プチッとうどんプラス具入り汁なし坦々麺


坦々麺好きとしてはプチッとうどんプラスが気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地 波除神社の紫陽花

2022年06月12日 | 植物図鑑
境内に色々な種類の紫陽花の鉢植えがあります。


一番上の青いのは卑弥呼。
真ん中はマジカルグリーンファイア。
グリーンと、ピンク、花色が変化するそうです。
一番下はきらきら星。


一番上の左はカシワバ紫陽花。
右はわからず。
真ん中もわからず、
一番下はサマークラッシュ。
少しピーク過ぎてますが、まだキレイに咲いてます。

最後のピンクのはひな祭り。


どれもカワイイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地の波除神社 獅子祭

2022年06月12日 | 東京徒然日記 関東名所編
6月9日から12日まで獅子祭。
昨日、11日に行ったら賑わっておりました。
お詣りも行列。


とても狭い境内ですが紫陽花の鉢がたくさんありました。

露店も出てます。


射的やスーパーボールすくい、引きくじ、焼きそばなどなど。
子供に楽しそう。
引きくじは商品が古そうに見えました。
この手のものは子供の頃、嫌な思い出が…豪華な商品なんて当たるわけないのよね😅
豪華な商品見せておいて使い回し😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする