東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

人参カービング

2013年09月28日 | アート巡り★
今日行った中華料理屋さんで、でてきました。
ステキなカービング*\(^o^)/*
どっちが可愛い?!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エム・エイチグループ@株主総会

2013年09月27日 | 株主優待カタログ
9月26日、株主総会にちょっとだけ参加。
参加土産は『モッズ・ヘア サロンスペシャル ミルクコラジェーン』。
ヘアトリートメントです。
お値段、1.800円。

総会は途中まででしたが、荒れることもなく質疑応答もされてました。
監査役の勤務先の大学が変わったことへの指摘があり、答え方の冒頭が面白かったです。
監査役を10年以上しているが、自分への質問は初めてで光栄です、って感じの出だしで出席者の笑いを誘ってました。
長期貸付金が昨年より多くなってることへの質問など、皆さん真剣。
真剣だから質問してるんだけどね。
この質問タイムが面白くて株主総会にきてるんだけどね(笑)
30分ほどで抜けざるえなかったのは残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュランタ

2013年09月24日 | 植物図鑑
隅田川テラスラン中、以前から気になっていた綺麗な花。

名前がさっぱりわからず…
Facebookで聞いたら、あっという間にわかりました。
さすがですね、教えていただいた皆様、ありがとうございました。
デュランタ宝塚、だそうです。
デュランタ、という花で、花びらに白い縁取りが付いたら宝塚、がつくらしいです。
キレイだから、ベランダに…と思いましたが成長するらしいので諦めました。
隅田川テラスを走る楽しみがひとつ増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がらり@神宮前

2013年09月17日 | グルメ
よく行く和食のランチ。
民家を改造してます。

入口。

1階のカウンター席にあるお塩。
お塩で飲む焼酎が売りらしい。

こちらで1.050円の定食。

焼き魚は鮭、鶏の唐揚げ。
ごはんが美味しいのでいつもお代わりします(^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過 隅田川テラス&晴海埠頭ラン

2013年09月16日 | スポーツ
昨日は台風一過、隅田川テラスから晴海埠頭までをジョギング。
隅田川テラスは、いつもより混んでました。

犬の散歩やウォーキング、ジョギングに釣り人など…
水位が上がったためにゴミも混んでました(笑)

どこまで水位があがったのかわかりますね。
隅田川にはプカプカと発砲スチロールも。
テラスには何個がありましたが多くは引っかかってこんな感じ。

テラスから勝ちどきを通過、晴海埠頭まで走りました。
ちょうどサンセットタイム。

水産庁の船が停泊中。

近付きたいけどダメですなぁ。

だんだん空が赤っぽくなっていきました。



暫くすると海に空が写りキレイ!

レインボーブリッジ方向もキレイ。

ここは3方向の海が見られ、空の広さを感じます。
同じ時間だけど、方向によって空が違いますなぁ。
なんだかやってきた…
レインボーブリッジから船がやってきます。

みるみる近付き、かなり大きな船!

東京タワー側を見ると…かなりキレイな夕焼け!

船の入港を見学。
なかなか近づかない…以外と時間がかかります。

暗くて見えませんね…
船から投げられたロープを港の出っ張り、名前はしらないが…に引っ掛けてるところ。

船にはたくさんの人が乗船してました。


レインボーブリッジもライトアップ。

ステキな夕焼けも見られて満足の夕ランでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼんdeごはん@後楽園

2013年09月15日 | グルメ
ラクーアにある『えん』の系列の『おぼんdeごはん』でランチ。
バランスの良い美味しいお昼でした。
メイン料理、ごはん、小鉢、味噌汁の黄金ルール*\(^o^)/*
今日は日替わりの魚ランチ1.050円にしました。
ドリンクを付けるとプラス200円。
ごはんは白ごはん、玄米ごはん、五穀ひじきごはんからチョイスでき、お代わりもできちゃいます。

もちろんごはんお代わりしてガレットも食べちゃったσ(^_^;)


HP
http://obon-de-gohan.com/index.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉アルプストレラン

2013年09月13日 | スポーツ
お盆前に鎌倉アルプスへ仲間とトレランに行って来ました。
待ち合わせは鎌倉駅。
暑くてとろけそうな中、他にもトレランチャレンジャーがたくさん…(・_・;
ツワモノたちです。
鶴岡八幡宮をスタート、山に入ります。
以外とかなりな山…甘く見てました。
トレランシューズ、履いてくれば良かったと後悔σ(^_^;)
そもそも、トレランシューズを買ったからトレラン行こう!と私が言い出した企画なんですが。

緑いっぱい。
あまりの暑さに茶屋で休憩。

シャーベットがいつもの10倍、美味しかった。

茶屋のおばさま、超親切。
気遣いがスゴく良い方!
怪我した友人に良くしてくれました。
そして、シャーベットも申し訳なさそうに180円だよ、と。
大丈夫です、山の中で定価で買おうなんて思ってません(^^;;

冷えていない冷やしトマト…
丸ごと一個、冷やされたトマトをイメージしてたんですが、サラダでした(^^;;
こんな場所も楽しい!
谷だぁ!
サバイバルにきたみたい*\(^o^)/*

登った後の景色。

これ、私。

暑いけど気持ちイイ!
六国見山峠。



途中かなり飛ばして、江ノ電。

北鎌倉へ…
振り返っても線路。

面白い!
アマテラスの岩か?!

トンネル~のよう。

踏切近くで信号待ち。

北鎌倉駅前のお蕎麦屋さんでランチ。

お店の方、とっても親切。
何度も水をお代わりしても嫌な顔どころか、最後はペットボトルにも水を入れてくれました。
ありがとうございました。

神社の名前忘れました…

また途中、写真無しで走る!
暑くて、汗ボタボタ。
見えてきた!稲村ヶ崎の海*\(^o^)/*

海を見るとテンションあがる(*^◯^*)

天気も良くて、気分アゲアゲ。

海にきたなーと感じアイテム。

シューズと靴下脱いで、海に!


パンツまで濡れた…
もともと全身汗でびしょ濡れだから、平気( ̄^ ̄)ゞ
再びスタート、ラスト鎌倉駅2.5キロくらいだったはず。

サヨナラ、海。

ラスト、力を振り絞り走った…1キロ程度。。
暑さで殺られました…
走れない。
そして鎌倉駅ゴール!
駅前のコンビニでアイスを買おうとしたら、全部売り切れ(・_・;
恐ろしく暑い日にトレランして、暑さとお友達になれそうな気がした一日でした。

あ、また写真がない…

この後は銭湯に行き、ビールで乾杯*\(^o^)/*
楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクリボン

2013年09月09日 | 映画・読書・舞台のお話
8月25日。
夜のテレビ塔がピンクになってました。
てっきり北海道マラソンのために色を変えているのだと思ってました。
最近、ピンクリボンでこの日ピンクにしていた、と知り…
なんでもかんでも北海道マラソンだと思いこんでたのが恥ずかしい(^^;;




こちらは4丁目の噴水。
夜も水が噴水してたσ(^_^;)
何時までやってるんだろ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンビール園@札幌 中島公園

2013年09月08日 | グルメ
8月25日北海道マラソン後にキリンビール園で打ち上げ。
久しぶりだにゃー

2階の大きなホームに移動。

肉!食べ放題。

ビール!飲み放題。

食べる!焼く!食べる!
肉追加!焼く!食べる!
…を繰り返す。
ニオイがつく、なんてこといってらんない(笑)

3.550円、東京じゃ、この値段はないね…
久しぶりのジンギスカンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ゴハンシリーズ

2013年09月08日 | 映画・読書・舞台のお話
毎日の朝ゴハン、何を食べたのか忘れるので備忘録がわりにできるだけアップしていきます。

9月8日
薬膳焼きそば。
松の実と紅花を入れてみました。

8月20日


8月18日

暑くてヘロヘロ。
寿司屋で買ったテイクアウトの寿司でブランチσ(^_^;)
お茶とともに。

8月16日

鳥肉を炒め、ズッキーニとベランダで取れた最後であろうミニトマト。
レーズントーストとカゴメの紫の野菜ジュースと珈琲。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゥ・ザ・ハーブス@外苑前

2013年09月06日 | グルメ
先月ですが、よくいくお店ですが…
会社近くのパスタチェーン、トゥ,ザ、ハーブスへ。
メニューはこちら。

もちろんスペシャルランチ(^o^)
前菜。

パスタはハーフ&ハーフ。

ドリンクもついて1.000円。
一人で落ち着いて食べたい時にも良いお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのとや@札幌大通

2013年09月06日 | グルメ
大通にあるビッセできのとやのパフェ食べてきました。

これが500円なんて…
東京じゃありえん。
アップ!

美味しかったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代@小樽

2013年09月06日 | グルメ
北海道、小樽でラーメン*\(^o^)/*
初代に行ってきました。

外観は石造りでステキな感じ。
中はこんな感じ。
厨房が丸見えですね。

席はカウンターと6名は座れるテーブル席が3つ。

メニューはこちら。

チャーマヨが食べたい!というリクエストでこちらもオーダー。

新味噌ラーメン。

こちらは味噌ラーメン。

同じ味噌ですがスープが違いました。

どちらも美味しいですが、新味噌ラーメンはスープがちょっとテイストが甘い感じ。
私は味噌ラーメンを食べ、新味噌はスープを飲ませて貰ったので印象の問題ですが新味噌が好きかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道マラソン

2013年09月06日 | スポーツ
8月25日日曜日に開催された夏のフル、北海道マラソンに参戦してきました。
大通公園2丁目金曜日に受け付けしてきました。
平日だから空いていた。

テレビ父さん、健在でした。

ランナー餅やサプリなどもいただき受け付け完了!
ボランティアスタッフの方も気さくで親切。
どこから来たの?
東京からです、と答えると、すごいねーなど言って下さる。
思わず、実家が札幌なので帰省してきました!と答えると更にすごいね!!!頑張って!とたくさんの方から声をかけていただきました。
やっぱり札幌は温かいなぁ(u_u)しみじみ(u_u)
ウチワをはじめこちらをいだだいてきました。


大会当日は家族に近くの地下鉄の駅まで送ってもらいました。
マラソンコースでもあるため、準備中。、中央にコーンがチラホラ。

ここも。

エイド、設営の準備中。

こちらはマラソンコースの迂回路になる道。

あっという間に駅。
ランナーはいるけど、さすがにここからゼッケンつけて地下鉄に乗ってる人、いませんでした(^^;;
大通公園に到着!
すでに混んでます。

大通公園5丁目で荷物を預け、トイレ…
簡易トイレは長蛇の列。
以前の営業経験で知ってる誰でも入れるビルのトイレに行ってみたら、誰もいなかった。
なんでみんな知らないんだろう…と思いつつ利用。
ひとつしかないから助かった!
出る時に2名が入ってきた。
私っていつもナイスタイミングだなぁ(^_^)v
公園に戻るとランナー集合中。

テレビ塔と一緒に記念撮影する人や着替える人なんかごちゃごちゃしてました。

頼まれて撮影してあげました。

スタートも整列始まってました。

私はDスタート。
あまりの人に圧倒されつつ、私も整列に加わります。
雲りの予定がだんだん明るくなり…ピーカンナッツ(^◇^;)
あ、暑い…

かなり待つことになりましたが、かろうじて日陰、良かった…
9時スタート!
テレビ塔でカウントダウンしたみたいだけど私の位置からはまったく見えず(^◇^;)
スタートのタイムロスは4分ちょっと。
思っていたよりDはスタートが早かったです。
ここからは、暑さとの戦い…
スタートからしばらくは人が多くて走り辛い道になりました。
キロ6分10秒くらい。
最初しかスピードが出ないから、10キロあたりまではキロ6分を切りたかったんだけど無理でした。
中島公園過ぎても集団のまま、走りづらい…
平岸に出てゆるい上り坂。
あ、暑い…ノドか渇き始めて早くエイドがないかな~と思い始めたものの、しばらくは無く更にガックリ。
とりあえず周りに付いていかなかなゃ完走できない、と思い混雑の中を走り続ける。
創成川沿いのアンダーロードは良かった、8キロ地点だったはず。
普段は車でしか走ったことがなかったので新鮮でした。
日陰だったし(笑)
家族とご近所応援団まであと7キロくらいだなぁ、と思うとまだまだ序盤戦。
暑いからもう少し走った感覚になります。
途中の武蔵短大の応援に男性陣はみんな笑顔で手を降ってました。
その光景、見ていて笑えた(笑)
家族とご近所応援団の応援場所は確認していたので見つけやすいハズ。
だけど他の応援の人がたくさんいる地点なら見つけにくいなぁ、と思いながら遠くからガチ見しながら走っていると見えた*\(^o^)/*V(^_^)V
思わず手を大きく振りながら走る( ̄^ ̄)ゞ
かずちゃーん!!!
たくさんの応援をもらいました*\(^o^)/*
応援ありがとうございました!!!
帰りも待っていてくれるかなぁ、一度自宅に戻って来てくれるのかなぁ、と思いながらリタイアしないでまた戻ってこなきゃ!と強く思った次第です。
皆さんから元気を貰って新琴似へ。
ここは住宅街だから景色がつまらない…
でもトップ選手とすれ違いテンション上がる*\(^o^)/*
魔の新川通りに入るも私にはいつものジョギングコース。
どこを走っているのか変化がわかる分だけ、知らない道を走る他のランナーより楽しめたんだと思います。
なんだか怪しいな…と思い始めたらあっという間、折り返し地点でゲリラ豪雨に遭遇(;゜0゜)
シャワーのように激しく太い雨…
靴があっという間にベシャベシャに。。
もちろんシャツもパンツも、ね。
暑かったので丁度良い雨だったことは確か。
雨がなかったら、制限時間内ゴールは怪しかったかも、です…
しかし沿道には雨の中、多くの応援。
ありがたや!!
でも、ものすごく気になることが…
2.5キロごとに設けられたエイドですが、ランナーのマナーがとーっても悪い。
今まで参加した大会でワースト1位間違い無し。
紙コップやスポンジの投げ方が悪過ぎ。
走る道に捨てるから、走りづらいのなんの。
しまいには雨もあり、投げ捨てられた紙コップが踏みしめられて和紙を作る前の状態、ふやふやになってました。
あれは掃除も大変です。
スポーツドリンクの入った紙コップを
捨てるランナーが右前にいて、私は見事そのスポーツドリンクを受け止めました…ゲリラ豪雨で洗われたからいいけどスポーツドリンクは甘いのでベタベタするから超ムカついたよー(; ̄O ̄)
新川通も終わり、新琴似へ。
やはり新琴似はつまらん…
そして先ほどから2時間後に家族ご近所応援団のもとへ帰ってきました。
今度もすぐにわかりましたが反対方向にも応援団が分かれていたので、両方に手を振るのが遅れました。
でも、自分の為に応援してくれるのは
嬉しいしパワーがつきますね(^_-)-☆
往路より応援団の数が増えてました。
ありがとうございました。
そして北大内に入ります。
もうすぐゴール!だけどやっぱり景色が一番イイね。
新琴似は少し距離を縮めて北大の中を長くして欲しいものです。
パラパラと雨が降る中、応援が多い構内。
スピードはもはや歩いてんだか走ってんだかって感じで早さが出ません。
北大を出て道庁まで走ろう!と思っても早く走れん…ラストスパートも出なかった。
道庁を抜けて大通、そしてゴール*\(^o^)/*
見た目に走れていたのかは不明ですが(笑)最後20mくらいは必死に走りました。

そして終わりました。
私の夏の北海道マラソン、終了。
この日のために暑い中でも走る練習を時間がない中してきて、その結果です。
この時にできたベストな走りでした。

ゴールして、メダル貰って、タオル貰うのだけれど、列が進まない…
完全にオペレーションミス。
これがもっと気温が高い大会ならメダルよりもドリンクをすぐに貰いたい…
列を抜けようとするがスタッフさんに抜けないように言われ仕方なく列が進むのを待つ…
ドリンクを貰い、チップを返却、おにぎりを貰い終わるまで20分。。
走るより疲れました。
ドリンクは歩きながら飲み干し、おにぎりはその場に座りこんでパク付き、荷物をピックアップ。
そして大通2丁目まで、トコトコ歩き、完走書をもらいにいきました。
フルの後に歩くのは辛い距離。
来年は4丁目で発行して欲しいものです。
完走書を貰い記念撮影。

来年もエントリーできたらチャレンジしたいなV(^_^)V
楽しかった北海道マラソン。
応援ありがとうございましたm(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・ヴァンテール

2013年09月01日 | グルメ
先週札幌に帰省。
土曜日のランチはル・ヴァンテールで。
美味しいレストランなので今一番のお気に入りです。
まずは前菜の一品目。
一番下はカブ。
二番目はビーズ。
三番目はオマール海老のなんたら…
四番目は…
中にホタテが一片はいっています。
4層を一度にすくって食べると美味しい!
カブも味が凝縮されてました。


前菜2品。
夏野菜の入ったキッシュとフランスパンに豚のペースト、名前をど忘れ、リコッタだったかな?
美味しかったなぁ。


花ズッキーニ。


ズッキーニの中も手が混んでます。


魚のメインは大好きなクネルをオーダー。


同伴は鯛。


肉のメインは羊に。
一頭買いしているからいろいろな部位を楽しめる、ということで羊にしてみました。


同伴は牛。


デザートたち。
私がオーダーしたケーキ風デザート。


ちょっとUPで。


こちらはスイカにアイス添え。


珈琲と最後に小菓子。
カップはマイセン。



やっぱり美味しかった✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする