マイケルと主人、そして私で、散歩に行く時、みんなが、楽しみにしている所があります。
わ~い!! 着いたよ!!
早く、早く!!
ぼくは、ここで待ってるからね。
そう、お散歩の途中で寄るのは、コンビニ。
マイケル、真剣なまなざしで 買って来たものを見上げています。 何を 買ったのかと言うと、寒い日は これ
そう、ホカホカ暖かい肉まん。 寒い冬の散歩の途中で食べるのは、格別の味わい!! 同じ肉まんでもコンビニによって違う味や色々な種類を試すのが、私達の散歩途中の楽しみ。 では、マイケルの楽しみは??
ネギの入っている肉まんを 犬のマイケルにあげることはできません。 マイケルは、私達が、食べている間、座っているよう指示したわけではないのですが、必ず 冷たいアスファルトに じ~っとお座りして待っています。吠えたり、飛びついてねだったりは、全くしません。ただ私達の食べ終わるのを、待っています。 そして、私達が食べ終わり、自分のおやつ(最近は、ドックフードを少し)を数粒もらうとそれで、満足。また嬉しそうに散歩を続けます。
ムスコカになる事も多々あるマイケルですが、このコンビニに寄った時の態度は 感心です。「自分達だけ、肉まん食べて 僕だけ、ドックフード数粒なんて不公平じゃないか!!」などと 不満気なムス顔になりそうですが、この時だけは、とても素直で礼儀正しいマイケルです。
そんなわけ?で コンビニ大好きマイケル。私とだけの散歩で、コンビニに寄る時は ドアの近くの棒(中からも見れる)につないで、さっと、買い物するのですが、嬉しそうに外で待っているマイケルです。
では、
可哀想と思い一度でも上げるとそれを望みますから・・・辛くても上げないようにすることが大事ですよね
ワンちゃんは小学校2年生位までの能力を
持っているといわれてます・・・
ちゃんと分かってるんですよね
コンビニで待ってるのは得意ですよ。
他のところではクンクン鳴くのに、
コンビニは静かにして待ってます。
☆よっこたんへ☆
ワンコは、2年生位ですか。そういえば、甥っ子や近所の1年ぐらいまでの子が、芸をさせようとおやつを鼻先に見せても、「おすわり!」さえ、馬鹿にしているようで、しません。「よし
!!」だけは、即ききます。自分の方が、兄貴とおもっているんですね。
☆マハロパパへ☆
マハロ船長と マイケルは 食いしん坊な点やあたす点もよく似ていますね。同じ犬種だからでしょうか??