アメコカ マイケル  "Twinkle Twinkle Little Star"

マイケルの日常や庭の草花等色々織り交ぜながら、お届けしま~す。

Hi there!! Sending happy thoughts ur way!

  ☆☆☆☆☆ ☆☆

今年1年、ありがとうございました!!

2011-12-31 | diary

 今年は、一生忘れられない未曾有の出来事、3月11日の東北地方を襲った大地震、そして、津波で、自然の猛威を目の当たりにし、その後、福島第一原発の事故では、コントロールできない恐ろしいものを取り扱った人間の愚かさを思い知らされました。 来年も今年起きた様々な事を継続して見つめていきたいと思います。 

今年一年、このブログに訪れてくださった方々、本当に有難うございました。 2012年も お時間ある時にでも、見ていただけたら嬉しいです。 マイケル共々 お待ちしています。

来年は、日本中、そして地球の全ての人々(動物も含め)にとって、穏やかで、幸せな一年でありますように!!

 

     


身も心も暖まる贈り物♪♪

2011-12-30 | host family

 更新遅くなりましたが、前回の続きです。 クリスマスに我が家には、もう一つ  寒い冬にぴったりの身も心も暖まるプレゼントが届きました。 

 

よっこたんのブログ「アメコカリキの世界」の5周年記念クイズの参加賞を、ちょうどいいタイミングで、頂いちゃいました

 よっこたん在住のうどん県の名産「讃岐うどん」の生と、初めての「讃岐生中華そば」、早速、お泊まりしたゆうちゃんと、彼女の好きな「カレーうどん」を作りました。

 

         ゆうちゃんは、ウィンナーを型に入れて魚と蟹の形にする係。

 

マイケルは、その下で、もしかして ウィンナーが落ちてくるのを待つ係

 

    できあがり~!!

 

よっこたんにいただいたうどんに、ゆうちゃんの作ったウィンナーの魚と蟹さんをのせておいしくいただきました。

 

*そして、25日クリスマスには、ワンコ同伴OKのクリスマスパーティに参加しました。

 クリスマスのコスチュームのワンコは、参加費無料と言うことで、マイケルは、こんな衣装でパーティに。

 

私とゆうちゃんが お話していたら マイケルが、ゆうちゃんの隣の席に割り込みました。

 

 ゆうちゃんの隣に座れて ご満悦のマイケル。

 

ゆうちゃん大好きのマイケルです。

 

 *最後に ツリーの前で記念撮影

     

 

 NG撮影も公開しちゃいます。 

        ワンコ達が、あくびしてたり、お話してたり。そこがワンコの無邪気で愉快でかわいい所ですね。ゆうちゃんは、マイケルには、お泊まりして 触れるほどに慣れたのですが、他の犬にはまだ、近寄れなくて 端っこにいます。

 

 

 このパーティで、ゆうちゃんの二泊三日の初めてのお泊まりも終わりました。園へと向う帰りの車中は、いつもは 唄ったり、口笛吹いたり おしゃべりしいているゆうちゃんですが、物思いにふけるように、静かでした。そして うとうと眠り始めた所で園に着いてしまいました。 起こさないように そっと、主人が抱っこして運ぼうとすると、パッと起きて、「大丈夫!!」と自分でシートベルトをはずして、大きなお泊まり用のバッグをぶらさげて、玄関に入っていきました。お出迎えの寮母さんに「楽しかった?」ときかれて、ちょっとはにかみながら「うん」と 応えたゆうちゃん、その後 寮母さんに抱っこされて、私たちの車に手を振って見送ってくれたのですが、マイケルの「ワンワン(なんで 一緒にお家に帰らないの!!)」の叫び声につられて、我慢していた涙がポロポロ頬をつたっていました。そんなゆうちゃんに胸が締め付けられる思いで、その場を後に家路へと車を走らせました。

 

 何故、本当なら お母さん、お父さんの愛情にすっぽり包まれている時期に こんな幼い子供たちが、切ない思いをしなくては ならないのでしょう。 クリスマスもお正月も 大人(親)の都合で 施設で過ごす子供たち、施設には、優しい寮母さん達がいて、兄弟のように乳幼児さんから高校生まで、仲良く暮らしているけれど・・・・・。大人の都合なんて、親の都合なんて、エゴに過ぎないのでは??と、思ってしまいます。また、折角授かった自分の子供の一番無邪気でかわいい時期を 自分の都合を優先させて 施設に預けっぱなしにして 見逃してしまうなんて なんてもったいない事でしょう。

 

 来年は、1年生になるゆうちゃん、もうピンクのランドセルを園で買ってもらったようです。 お泊まり中、持参した一年生準備ドリルを自分でやったり、主人と私に感謝状のような手紙を覚えたてのひらがなに時折、カタカナも交えて 書いてくれたり。 一年生になるやる気まんまんの女の子です。

 

 「園から外に出さないように!ホストファミリーお断り!」と言う母親の要望を守っていたら、家族の経験も 電車に乗ったり、犬等に接する経験すらないまま成長しなくては、ならないなんて ひどすぎる気がします。来年も できれば、お母さんが、我が子に愛情を注いで 自分で育てる事の素晴らしさに気付いてくれる事を願いつつ、私たちは、小学1年生になるゆうちゃんの成長を一緒に楽しみながら見守っていけたらと思っています。

                     では  

 

 


クリスマス、我が家に天使がお泊まり

2011-12-27 | host family

今年のクリスマス(3連休)は、天使が我が家にお泊まりしました。

 

*様々な大人の都合??で 幼いころから施設にいる子供たち、今秋より、そんな女の子のホストファミリーになった私たち、今までお出かけを数回して 慣れたところで 今回、ちょうどクリスマスに 初めて我が家にお泊まりすることになりました。初めてのお泊まりなので、いつでも園に帰りたくなったら 車ですぐ送るからと言う条件付きで。

*園にお迎えに行くと 大きめな黒いスポーツバックをぶらさげて玄関で 寮母さんの手をしっかり握って待っていたゆうちゃん、不安と緊張でちょっぴりひきつった表情でした。 でも、優しい寮母さんの計らいで、髪の毛をカワイイお団子にして、服も寮母さんと一緒におしゃれにコーディネイトして 昨日買ってもらったばかりと言う新品のかわいいハートのついたくつをはいていました。そのくつの話になったら、顔がほころび嬉しそうに見せてくれて、お泊まりの勇気がでてきたようでした。 また、園の他の子供たち、それぞれホストファミリーのお家にお泊まりしに行くのを見ていて、自分もいつかはと覚悟していたようで、自分から車に乗り込みました。 

 

*我が家に着くと まずは、クリスマスの飾りや その他色々な物を一つ一つじ~っと眺めていました。

     無心に眺める姿は、幼げ。やることは、何でも自分でやる5歳とは思えないお姉ちゃんのゆうちゃんですが、本当は、まだあどけない傷つきやすいお母さんに甘えたい小さな女の子です。 

 

 

*将来、ケーキ屋さん志望のゆうちゃんです。一緒にケーキを作る約束を以前にしていたので、早速、主人(パパ)と生クリーム作り担当。

    エプロン着けて 気分はケーキ屋さん!!

 

 

と言うか、生クリームでケーキをデコレーションした後のボールのなめ係担当??

 

マイケルは、下でおこぼれを期待中。

 

 

             

 

          なめて、なめて、夢中でなめて、小さな白いお髭のサンタさんの出来上がり。

 

*ゆうちゃんが 満足のいくまで 残った生クリームをなめたところで、さあ、クリスマスのケーキタイム。 

 ゆうちゃんと私でデコレーションしたケーキに ろうそくを立てて、

Merry Christmas!!

 

      それから、夕食は 私の作ったローストチキン(ちょっと生で焼きなおすと言う失敗作)を食べて その後にゲームをしました。

 

マイケル、ゆうちゃんと一緒に参加したくて、私の膝に乗って、テーブルのゲームを しばらく見ていましたが、そのままつまらないので、夢の中へ。

 

*今年のクリスマス、我が家にはこんなカワイイ天使が舞い降りてきて、マイケルと共に笑顔を そこらじゅうにまき散らしてくれました。おかげで とても明るく楽しいクリスマスを過ごすことができました。だけど、ふと思います。ゆうちゃんに限らず、天使のような施設の子供達、何故、せめてクリスマスぐらい お母さんやお父さん、一緒に過ごしてあげられないのでしょうか??今年は、特に3連休のお休みだったのに。

*まだ、この続きを載せたいのですが、時間がないので次回に。  

 

                                                                       では 


冬のバラ-クリスチャンディオール-

2011-12-12 | flower

 今日は、今咲いているバラ(クリスチャン・ディオール)の写真を撮りました。

 

*クリスチャン・ディオール(2階テラスにて 鉢植え)は 春には、大輪が咲きますが、今年は、冬にも 直径10CMの花が 数輪咲きました。 それも 春以降、庭の写真観察は、ずっと続けてきましたが、バラの手入れは、ほとんどしていないのに。 暖冬のせいでしょうか??

 

   真っ赤な大輪のクリスチャンディオール、特に寒さのせいか深紅に染まった冬のバラが、私は 好きです。

      

 

 今日、切り花にしました。

 

            

 

    暇そうなマイケルにも 撮影に参加してもらいました。 ギャラは、もちろんありです。なければ やらないマイケル、ダイエット中につきドックフード1粒。

 

      

         

      「冬の夜の雪に咲き染めたる麗しの薔薇は 救いの君♪♪ み使いまきびと喜び満ち・・・・・♪♪」 12月、クリスマスの時期に 冬のバラを飾っていると クリスチャンでは ありませんが いつもこの讃美歌を口ずさみたくなります。

 

マイケルもうっとりバラに見とれているのでしょうか?????

 

*今春、著しい変化のあった庭の草花も、夏を過ぎ、秋、そして冬と大分通常の状態に戻ってきたように思います。 来春は、バラも椿も他の草花も普通に成長するよう願っています。

 

  いつもなら、切ってしまう咲きがらですが、今年は、そのままにしてあります。今年の秋のバラには、何故か がくが葉に変形しているバラが 多数出没しました。今咲いているものには、ないようです。

 

                       では  

 

 


ちゃっかりマイケル&my hotmat

2011-12-09 | diary

 マイケル、全身毛でおおわれていて 寒さに強いかと思いきや どの部屋でも 1番暖かい所を陣取ります。 前回、ちょっとお話したように書斎では、机の下の電気ホットマットの上。 エアコンつけても 冷たい私の足元を暖かくするためのマットなのに、すっかりマイケル用に。 おかげで、私の足元は 寒く、更に デスクワークが 非常に やりづらい!! 

 

なので 今回は 私のホットマットを 彼に全面明け渡す覚悟で ちょっと実験を試みました。 

  机の下においた 私のホットマットを全面陣取り ぬくぬく暖まっている「ちゃっかりマイケル」。 冷え性の私は、仕方なく袖付きブランケットに足先まで くるまっています。

 

 

 デスクワークが やりやすいように ホットマットの位置を 机の下から出して 右の方へ置いてみました。 

   と、予想通り ちゃっかりマイケルも 移動して、またホットマットの上へ。 これで、あっさり 実験終了、一件落着なのですが、私のホットマットをすんなり全面明け渡すのは 悔しいので ちょっと意地悪な実験を追加

 マットの電気をオフにしたら 彼は どうするか 試してみました。  

   こんな格好で しばらく 冷めていくマットに へばりついていましたが、ついにあきらめて お引っ越し。 引っ越し先は どこでしょう?? ホットマットの次に部屋で暖かい所と言えば??

 

 ここ(右端に 冷めたホットマットがちらり)です。 ここって一体??

 

 そう、ちゃっかりマイケルは、強引に抱っこを要求して私の椅子の上へ。ホットマットが 冷えてきたので椅子の上で 私にくっついているのが 得策と 考えたようです。 

 

 食べ物と居心地のいい所に関しては、とても頭の回転の速いマイケルです。

 

 彼が椅子から落ちないようにと気遣っているうちに

 

 いつのまにか ちゃっかりマイケルが 半分以上占領し くつろいで 安眠。 私は、椅子から 落ちそうな姿勢で、デスクワーク

 

 と 言うわけで、ホットマットを再度ONにして マイケルをホットマットの上にそっと移動。と、そのまま彼は夢の中。

  

*これで、やっと 私は、デスクワークが できます。 が、"my hot mat"は ちゃっかりマイケルのものに

                            では またね  

 


☆Animated Short Films☆

2011-12-08 | breaktime

 久しぶりに コーヒータイムです。 今回は ちょっと古いものですが、私の好きな楽しい短編アニメ(鳥編)を紹介します。

*Youtubeでかなり見られているものなので、皆さんも 知っているものばかりだと思いますが、初めてでも、何度見ても きっと気持ちが明るく愉快な気分になれるんじゃないかなあと思います。

 

 マイケルは、猫のようにまあるくなって、机の下の電気ホットマットを占領中。私が 机に向かっている時、冬は ここが、彼の定位置なので、私は、いつも足のやり場に困っています

 

 歌声に合わせて、表情も動作も たまらなくキュートなひよこちゃんのCMです。

 

 

 これは、映画館で映画の始まる前に 携帯電話を切る事を促すアニメで、5,6年前のものですが、いつ見ても 楽しく元気になれます。

 

 

 こちらは、あの故ジョブズ氏の創設した"pixar"のアカデミー賞を2001年に受賞した作品"For the birds"、とてもユーモラスでかつ鳥の羽根まで、デジタル方式で自然に再現した逸品。

 

                          では、  


引っ張りっこ(差別待遇)!!

2011-12-03 | diary

 今日は、で、お外で遊べなかったので、お家で 引っ張りっこを したよ!!

 

*お散歩に行けないマイケルのストレス解消に 綱引きをしました。 遊びをする時 何故か?パパとやる時とママとやる時で態度(目つきも)の違うマイケルです。

 

 パパとやる時は 男同士だから 手加減なんかしてやらないんだ!!

     パパには

 

 

     ぜったいに

 

 

     負けないぞ!!

 

        なんて、マイケルですが、ママと綱引きする時は  

 

 ママと引っ張りっこする時は、やさしいジェントルマンのぼくです。

    ママには、笑顔で 軽く引っ張ってあげて

 

   

       ママが持ちやすいようにしてあげて

 

 

    途中で、お手なんかもしてあげちゃうぼくです。

 

 

      「こんなに 態度が違うなんて あんまりだぞ、マイケル!!」・・・パパのつぶやき

 

                         では、  

 

 

 


マイケルの食事事情

2011-12-01 | diary

 先日、DVDの450円セールで 「ワンちゃんの手作りごはんの作り方・・・ワンちゃんの長生きの秘訣教えます!」と言うのが たまたまあったので 購入してみました。

 

*このDVDは、楽天にも出店している本間獣医科医院監修で、この医院では、最新の医療設備を備えながらも 薬や治療に頼らない「予防医療」に特化し 1日でも長くペットが健康で生きられるように形態にあった自然食や飼い方の見直しを提唱しているそうです。

 

     ぼくのごはん、おいしくなるといいな♪♪

 

 以下 DVDより 犬の寿命に関して ちょっと抜粋

  日本では 犬の平均寿命は、12歳だそうですが

 

 アメリカやオーストラリアでは、平均寿命は日本より長く20歳で、それは、生食を多く与えているからと 説明していました(果たして そうかは、???ですが)。

 

*そこで、今まで 生の肉をマイケルに与えた事がなかったのですが、 早速 生肉に関してネットで調べてみて、賛否両論あるようですが、良さそうなので 試してみる事にしました。このDVDの中では、カンガルーの肉等が、生で与えるのにお勧めとありましたが、生の馬肉で挑戦。 馬肉は、豚や牛より体温が高く 寄生虫が住みつく心配のないので安心、かつ、牛肉、豚肉、鶏肉等の食肉の中で1番安全で ローカロリーな肉のようです。 ただし、馬を食すること自体に ちょっと抵抗がありますが。

*馬肉に関しての詳細は、「馬肉は美味しい健康食」(Dogb Magazine)を ご覧ください。

 

                      

 ここで、マイケルの最近の食事事情を お話します。

 マイケルの食事は ドッグフードがメインです。2009年夏に我が家に来てから 約1年間 色々とジプシーしましたが、2010年夏より ドイツのBoschに 定着しました。 定着した理由は このフードの材料が安心、安全らしい事と 何よりマイケルに合っているようで、涙やけが 減少したことや、とても臭い「最後っ屁」を しなくなったこと等が、あげられます(写真は、トリミング前のマイケル)。

*そして、ドッグフードに 安いマグロのあらを煮たものや、野菜(ブロッコリー等は みじん切り、ニンジンは 消化しずらいので すったもの少量等)、それに低脂肪乳やヨーグルトを 加えて与えています。 

 

 今回、獣医さん監修のDVDで、長生きの秘訣の一つに 生食の事が出ていたので、今まで、生肉をあげたことは 1度もなく ちょっとためらいもありましたが、 試してみました。

 

2011年11月23日(水)より ドッグフードを 少し減らして こんなような食材をくわえています。

 ライス、おろした人参、白菜、水菜、ミニトマト、馬肉(生)少々10g

 ドッグフードにお肉を絡めて、最後に 薄めた低脂肪ヨーグルトを加えたら出来上がり!!  

 

 以下、初めて トライした時の動画です(2011.11.23)。マイケル、いつもは、大きなドッグフードでさえも 一気に呑みこんでしまうのですが、初めての味で美味しかったせいか、マイケルにしては 時間をかけて味わいながら食べていました。これも トリミング前のくまゴロウ・マイケルです。

 

 

 

 食後は、生肉は 腹もちがよいのか??ぐっすり食後の休憩をしていました。

     

*約10日間、生肉を1回10gずつ与えています。 まだ、明確なメリットはわかませんが、悪くもなさそうなので、もう少しだけドッグフードを減らして、馬肉の量を増やして 経過をみてみようかと思います。

                      では