アメコカ マイケル  "Twinkle Twinkle Little Star"

マイケルの日常や庭の草花等色々織り交ぜながら、お届けしま~す。

Hi there!! Sending happy thoughts ur way!

  ☆☆☆☆☆ ☆☆

コンビニ大好きマイケル!!

2011-03-10 | diary

 マイケルと主人、そして私で、散歩に行く時、みんなが、楽しみにしている所があります。 

 

   わ~い!! 着いたよ!!

 

 早く、早く!!

 

   ぼくは、ここで待ってるからね。

 

そう、お散歩の途中で寄るのは、コンビニ。 

   マイケル、真剣なまなざしで 買って来たものを見上げています。 何を 買ったのかと言うと、寒い日は これ

 

 そう、ホカホカ暖かい肉まん。 寒い冬の散歩の途中で食べるのは、格別の味わい!! 同じ肉まんでもコンビニによって違う味や色々な種類を試すのが、私達の散歩途中の楽しみ。 では、マイケルの楽しみは??

 

    ネギの入っている肉まんを 犬のマイケルにあげることはできません。 マイケルは、私達が、食べている間、座っているよう指示したわけではないのですが、必ず 冷たいアスファルトに じ~っとお座りして待っています。吠えたり、飛びついてねだったりは、全くしません。ただ私達の食べ終わるのを、待っています。 そして、私達が食べ終わり、自分のおやつ(最近は、ドックフードを少し)を数粒もらうとそれで、満足。また嬉しそうに散歩を続けます。 

ムスコカになる事も多々あるマイケルですが、このコンビニに寄った時の態度は 感心です。「自分達だけ、肉まん食べて 僕だけ、ドックフード数粒なんて不公平じゃないか!!」などと 不満気なムス顔になりそうですが、この時だけは、とても素直で礼儀正しいマイケルです。

そんなわけ?で コンビニ大好きマイケル。私とだけの散歩で、コンビニに寄る時は ドアの近くの棒(中からも見れる)につないで、さっと、買い物するのですが、嬉しそうに外で待っているマイケルです。

                     では、   

 

 


渋谷から、青山通り散策

2011-03-07 | diary

 昨日は、マイケルはお留守番で、かなり久しぶりに学生気分に戻って、渋谷から青山通りを主人と 散策してきました。

 

*今 文化村ミュージアムでやっているドイツのシュテーデル美術館所蔵のオランダの絵画「フェルメールの地理学者」等を 観てから、青山通りの方へと歩き 青山学院の第Ⅱ部聖歌隊の最後のコンサートを聴いて、昔馴染?の喫茶店に寄ってきました。

 

   渋谷、暖かく、雲ひとつない良いお天気!!

 

  109下やその周辺のお店で、「ミニ・コテ」の宣伝をしていました。 相変わらず若者で賑わっていました。 「コテ」と言う呼び方が、若者の街とミスマッチのようで、大きな声であちらこちらから聞こえる「コテ」に 笑ってしまいました。渋谷のここら辺は 私は、昔から馴染めませんが 活気がなく静まりかえっているより、 やはりいつもゴチャゴチャの方が らしくていいのかもしれませんね。

 

   109のあたりを、一気に通り抜けて、文化村へ。 フェルメールと言えば、「真珠の耳飾りの少女」ですが、今回は フェルメールの男性描写2作品のうちの1つ「地理学者」。 作品の中の一つ一つの物と歴史的背景をCGを使って説明しているのが、面白かったです。 それと、少し若い頃のマイケル・ジャクソンそっくりの肖像画が ありました。 1600年代のオランダにマイケル似の男性がいたなんて!! 驚きでした。

 

    文化村から渋谷をまた、一気に通って 青山通りへ。 この通りへ来ると、ホッとした感じになりますね。国連大学の前(写真左手)には、出店がだくさん出ているようでした。

 

     青学前、私も学生気分(気分だけは)に戻って、歩いてみたりして??

青学構内のイチョウ並木、まだ芽吹くには、早いですね。

ここが、「春の小さな演奏会~最終回」の場所です。開演数分前でまだ、開いていませんでした。 

 

    青山のチャペル(ガウチャー記念礼拝堂)前、私の頃は、蔦の絡まるチャペル♪♪だったのですが、立派な蔦のない新品になってしまいました。 いつか、古くなるんでしょうけれど・・・。

 

*青山学院第2部聖歌隊の最後のコンサート、とてもとても良かったです。 もう少し、多くの人達に聴いてほしかったなあ。と思いました。 

 

   帰りは、青山通り、表参道よりの路地を入った所の喫茶店に寄りました。 どんどん変わってしまう街並の中、たった一つでも、昔からの思い出の場所が残っているのは、嬉しいですね。

1階、「だるま」と言うラーメン屋さん、そして、2階が、「Cafe Les Jeux Grenier」、1976年から、やっているカフェ。学生時代、ここのお店の名の屋根裏っぽい雰囲気(照明とインテリア、そして、音楽)、また、コーヒーカップが好きで、 たまに来たお店。 大学卒業してからも、青山のあたりに用がある時は、ふと「まだあるかしら?」と思い出して寄るお店です。 

昔のマスターは、引退したのか?世代交代か?若い店員さん達に 変わってしまいました。 また、マイセンのシュガーポットなども、割れてしまって接着剤でくっつけてあったり、ちょっとしたケーキ皿は、昔と違い、カップと合わないちぐはぐな皿だったりと、昔に比べ いまいち・・な感じになってしまいました。でも、分厚い1枚板でできたカウンターやテーブルは、35年の年月を物語っていて、座ってコーヒーを飲んでいると、自然に学生時代にタイムスリップできる貴重なお店です。私がおばあさんになっても、ず~っと このまま ここにあって欲しいカフェです。

                             では、また  

 

 

 


小春日和の一日♪♪

2011-03-05 | diary

 今日のマイケル地方は、ちょっとポカポカして 気持ちが良かったよ!!

 

 今日は、久しぶりに穏やかな小春日和。 なので、午前中、私達は、ちょっと庭いじり。暇なマイケルは、窓際で、庭で仕事をしている私達をチェックしながら、日向ぼっこ。 そのうち・・・ 

 

 羨ましいねえ、マイケルは!(パパのつぶやき)

 

                                        

それから、午前中、ぼくは、家に1匹で良い子にしていたので(ただ日向ぼっこしていただけなのに-パパ) 午後から、おやつとボールを持ってお散歩に行きました。 

 

   キャハッ!! 今日は、暖かくて気持ちいいねえ!!

午前中、日向ぼっこしながら、マイケルはぐっすり寝たからね。(マイケルパパ)

 

     いいよ~、はやく投げて~!!(マイケル)

 

 

      おい、ボールよこせよ!(マイケルパパ)

 

          超やだよ!(意地悪&不細工マイケル)

 

     ぼくんだもん!!(マイケル)

 

           だれにも、あげないよ~だ!!

       

           

    後ろから取ろうとしたってだめだよ!!

   ほら、取りたきゃ、取ってみな!!

 

              マイケル、いつまで、へそ曲げてるの!! それじゃあ、ボール投げできないでしょ。渡しなさい!!(マイケルママ)

 

  

         いやだ、ぜったい わたさないぞ!!

*と、言う訳で 小春日和の気持ちの良いお散歩でしたが、公園では、何故か、マイケルが、意固地になってボールを離さなかったので、ボール投げは、数回程で終了。あまり運動にはならないお散歩でした。

*マイケルの意固地の理由は、家に自分だけ居残りさせられたせいかも?しれません。日向で気持良くしてるとばかり思っていたのですが、ワンコの気持ちは、?????。 

 

                      では、またね 

 

♪♪お知らせです。明日(3月6日)、青山学院で、「春の小さな演奏会~最終回」が 3時半(3時開場)から ガウチャー記念礼拝堂であります。 青山学院第二部が廃止となるため 第2部聖歌隊の最後の演奏会になるそうです。(詳細は、コンサートのタイトルかここをクリックしてください)。♪♪         


ひな祭りにトリム!!

2011-03-03 | diary

 春の弥生のこの良き日♪♪に、マイケルは、トリミングでした。 きれいになった所で、マイケルの写真を撮ってみました。

*今日のトリムは 4時間で終了。 

*写真撮影の間中、嫌いなトリムに行かされ かなりお冠状態のマイケルでした。

 

   これは、パスポート写真用の1枚?

 ほっぺたふくらませて、怒らなくたっていいのに・・・。

 

ここからは、春の弥生のひな祭りのイメージで 撮ってみました。

 

     折角、春らしいのに、顔が、いまいち。

  

 

                         では、また  

 

 

 

 

 


ちょっとマレーシア (5) ホタル??

2011-03-01 | trip

 夜、マラッカ郊外のセランゴール河口で、ボートに乗ってホタル?鑑賞をしました。

 *日本の蛍は、きれいな清水にしか生息できませんが、ここの蛍は、河口の汚染で異常発生したそうです。 我が国の蛍とは、かなり違う感じです。 一体何を食べているのでしょう?

*日本で、今回の旅で蛍が見れると楽しみにしていたのに・・・・・。入園門横のチケット売り場前に、ど~んと飛んでいる1匹の巨大なホタルの模型??を見たら、そんな気持ちは吹っ飛んでしまいました。 ゴキブリとか、大嫌いな私です。 「道理で異常発生するはずだ。こんなの近くにいっぱい飛んできたら一体・・・・・。吸血蛍だったりして。だから虫よけ持参なのか。日本の虫よけで効くの!! 」と、思いは、夜の川のクルージングへの期待ではなくて、恐怖へ

*入り口に、こんな不気味な模型を飛ばしておくなんて!! 肝試しをしに行くわけではないのにひどいですよねえ。小さい子だったら、多分泣きだして 絶対入園拒否すると思います。絶対、もっとかわいらしいのに変更すべきですよね。あるいは、ない方がまだましですよね。

 

 まっ、とにかく マラッカからクアラルンプールのホテルに戻る途中、ホタル観賞へ

 

「え~っ、み~んな ホタル観賞に行くの??」と、思ったら 

    中国正月のお休みの最後の日曜日だったので、夕方、シンガポール等へ帰るためのラッシュとかちあってしまいました。

  マラッカより、夜7時頃、到着。まだまだ、明るいです。

   この絵も模型と同じで 不気味でおそろしい!! しかも汚染による異常発生なんて、ホラー映画のように、襲ってきそうですよね!!  

 

不安をよそに まだ、暗くないので、クルージングの前に まずは、夕食です。

  「RESTORAN」って、マレー語の外来語表記?? 英語のスペルよりわかりやすくていいですね。 また、「pork free」なんて、カッコ書きがあるのも、お国柄で おもしろいですね。

 

   やはり、ババニョニャ料理でしたが、段々辛さに慣れて来たせいか、ここのお店は、ちょっと辛さがなくて、もの足りない気がしました。

 

    チケット売り場(写真右上)に飛んでいるのが、ホタルの模型、模型でも近づきたくない!!

  食事も終り、川には、結構蚊が結構飛んでいるらしいので、持参した虫よけを体につけ、いざ、エイリアンのような蛍の大群を見に。 でも、格好は、不気味でも 実際は、日本の蛍より小さく3mm位だそうです(ちょっと、ホッ!!)。

 

 

     8時過ぎだったでしょうか。先ほどの、入場門もこんなに真っ暗に。門をくぐりながら、「3mmぐらいだから、こんなのが異常にいても、大丈夫!!」と、自分に言い聞かせて前進。

 

    いよいよ、セランゴール川をボートに揺られながら、蛍の観賞です。 ここからは、写真(フラッシュ)撮影禁止です。

    あたりは、このカメラの映像より暗いです。 一応、救命着は着ているのですが、ワニとか大鯰とか出てきたら、この船ではひとたまりもなく転覆してしまいそうで、こわかったです。

 

    全く、照明もなく、曇って星も見えない闇夜でした。 真ん中にボーっと見えるのが船です。 もしも曇っていなければ、満点の星空が見えたことでしょう。 サザンクロス(南十字星)も見えたはずですが、ホタル鑑賞には、曇りか、満月でない方が暗くてホタルの光がよく見えるそうです。

 

    これでは、なんだかわかりませんね。川のほとりの茂みにクリスマスツリーのように 小さい光がピカピカ見えたのですが、私のカメラでは、これが限界でした

 

*案ずることはなく、美しいホタルのピカピカ小さな光を鑑賞でき(真っ暗闇で、ホタル本体や川の汚染具合を 見ないで済んだのは、幸いでした。)、  ホタル観賞も無事終わり、 クアラルンプールへと戻ったのは、夜の11時頃だったかと思います。

        

     では