
*そう言えば、私も幼い頃、母がこっそり隠しておいた来訪者からの頂きもの(茶菓子)を、私もこっそり探して、気付かれないように少しだけ食べていたのを思い出しました。 これって、少しは、知育(悪知恵?)が、発達したのかしら??なんて私も、ワンコ並かな?!!




Michael , the second challenge to the educational ball
*マイケル、この2度目のチャレンジで、おやつゲットの要領つかめました。 さすが「おやつさえあれば・・・」のマイケルです。 でも、警察犬は、マイケルには無理ですね。だって、もし、犯人がおやつをあげたら、マイケルは、一体・・・

*この後、夜、主人帰宅後、いつものゴムボールでは、なくて、棚の上に置いたこの知育ボールを見上げて、やりたい目線。どうも主人にやる所を見せたかったようです(おやつ食べたかっただけかもですが、勝手に私達のいい方に解釈)。 なので、昨日は、ドックフードを8粒×三回=24粒も多く食べてしまいました




では


このたびは色いろご心配掛けてしまいすみませんでした
御蔭さまで元気を取り戻しつつお礼方々ご訪問させていただいております
今回は・・まさか私が・・熱中症だなんて思いも・・・ですが・・一応人間でした
心から感謝いたします
マイケル君もこう残暑が厳しいとお外も行けませんよね
楽しくおやつもらいの遊びできてますね
パパさんも宜しくお伝えくださいませ