http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/premistclub/premist_times/vol21/part3.html
ダイワハウスさんの関連HPでご紹介いただきました。
朝倉の遠藤金川堂さんの川茸についての特集です。
遠藤さんとのご縁は、もう8年以上になります。
歴史ある「川茸」を守っていきたいものです。
http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/premistclub/premist_times/vol21/part3.html
ダイワハウスさんの関連HPでご紹介いただきました。
朝倉の遠藤金川堂さんの川茸についての特集です。
遠藤さんとのご縁は、もう8年以上になります。
歴史ある「川茸」を守っていきたいものです。
http://www.nakamura-u.ac.jp/faculty/jun_career/topics/detail/?masterid=806
先日、中村学園短期大学でシェフが講師を務めた時の、レポートが掲載されていました!
10代、もっと若い世代に「食」の大切さを、これからも伝えていけたらと思います。
これからも熱く、熱くシェフが語っていって、
「食」の喜び、「美味しい」と思う「心」を伝えていきたいと思います。
「心」
です。
シェフが伝えたいことは、一番に「心」「真心」です。
料理人の「技術」「知識」ではなく、
若い学生さんにも、そして一般の方にも通じる
「心を込めて、相手のことを思って作る」という「真心」です。
昨夜のお客様も、
「心がこもってて、すごく美味しかったわ」
というお褒めの言葉をいただきました。
シェフが一番嬉しいお言葉です。
「心がこもった」料理ということが、食べ手のお客様に伝わるということは
ひとつひとつ丁寧に、細部にまで神経をとがらせて調理しているシェフの「心」が
伝わったということですね。
これからも、「食」を通して、いろいろな人に関わっていければ、と思います。