倉庫

倉庫ったら倉庫

なす(=ΦωΦ=)と私と日本酒と

10月7日 あなぐら日和 純米大吟醸

2021-10-07 | グルメ・クッキング

夏を超えて今季初の牡蠣昆布蒸し/茄子肉味噌炒め/れんこんきんぴら/白菜漬

茄子在庫処分市。お肉は大豆ミート。美味しくはないけど少しでもヘルシーにと。。。

純米大吟醸セットの5/6本目は新潟:越つかの酒造のあなぐら日和。

6本中これだけ精米歩合が48%。なんだかどれを呑んでもクセがなくて水みたいにスルスル。
吟醸香がいくらか他の銘柄よりは感じられたかなー程度。
スーパーなどでもお安めなお酒を扱う酒蔵ばかりなので、呑みやすいけどどうなんだろう。
大手企業のセット売りでスゴク仕切り下げられてる商品じゃないかと気の毒に思っている。

そして。。。夜遅くに新規のダンススタジオに。
初心者さんが多くてハウスのありきたり基礎ステップ少々程度だったけど。。。
暫くスタジオ離れていて、ダンサーつきっきりで覚える必要がないクラスばかり出ていた弊害。
すーんごく簡単ステップなのにコリオ覚えられないという不出来。。。
3×8も覚えられないってダメダメじゃん私。。。ガックリ。

暫く通おうかどうしようか契約悩んでいるさなかに地震がっ!
ひぃぃぃ伊豆育ちの私は地震が苦手なのよおおおお(ノ。TωT)ノオォォォォ。
怖くてとりあえず靴も履き替えず逃げ帰ったw
年明けから他のジムを増やす予定なので年内行こうかな それより脳トレかな。。。

隣で契約していたお嬢さんと四半世紀も離れていた。
中高生と一緒の激しいクラスは今までもあったけど、格段に体力の衰えを実感。。。


かーさん打ちひしがれてて大丈夫?

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月5・6日 純米生酒 くらふと... | トップ | 10月8・9日 生貯蔵酒 升亀/キ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (中年オヤジ)
2021-10-08 04:18:09
おはようございます。
牡蠣の昆布蒸しって初めてみたけどすごく美味しそう🤤
地震は大丈夫だったかな?
おやじさまこんにちはー♪ (kazsp)
2021-10-08 11:28:35
牡蠣鍋か生牡蠣ばかりじゃ芸がないかと去年あたりから作ってます。
昆布を湿らせた上に牡蠣を並べて、厚みのある何かの蓋を上からかぶせてレンチンと超簡単!
あおさ塩かわさび塩で食べています。
おためしあれ

ダンススタジオで3人いて私が気付き、「じっ地震?」と言っても("゚д゚)ポカーンとされた瞬間にスマホのあのイヤな緊急音が鳴り響きました(^_^;)
ボチボチ南海トラフが怖いでする
Unknown (shinkumi20090711)
2021-10-08 12:36:54
それって生食用の牡蠣?
レンチンは半生程度?
質問ばかりでごめん🙇
今回は生食用 (kazsp)
2021-10-08 12:55:34
加熱用・生食用でもどちらでもOK!
私は牡蠣に弱いので1分半から2分程それなり火を入れてますが
半生くらいでも美味しいですよ
上にかぶせるのは耐熱タッパが良いと思いまする
(私は大昔のミスタードーナツ飲茶用の透明の蓋を使っていますが)
ラップじゃないのでふんわり出来上がります
Unknown (shinkumi20090711)
2021-10-08 13:03:46
りょーかいです♪
ありがとう😭
どーいたしまして (kazsp)
2021-10-08 13:38:24
肝腎な事忘れてました!
お酒を振ってねーっ!昆布に乗せて数分置いてからだと更に旨味が移ります。
レンジで火を入れ過ぎると牡蠣は爆発するので気を付けて!
Unknown (shinkumi20090711)
2021-10-08 19:46:49
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ・クッキング」カテゴリの最新記事