goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫

倉庫ったら倉庫

なす(=ΦωΦ=)と私と日本酒と

私もリダイレクト推奨派

2025-07-14 | ブログ引越し関連

リダイレクトすればいいじゃない

割にブログ引越しが終了した人が増えてはいる。観測範囲だと50%ってところだろうか。しかし、4月期~5月期に早々に引越した人はさておき、それ以降に引越しした人は、かなり...

 


※ハリソン氏相変わらずトンパチだなwwwはさておき(;^ω^)

閉鎖するgooブログから、はてな・アメブロ・noteに引っ越した人は、同じエントリ(書き込み)を
マルチポストしてアップするのではなく、リダイレクトの方がお互い簡単かと思うので推奨する次第。

スマホで利用している中で大多数の方々は「goo blogアプリ」を使っているのかなぁと想像するけれど
件の主さんがおっしゃるように、私もこのアプリって単にブックマークの発展形くらいに受け止めていた。
しかも余計な機能をオマケしてあるから重いのなんのってさ(;^ω^)

アンドロイド使いは「戻るの三角ボタン」を使い慣れてると思うけど、それやるとまたログインし直しとか無駄手間。
そもそも私自身はスマホ嫌いでPCでしかLINEもほぼ書き込みしないくらいなので使わなかったけど。
いずれにせよ移転前後のエントリを、このリダイレクト機能で飛ばした方がスマートだし、簡単に飛べるので
飛んだ先で、ブロ友なり読者になるなりポチっとしとけばgooブログ閉鎖に迷子防止になりまっせという話。
編集画面から簡単に出来るので、やっとかれると良いと思うですYO(=゚ω゚)ノ

今更だけど、gooブログ閉鎖のお知らせから、コメント入った時の通知メールがプッツリなくなった。
スマホから閲覧時にポイントくれるのどうの書いてあるくせに、閲覧ボタンがありゃしない。
ブログ閲覧数によってポイントくれる件も、先月で終わったのに未だにエントリーするダイアログが出てくる。
苦情や質問しても最早まったく意味がないなと放置してるけど、そのへんヤナ感じ。私だけかしら。

ちょいと私信
「西遊記」去年CSで全話録画して西田敏行verは全部保存しました。左とん平verはまだHDDに鎮座。
たぶんとん平さんverは焼いて保存しても観ない自信がある。それでも焼いといた方が良いかしら❓
全消去しようしようと思いつつ逡巡する日々です😅



さて溜まってた晩酌を

雪の茅舎 純吟にて(うまいw)

松川カレイ/しらすだしまき/甘唐辛子焼き/エシャレット/枝豆/


だいぶ「アニキ」な冷凍在庫のしらすをみっちり使い切る


その前はサイゼの残りのマグナムにて

鱈のムニエル/ツナサラダ


なかなか大きな鱈 舌平目とは明らかに違った味でこれも美味しい


ツナもきうりも玉ねぎも一向に食べる機会がなくて、昔よく従姉妹が作ってくれたコレを。


パセリを大量に買ったので、ツマミがてらブッタネスカソースで。〆にパスタ40g追加で終了。

今日はなすじゃなくて🐧 鹿児島で路面電車乗ったり水族館に行くのが今から楽しみだわ

暑いねー 今日明日はザーッと大雨でスッキリすると良いなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする